最高裁、アルバイト職員への賞与認めず 「不合理な格差と言えず」
1: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:03:45.22
非正規の労働者が正規の労働者と同じ仕事をしているのにボーナスが支給されないのは不当だと大学の元アルバイト職員が訴えた裁判の判決で、最高裁判所は、ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえないとする判断を示しました。 大阪医科大学の研究室で秘書のアルバイトをしていた50代の女性は、正規の職員の秘書と仕事の内容が同じなのにボーナスなどが支給されないのは不当だとして大学側に賠償を求めました。
1審は女性の訴えを退けた一方、2審の大阪高等裁判所は不合理な格差で違法だと判断し、正規の職員のボーナスの60%にあたる金額を賠償するよう命じ、大学側と女性の双方が上告していました。
13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は、非正規労働者にボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえないとする判断を示しました。
ソースをNHKに差し替えております https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012660941000.html
6: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:04:42.82
アルバイトだから雇って貰えたんだろ
夢見過ぎ
40: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:07:58.51
>>6
ああこれは間違いなくあるな
7: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:04:47.10
バイトの分際で賞与(笑)
11: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:05:16.43
今まで何してたんだ?w
12: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:05:19.35
正社員になれよ
17: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:05:39.93
非正規ってそういう契約で働いているんじゃないの?
25: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:06:30.72
これは当然だろ
そういう契約だし
野球選手もみんな年収が違うだろ?
27: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:06:33.86
そらお前奴隷に余裕を与えたらダメだろ
しっかり働いて貰わなきゃ
54: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:08:58.26
アルバイトなのによく戦えたな
71: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:10:24.30
格差しかないだろ今の社会
いっぺん介護施設で働く研修でもしやがれ裁判官全員
73: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:10:38.99
給料払う側としては実に頼もしい判決だな
これで堂々とお前バイトだろといえる
84: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:11:13.38
賞与なし、が契約条件ですやん
122: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:14:00.46
バイトと社員じゃ責任の重さが違うじゃん…
125: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:14:11.06
正社員だけどボーナス出ない会社なんて腐るほどあるからな
146: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:15:26.78
アルバイトなんだから、そんなところ、すぐ辞めればいいのに。
149: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:15:35.13
ウチの会社は古株社員よりも新社員の方が手取上だわ
そのうち反乱が起きそうで楽しみにしている
160: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:16:54.42
>>149
そりゃあいい会社だ w
151: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:15:53.48
正社員は非正規を叩くことに必死で得をしてるのは経営者だけだという事に気付いてないの笑える
161: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:16:57.81
裁判官にもバイトとかパートを作れば分かるんじゃね。
163: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:16:58.03
大体責任をとるのは雇用者と管理職
正社員じゃない
164: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:16:58.20
嫌なら経営者になればいいだろw
この手のやつって、本当に他人依存なんだよな
ワーワー喚けばお得なことがあると思ってる
赤ちゃんかよ
176: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:18:08.10
正社員になれるのにそれを自分で拒否してアルバイトのままでいるのを決めたくせにこういう時だけ待遇求めてくるやつ職場にいたわ
自分でアルバイトの方が楽だわとか言ってたのに良いとこだけ取ろうとするな
186: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:19:08.52
バイトにもボーナスでるんなら、
ボーナスでる時期だけバイトするぞ。
うまくやれば毎月ボーナス貰えるじゃん
221: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:22:24.37
経営者からすると正社員ほど重コストはない
個別契約とか派遣やバイトでいい
229: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:22:52.65
だから同じ仕事でも週2日とか3日しかやらなければ、
正社員は毎日勤務なんだから、同一労働だなんていう不満は出ないんだって。
バイトをフルタイムでやるから不満を感じるんだよ。
236: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:23:06.11
いるいる、こういう勘違いしている派遣バイト
253: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:24:27.44
>>236
自分がすごいことしてると勘違いしてる正社員様の方が多いな。
238: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:23:13.69
すき家みたいにバイトが一斉にストライキしたら会社が回らない
難しいもんだなぁ
239: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:23:16.67
バイトは使い捨ての労働者として活用されるわけで、極当たり前の判決だわな。
242: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:23:28.65
今年からバイト公務員はボーナス出るようになったよな
雀の涙だけど
245: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:23:36.99
こんなもん認められたら正社員とか馬鹿らしくてやってられないわ
279: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:26:27.30
まぁ正社員とバイトじゃ
福利厚生違うし当たり前やん
321: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:29:35.61
雉も鳴かずば撃たれまい
余計なことして判例作っちゃったね
335: 昼休み速報 2020/10/13(火) 16:31:04.50
これはしょうがない
おわり
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。