ネットで稼ぐ手段を持ってる人ってこういう時強そう
1: 昼休み速報 20/05/04(月)04:15:25 ID:Ixg
と思うんだけど稼げてる?
2: 昼休み速報 20/05/04(月)04:16:57 ID:Fkb
めっさ損しました
4: 昼休み速報 20/05/04(月)04:23:41 ID:Ixg
>>2 なんで?
>>3 個人でできるとしたらYoutubeとかブログかな? 専門的なスキルが有ればnoteもいいみたいね
5: 昼休み速報 20/05/04(月)04:45:42 ID:o0l
>>4
YouTubeなら機材と話術、ネタ作り、編集能力
が必要やな
ブログならアフィ契約(スマホでも可)
人が集まるかはお前次第
経験上ブログでリンク踏む奴は3年やって1人だった
6: 昼休み速報 20/05/04(月)04:52:40 ID:Ixg
>>5
最近のYoutubeはエンタメ系より教養系とか大人向けが求められてきてる感じする
ブログは厳しいのか・・・
noteよく知らなかったから覗いてみたけど胡散臭い記事ばっかりw
7: 昼休み速報 20/05/04(月)04:57:07 ID:o0l
>>6
そもそも
稼げそうなネタとか方法を教えてる馬鹿は
大抵稼げてないぞ
初める為の知識はだれでも教えるだろうけど
ほとんどが上手く行かなかったりで辞めていく
正直、株とかFXをお勧めするけど、金持ってないと
無理ゲーよ
8: 昼休み速報 20/05/04(月)05:03:03 ID:Ixg
>>7
結局株とかFXに落ち着くわけかぁ
いくら必要?
3: 昼休み速報 20/05/04(月)04:18:46 ID:o0l
一重にネット言うても
色々あるがな
どの分野なん?
11: 昼休み速報 20/05/04(月)05:06:55 ID:o0l
後、時間
毎日パソコンに張り付いて
世界情勢のチェック、ニュースの確認、株価のチェック
とか色々他に何か出来る程簡単じゃない
13: 昼休み速報 20/05/04(月)05:10:33 ID:o0l
コロナ騒動とかでの株価の暴落とかピンポイントで稼ぐ手段もあるけど、不定期で利益も不明働いた方がまし
16: 昼休み速報 20/05/04(月)05:24:11 ID:o0l
俺はコロナ騒動初期に個人事業主になったけど、それなりに知り合いを増やしておいたから今でも仕事はある
19: 昼休み速報 20/05/04(月)05:31:14 ID:kq1
プログラマとか在宅ワーク向きでいいよな
20: 昼休み速報 20/05/04(月)05:34:49 ID:o0l
>>19
ゲーム作ったりする人は在宅でも仕事ありそうだけど
情報漏洩とかで書類やデータ持って帰れないと思う
33: 昼休み速報 20/05/05(火)07:06:24 ID:5OB
稼がなくても生活できる人最強
35: 昼休み速報 20/05/05(火)08:01:43 ID:25m
YOUTUBERが広告収入激減で
死にそうとか聞いたが
おわり
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。