米企業「ウイスキーのたる熟成は時代遅れ。現代科学なら数日で生産可能」
1: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:20:47.32 ● BE:828293379-PLT(13345)
ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術
米シリコンバレーのスタートアップ企業が、新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを数日で再現できると豪語している。
カリフォルニア州メンロパークで共同創業者2人により設立された蒸留酒メーカー「ビースポークン・スピリッツ」は7日、ウイスキーの熟成プロセスを加速させる新事業に260万ドル(約2億7500万円)の資金を調達したと発表した。 特許出願中のこの方法なら、蒸留酒業界は年間200億ドル(約2兆円)以上のコスト削減が可能になると主張している。
創業者の一人、スチュ・アーロン氏は「材質工学とデータ分析を用いて、顧客の注文通りの蒸留酒をつくる。顧客は(熟成にかける)長い年月とコストの7割を節約できる」と説明。「これは加速化熟成2.0だ」と述べた。
ビースポークンは報道発表で、米ケンタッキー州だけでバーボンなど蒸留酒910万たる以上が熟成の途上にあるが、年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘。
その上で、同社の独自技術なら「たるの中で香りと色と味(ACT)が高まる際にカギとなる要素を抽出し、決定的な化学反応をコントロールする」ことで「何年もかけることなく、数日以内に数十億種類の注文レシピをつくれる」としている。
つづきは https://www.jiji.com/jc/article?k=20201013040686a&g=afp
3: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:22:13.09
白州早くしろ
9: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:23:54.83
実際スコットランドじゃなくて台湾で寝かせるだけで3倍くらい早く仕上がるんだろ
11: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:25:07.66
すこっち愚かな議論ですな
13: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:25:32.05
それでもストゼロには勝てない
14: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:25:34.76
ウイスキー大国日本おわた
15: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:25:52.99
別物扱いになりそう
遺伝子組み換え食品みたいに
16: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:26:08.93
安ウイスキーがうまくなるんならいいかも。
19: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:26:48.14
やってみなはれ、でいいと思う
新しい挑戦はするべきだが売れるかどうかは市場が判断するからな
20: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:26:55.66
天然美人と整形美人みたいなものだろ
21: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:27:01.77
うまいんか?そこが一番大切やぞ
22: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:27:02.23
鉄鍋のジャンにこんな話あったな
24: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:27:48.30
ウイスキーが酎ハイ感覚で買えるならそれでいいじゃん
エイジ物はプレミアムビンテージ扱いで更に付加価値高められる
25: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:27:52.64
商売として成立してるんだから無駄でも何でも無くてただの金稼ぐ過程
今日のおすすめ記事2
26: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:28:01.24
値段が高いほうが売れるな
28: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:28:11.66
香料入れるの?
30: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:28:31.02
成分は同等だが
味わいが全く別物が出来ると予想
31: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:28:32.91
これで山崎並みに上手い酒が作れるなら全然あり
是非やってくれ
32: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:28:37.32
樽熟成がプレミアになるだけじゃね
33: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:28:47.37
瓶の上を冷却しながら底を暖めるといいんだよな
これで12年モノが1時間あれば25年モノになる
34: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:28:55.18
ウイスキー会のウォルマート展開もあるだろ
樽ウイスキー高くて売れなくてブランドと経過年月だけの美術品みたいになってそして
36: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:29:16.33
竹鶴17年はよ
37: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:29:55.14
興味はあるね
でもウイスキーって香り以上にバックボーンで楽しむみたいな所があるからなあ
ただの12年の酒でも12年も寝かした酒なんだなーと考えながら飲むのがたまらんのよ
38: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:29:56.41
木と一緒にミキサーしてドロドロになったヤツを濾過するんだろ?
39: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:30:05.93
カニカマ的な何かになるかもしれないけど、
十分に安ければそれはそれであり
40: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:30:40.76
○○17年とかが一流だったのに
これからは○○2日とかが高く取引される時代か
41: 昼休み速報 2020/10/13(火) 20:30:42.34
通ぶったアホがブラインドテイスティングして見分けつかなかったら笑える
おわり
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。