1: 昼休み速報 2020/10/24(土) 21:54:20.71
新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの企業にネガティブな影響を与えた。そして、起きるのが、業界を問わない冬の「ボーナス崩壊」だ──。
【表】新型コロナの影響で大きくダウン…、景気変動を表す「景気動向指数」の推移
http://www.moneypost.jp/717137/image/2
「機械部品加工メーカーに勤める夫から、『冬のボーナスがなくなりそうだ』と告げられました。減ることは覚悟していましたが、まさかゼロとは……。ウチには幼い子供が2人いて、これまで特別定額給付金や貯金でなんとかしのいできましたが、ボーナスなしでは12月のボーナス払いの住宅ローンが払えず、貯金をもっと取り崩して生活しなくてはなりません」
都内在住の30代主婦はそう頭を抱える。例年ならばこの時期は、冬のボーナスを何に使うかで心がウキウキするはずだ。だが今年は思いもよらなかった新型コロナウイルス流行による各社の業績低迷で、冬のボーナスは「厳冬」が予想される。
すでにマイホームを手放した人もいる。夫が飲食関係で働く千葉県在住の40代女性が打ち明ける。
「新型コロナの影響で店の売り上げは壊滅的。夫の給料が半分に下がり、夏のボーナスももらえませんでした。私も働いていた飲食店のパートを解雇されました。貯金でやりくりしていましたが、もう底をつきそうです。残り1000万円ほどある住宅ローンの支払いも滞っていました。夏過ぎに裁判所から競売開始決定通知書が届き、マイホームを差し押さえられました。なんとか任意売却に切り替えられましたが、いまは主人の実家で細々と生活をしています」
4月には緊急事態宣言が出され、ステイホームや自粛、時短勤務などで経済が低迷し、各企業の業績が悪化した。まず負の影響が出たのが夏のボーナスだ。ニッセイ基礎研究所上席エコノミストの上野剛志さんが指摘する。
「厚労省が大企業を中心に調査した結果、夏のボーナスは全体で2.1%減でした。なかでも鉄鋼、化学、機械、運輸、サービス業の分野の減少が目立ちました」
そして、さらなる落ち込みが予想されるのが冬のボーナスだ。
続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb44f3c53105d169e7eb57297f2010bb73c6b1c4
3: 昼休み速報 2020/10/24(土) 21:55:47.28
夫婦公務員で良かったわ
5: 昼休み速報 2020/10/24(土) 21:56:32.58
なんで返せない借金までして家建てるの・・・・?
45: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:00:54.41
>>5
信用創造って言うやつで、意味のない価値観を植え付けてローンで雁字搦めにして奴隷のように働かせる。
8: 昼休み速報 2020/10/24(土) 21:57:18.22
ボーナスをあてにしちゃだめなのはリーマンで経験した
9: 昼休み速報 2020/10/24(土) 21:57:21.79
ボーナス払いだけはやめておけよ
分相応の家買えばいいんだよ
15: 昼休み速報 2020/10/24(土) 21:58:15.65
まずはローンの組み替えで茄子払いナシにするしかないな
20: 昼休み速報 2020/10/24(土) 21:59:02.95
夫婦のどちらかの実家が貧しいなら
結婚したり新築をローンで買ったりしちゃダメだよ
26: 昼休み速報 2020/10/24(土) 21:59:33.61
多額の住宅ローンなんて組むもんじゃない
ローンを返すための人生になる
子どもが小さいうちはUR賃貸でいい
98: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:05:33.17
>>26
URも結構高いよね
31: 昼休み速報 2020/10/24(土) 21:59:53.01
これだからボーナス払いは怖い
35: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:00:25.01
今年は色々できないことが多いから、むしろお金は貯まったなぁ
36: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:00:31.18
住宅ローンで、ボーナス併用払いする奴は、危機管理足りない
37: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:00:31.61
先が見えてなかったんだからしょうがないよね
普通、病気や退職も含めて貯蓄有りでローン組むよね
40: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:00:36.28
ボーナスって企業業績に連動するもんだろ
固定給じゃないのにどうして人生計画に組み込むかね
48: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:01:08.66
なんでギリギリでローン組むかねぇ
いつリストラされるかも分からんのにアホかと
オレの収入なら4000万のローン組めるって言われたから半額の2000万の中古買って余裕も余裕よ
51: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:01:17.16
小学校でバブル崩壊経験したから、ボーナス払いは駄目って学んだけどな
まぁ、毎回100万以上支給されるんだが
68: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:02:44.00
だからあれほどボーナス払いはやめとけと……
80: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:03:43.19
皆の衆すまんな。
繰上げ返済頑張って今年14年目にして3600万の住宅ローン完済したわ
93: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:05:15.45
ハイ自己責任
95: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:05:21.49
他人事
96: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:05:28.30
リーマンショックの時アメリカのそんな話聞いたなあ
109: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:06:19.39
これを見てもわかるように、いわゆる通常の返済はリスクでしかない。
じゃあ、達人はどうするかというと、繰り上げ返済をメインで返していく。
そのかわり、通常の返済は極限まで細く長くにしておく。
116: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:06:52.12
物件価格は全然下がってないけどな
今後も下がる気配さえない
120: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:07:06.46
身の丈に合った生活をするしかない
外食コンビニ自販機禁止。弁当水筒で生きろ。
132: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:07:27.90
一括で払え
135: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:07:57.76
ホリエモン「家買う奴は馬鹿」
136: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:07:57.98
私も正社員ぐらいなりなかった
140: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:08:10.11
一回ボーナス出ない程度で破綻するローンなんて組むやつに
同情できるかよ
144: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:08:22.12
ボーナスなんて無くなる時代も近いかも
ちょっと前までは3回ボーナス出る会社も多かったんやで
147: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:08:35.85
ボーナス払いでボーナス無いのは詰むわな笑
149: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:08:46.08
こんな時代に生まれたのが悪かったとしか
159: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:09:48.62
まあ・・・20年前から
若い人たちには
何十年もローンを組んで住宅を購入する時代じゃなくなったよ
ましてやボーナス併用してまでローンを組むのは危険だ
とは言っていたのだが・・・
ちょっと考えれば分かると思うんだけどなあ・・・
160: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:09:49.75
空き家安いよ
ああいうの買って自分で直せばいいと思うけどな
161: 昼休み速報 2020/10/24(土) 22:09:50.65
手放す勇気も必要
そのことも考えた上で買えばいい
持ち家がなくなったって 住むところがないわけじゃない
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。