アパートの退去費用150万請求きた
1: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:09:25.032 ID:vDp57JY6p
5年住んだ2DK ペット可物件で猫飼ってて壁紙かなりやられてたから申し訳ない とはいえ壁の全面張り替えはわかるけど、まじでユニットバスト玄関扉以外の全てが取り替えだって
2: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:09:57.588 ID:todIH36M0
交渉力だな
3: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:10:09.821 ID:fu9kDvWad
わろえない おかしくねそれw
5: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:10:40.655 ID:iMNogWbS0
そんなすんの
8: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:11:14.548 ID:+D94hsSk0
終わってるね、そんなに酷い状況なんですか?150万って相当でしょ。想像つかない
9: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:11:30.386 ID:lfYcF3IH0
弁護士と相談するって言っとけ
14: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:13:00.312 ID:p8u/BkXIM
ペット可物件でその請求は違法だから
21: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:19:05.705 ID:J0QsHNxZp
頑張ってな
22: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:19:14.113 ID:ffPbF98A0
人の物を大事に使わないお前が悪い
23: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:20:53.762 ID:vDp57JY6p
>>22 その通りですね クロス全張り替えくらいは覚悟していましたが
24: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:21:43.865 ID:EYtRLLhF0
>>23 クロス張り替えは仕方ないけど20万ぐらいか?はみてるんでしょ?
27: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:23:27.867 ID:vDp57JY6p
>>23 そうですね そのくらいは想定していましたが、洗面台だとか巾木まで完全10割私負担になっていたのでさすがにこれはおかしいと思い…
25: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:22:48.925 ID:YZJWbPeoa
全替えでもその間取りならせいぜい90万くらいじゃね? 1LDKでボロボロにしても30万だったんだけどお前何したんだよ
31: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:25:06.753 ID:vDp57JY6p
>>25 >>26 猫がかなりの広範囲壁をガジガジにしました ですからクロス張り替えは妥当と思います あとは当然においがあったと思います しかし全額請求されては、何のためのペット可マンションなのか疑問ではありますね
今日のおすすめ記事2
48: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:35:04.918 ID:I4Hdrcy/a
爪とぎ置いてる?うちは各部屋に縦型の爪とぎとかベット型のつめとぎとかいろんな爪とぎ置いてるから壁なんかで爪とぎ絶対しないぞ
51: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:37:00.958 ID:vDp57JY6p
>>48 置いてはいたのですが、足りなかったかもしれませんね
49: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:35:39.319 ID:ffPbF98A0
俺も小さいがアパート経営してるけどこういう権利ばっかり主張して自分の非を認めず踏み倒そうとする奴が多過ぎて嫌になる 不動産経営なんて相続以外でするもんじゃない
54: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:40:13.155 ID:vDp57JY6p
>>49 心中お察しします なお私は自己責任の場所については相応の賠償をしたいと考えており、踏み倒そうなど微塵も考えておりません しかしながら、通常損耗にあたる劣化分や、いわゆるリニューアル分も借主に負担しなにも知らない借主は払わざるを得なくなってしまっている、という状況もあるのではないかと思っております つまりは、契約書=判例>法律>ガイドラインという形で適法なやりとりをさせていただきたいと思っています
58: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:44:34.950 ID:0Dhdfp9nr
うち2匹買ってるけど壁や柱には一切バリバリしてないわ 今後も考えて壁バリバリは怒ったほうがいいんじゃない?
61: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:46:02.087 ID:vDp57JY6p
>>58 そうですね 今は反省し、そこら中に爪とぎを置き、去勢もしてことによって全く無傷で過ごせております これをもっと早くすべきだったと反省しております
59: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:44:39.713 ID:vG0QL4DZ0
逆に5年も住んでりゃ経年劣化主張できるんじゃないの? 他の賃借人のためにも戦ってくれ
64: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:48:30.826 ID:vDp57JY6p
>>59 おっしゃる通りです 基本クロスは6年、フローリング除く木製建具は8年の耐用年数です また、居住開始時点でそれらの内装が新品だったかどうかも争点になります その上で、減価償却を行なっていくのがセオリーです。 つまり、5年住んだ私の場合約17%の負担しか発生しえない、というのが前述の反例です ただし注意として、ここに工賃は含まれません。あくまでモノ代だけです。
62: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:46:52.206 ID:0Dhdfp9nr
ずっと気になってるんだが弁護士に相談ってどういうアプローチというか どういうとこに最初行っていくらかかるん
70: 昼休み速報 2020/06/02(火) 00:50:59.906 ID:vDp57JY6p
>>62 探せば初回相談無料の弁護士事務所は結構あります 私の場合は、契約書と重説を確保し、かつ送付されてきた見積に対して各項目ごとに異議をまとめ、その意見書を弁護士に見てもらう形で無料相談時間の30分以内に全て納めました。 弁護士相談の上違和感がないとなれば、私の意見書も一つのエビデンスとして成立しうるので、あとはそれを基に交渉を進めていく形です
84: 昼休み速報 2020/06/02(火) 01:13:48.978 ID:TtujuUFB0
長く住んでると結構修繕費いらんって所多くない? うち2回引っ越して両方10年位住んでるが長く住んでたし良いですよで終わったよ
87: 昼休み速報 2020/06/02(火) 01:16:20.265 ID:vDp57JY6p
>>84 その辺かなり大家とか担当者ののさじ加減ではありますね それぐらい不動産業界ってテキトーな事多いですね
97: 昼休み速報 2020/06/02(火) 01:24:05.630 ID:xB1P17360
俺も猫飼って退去したけどなんも払わんですんだわ 水道トラブルとかも大家さんが直してくれたし直し方も教えてくれた 当たり外れあるよね
104: 昼休み速報 2020/06/02(火) 01:31:33.319 ID:1GNt1nsL0
ゴネたら行けるよ。 くっそ面倒くさい相手と思わせるんだ。
130: 昼休み速報 2020/06/02(火) 03:15:31.767 ID:qLLi1mlB0
管理会社、不動産会社は悪徳だからなあ 取れるところから取る手法
おわり
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。