1: 昼休み速報 2020/10/18(日) 06:52:47.74
ジーンズ専門店大手のライトオンの2020年8月期決算は、本業のもうけを示す営業損益が37億円の赤字だった。新型コロナウイルスの影響で、前期の21億円の赤字をさらに下回った。売上高も前期比28.4%減の529億円だった。49の退店(現店舗数は430)を含む低迷店舗の減損損失など4億円の特別損失も計上し、純損益は57億円の赤字になった。同社は18年8月期決算では2年ぶりに黒字化していたものの、19年8月期の純損益は58億円の赤字だった。
台湾にあった2店舗も閉め、台湾国内に実店舗はなくなった。20年3月1日付で社長に就任した創業家出身の藤原祐介氏は台湾事業について、「今後はECや催事店舗での販売に大幅に縮小して継続する」と話す。さらに「財務体質改善のため」、連結子会社である台灣萊特昂股份有限公司に対する貸付金7億円を債権放棄した。また、アメリカ西海岸をイメージしたアパレル&ペット用品ブランド「ノーティドッグ(NAUGHTY DOG)」は20年8月末で終了、全19店舗を閉店した。
低迷の理由について、「秋の立ち上がりは消費税増税や暖冬に加え、トレンドと品ぞろえの乖離が大きかった。これを踏まえて年明けから投入した春物商品はトレンドを意識し、さらに買いやすい価格で販売したことで堅調だったが、1月下旬以降はコロナショックの影響を大きく受けた」と振り返る。
全文
https://www.wwdjapan.com/articles/1135637
2: 昼休み速報 2020/10/18(日) 06:53:23.12
ここ無駄に高いもん
149: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:50:47.47
>>2
ユニクロみたいなつもりで入ると高すぎてびっくりする
6: 昼休み速報 2020/10/18(日) 06:58:18.04
ジーンズとか
履きにくいしいらん
7: 昼休み速報 2020/10/18(日) 06:58:36.79
Right-onってジーパンとシャツの値段が全然釣り合ってないよな
13: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:02:56.86
ここの業績不振はコロナ関係ないからな
元々じり貧
15: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:04:39.43
洗わずに育ててる人まだおるン
16: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:06:09.84
ジーンズ離れじゃなくユニクロに負けたんだろ
19: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:07:47.26
値付けが高くて売れない割に売場面積がデカい
あまり服に金は掛けたくないが流通量の多いファストファッションで他人とのカブりが気になる層はマックハウスに流れる
結論:もう無理
42: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:19:55.43
>>19
マックハウスもコロナ関係なく赤字だしなあ
ユニクロやguに喰われたな
24: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:09:36.05
価格で負けたらおしまい
店名をライトオフに変えるしかないな
26: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:10:19.18
もう最近の若い人は店舗にジーンズ買いに行ったりしないもんね。時代は変わったね。
269: 昼休み速報 2020/10/18(日) 08:13:11.22
>>26
ほんと、今の若者は履かないねぇ
28: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:12:21.18
10年くらい前にここの株を買おうかと考えたことあったけど
まさかここまで手をこまねいてダメダメになるとは思っても
みなかったな。やっぱ溺れた犬は打てが定石なんやのう。
31: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:13:25.21
きついな
32: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:13:32.98
ジーンズの専門店だったのか
38: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:17:11.02
今の時代なんでもネットネットだからジーパンならではのネット商売考えたらV時回復あると思います
45: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:21:39.08
ライトオンは高いし品揃えも豊富じゃないしいずれダメになると思ってたわ
50: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:23:22.67
ださくはない。コスパが悪いから忌避されてるだけ。
51: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:23:50.75
イオンにユニクロとライトオンが入っているとライトオンの方はいつもガラガラでかわいそう
57: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:25:22.85
①体形にあわない
②価格が高い
③ジーンズという衣料(強綿・1枚地・伸縮性)に競争性がない
とくに夏冬の性能の悪さはどうしようもない。
59: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:25:33.98
そもそもジーパンって数年使えるから2セット販売が
客足減らしてるw
最初から1セットで安くするべき
61: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:26:56.32
若い世代がほとんど履かないからな
年寄りのイメージ
62: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:27:53.03
昔はここでエドウィンやリーバイスとか、あと珍しいジーンズよく買ったわ
唯一勝機が有るとすれば、そのうちみんなユニクロやh&mばかりになれば被って恥ずかしいとなるよ
出回れば出回るほど
67: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:29:53.99
ほんとそうだな。そうそう。ネットで呉の艦コレのイベント中継してたけど
60代とか70代が大量に並んでて時代を感じたわ。
68: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:30:19.28
自社でデザインして中国の工場で生産して1990円でジーンズを売るビジネスモデルじゃないとなあ
78: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:31:48.53
色落ちしないジーンズがあれば買っても良いかな。
79: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:31:51.54
若い頃、ジーンズメイトやユニクロは嫌いだった
ライトオンは悪くないイメージ ちょい高いけど
80: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:32:10.09
リーバイス買うなら中央大学の生協が最安だ
81: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:32:12.16
ライトオンって茨城の会社だったんだな
84: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:33:19.10
まだあったんだ…
86: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:35:01.22
ジーパンもひさびさに試着したらストレッチになっててはきやすくて驚いた
買わないけど
87: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:35:24.40
Right-onとJEANS MATEはどの層に需要があるのる?
90: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:36:20.02
>>87
息子に服買って帰るカーチャン
88: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:36:05.72
何もかもが高い。ネット価格の倍以上。
91: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:36:33.73
売り方がユニクロ+セレクトショップの二重イキリだから
客層が安定しない
全てが中途半端
94: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:37:18.50
とにかく中途半端なイメージ
高くて良い自己満出来るブランドか、コスパが良いかの2択しか今は売れんわ
95: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:37:40.13
若い世代って今何穿いてんの_?
俺はずっと作業服のカーゴパンツだが(´・ω・`)
101: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:38:58.23
どこの店もストレッチばっかりでダメだ。綿100%ねーのか?
103: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:38:59.93
まだ続いてたのが凄い
ユニクロが台頭するまえは
ライトオン、ジーンズメイト、マルカワ
108: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:42:06.25
快適素材の服が増えてきたから高温多湿の日本でジーンズは廃れる一方でしょ、とマジレス
109: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:42:07.42
若い世代がジーンズ穿かない
需要が無い服を売るのが無理
113: 昼休み速報 2020/10/18(日) 07:43:14.78
若者ジーパン履いてないな
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。