1: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:50:40.05 ID:cFT6H8vU9
★納豆が感染後の悪化を防ぐ可能性 新型コロナ
2020年6月11日(木)17時50分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93653.php

英紙でも話題に …… kuppa_rock -iStock
<オランダの医師たちがビタミンKと新型コロナ症状緩和に関連性を見出したことから、にわかに注目が集まっている ……>
新型コロナは感染後、基礎疾患や高齢により悪化しやすいが、ふだんの栄養状態も関係すると言われている。
欧州臨床栄養代謝学会(ESPEN)は早くから、新型コロナ患者のための栄養ガイドラインを提示していた。
なかでも注目されているのは、動脈や骨の健康に欠かせないと言われるビタミンKだ。
昨年くらいから健康に敏感な人たちのあいだで密かなブームとなっていたようだが、
さらにこの度、オランダの医師たちがビタミンKと新型コロナ症状緩和に関連性を見出したことから、にわかに注目が集まっている。
K1とK2があるが、体内吸収率のより高いK2が非常に多く含まれる納豆が特に注目されている。
■ビタミンKの欠乏と症状悪化の関連性
栄養バランスと適度な運動が免疫力を高めることはよく知られているが、どうやらビタミン・ミネラルの働きはそれだけではなさそうだ。
栄養失調気味の患者は感染後の悪化や、入院中に筋肉を失うのが早く、また退院後も回復が遅い。
このためESPENは入院中の患者の栄養状態の定期検査を奨励しているが、
たとえばドイツでは、特別養護老人ホーム居住者の4分の1とすべての入院患者の3分の1が、栄養素とミネラル不足だといわれる。
とくに、新型コロナに感染し、入院が必要なほど悪化した人にはビタミンKの欠乏が顕著だということで、この4月くらいから研究が進んでいた。
ビタミンKには血液を凝固させる作用や、骨中のカルシウムを内外に移動できる特殊なタンパク質を活性化する働きがある。
また、ロッテルダム心臓研究によると天然ビタミンK2を豊富に含む食材を長年食べてきた人は、動脈内のカルシウム沈下が著しく低く、
心臓血管の健康状態が良好だったという。
オランダではまた、ナイメーヘン市の病院で医師たちがビタミンKの欠乏と症状悪化の関連性を発見。
新型コロナは血液凝固を引き起こし、肺の弾性繊維を分解するが、ビタミンKが凝固を調節し、肺疾患から保護するタンパク質の生産にかかわるという。
調査では、3月12 日から4月11日の1か月間で入院した134人の患者と、年齢の対応する184人の新型コロナ以外の患者とを比較して行われた。
■ビタミンK2の豊富な納豆
ビタミンKにはK1とK2があり、K1はほうれん草や小松菜などの緑黄色野菜に多い。
体内吸収率のより高いK2はチーズなどに多く含まれるが、なかでも注目されているのが納豆だ。納豆には1パック(40g)あたり約240μgものビタミンK2が含まれる。
ちなみに、ドイツ栄養学会(DGE)の推奨する1日の摂取量が51歳以上の女性で約65 μg、男性で80μgであることからも、その豊富さがわかるだろう。
オランダの研究者たちは現在、臨床試験の補助金の申請をしているようだが、プロジェクトを率いるロブ・ヤンセン博士はガーディアンに
「私はロンドンで日本人科学者と一緒に働いたことがあるが、彼女は日本で納豆をたくさん食べる地方ではCovid-19による死者が一人も出ていないと言っていた。
だから、試してみる価値はある」と述べている。この発言を受け、ヨーロッパでは納豆を紹介するサイトなどが増え始めている。
納豆は免疫力を高めることでも知られているので、一石二鳥だ。
ただし、日本でも血液抗凝固剤を摂取している人は納豆を控えるよう指導されるが、これはビタミンKが薬の作用を弱めてしまうからだ。
だが「それ以外は完全に安全」であり、「ビタミンKのサプリを取ることをアドバイスする。
たとえ深刻なCovid-19の病状には役立たなくとも、血管や骨、そしておそらく肺のためにいいはずだ」と、ヤンセンは提案している。
6: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:52:05.40 ID:9jMJK1CA0
こりゃまたマスゴミが煽ってバカみたいに納豆買い占め起きるんだろうなぁ
7: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:52:36.39 ID:++Xlo6G80
また納豆が品薄になるのか………
18: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:53:54.81 ID:c+DjRaLL0
やめてくれよ、またスーパーから消えちまうだろ
19: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:54:10.51 ID:X5a3trpR0
納豆屋の宣伝
21: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:54:22.82 ID:gTezWbJw0
今でも1人2パックまでとか規制があって大変なのに
32: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:57:20.96 ID:jh7spLpe0
日ごろから納豆食ってる人は、コロナとか関係ないからw
3個パック80円ぐらいで買えるから、経済的でおいしい。 健康によい。
ただそれだけw
252: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:18:01.25 ID:4o2RH1oQ0
>>32
こんなに安くて栄養豊富で美味い食材なかなかないよな
33: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:57:48.96 ID:QwbGJe6u0
納豆は大好き
ゴーヤと同じくらい好き👍
45: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:59:00.36 ID:kYIPHoXZ0
毎朝納豆食べてるのに血圧が下がらん
49: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:59:42.50 ID:H/SCWMLi0
納豆ってタレが上手いだけだよな
394: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:31:40.42 ID:iNA5pfKI0
>>49
オレは混ぜずにそのまま食ったりするぞ
むしろタレとカラシは邪魔
579: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:48:39.80 ID:wLGlJa2N0
>>49
それを油揚げに入れてフライパンでサッと焼いて大根おろしで食べるとヤバいくらい酒が進む
628: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:52:15.42 ID:m5FdT5YM0
>>579
マジか、今度やってみるわ
50: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:59:47.93 ID:yR/tJG9X0
別に日本人だからといってみんな納豆食ってるわけじゃないけどな
52: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:59:53.94 ID:KhKR5TWp0
納豆菌は凄いからな
宇宙空間でも生き残る最強の菌なのよ
そんな菌を食べてるんだから、体が強くなって当たり前なのよ。
53: 昼休み速報 2020/06/13(土) 08:59:56.00 ID:S3qpLoD/0
海外の人が納豆食べられるのか?
99: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:04:09.66 ID:jh7spLpe0
>>53
納豆はロシア人には、かなり好評。 日本人みたいにごはんの上にかけるのではなく
そのまま納豆だけ食べるスタイル。 アメリカ人や欧州人にはあまり人気はないねw
57: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:00:24.68 ID:uzrTOeZw0
外国人に納豆は無茶だろ
113: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:05:23.09 ID:vB4KfcWx0
>>57
原点回帰して味噌汁の具として入れて
糸を溶かしきればやわらかい豆としていけんじゃね?
512: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:42:53.01 ID:hQp5owKK0
>>113
納豆汁の出番だな
あれは美味い
まあ外国の人には匂いだったりキツいと思うが
58: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:00:26.95 ID:vTnlhkbi0
嫌いな人からしたらコロナよりも納豆食べるほうがイヤだろ
64: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:01:08.66 ID:qkQOncuK0
朝食は吉野家の納豆定食の俺大勝利!
68: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:01:33.97 ID:Gn+gxgpV0
まあそれも大事だけどそもそも大声で唾とばしながら話すとかすぐ抱き合うとかしない事の方が大事だろ
77: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:02:12.44 ID:8nPG0QX50
納豆たくさん喰うと腹の調子悪くなるんだが、なんか合わないのかな
数日に1回40gくらいだったら平気
83: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:02:34.71 ID:s85Ib+5d0
そんな可能性ごときで奴らが納豆を食うのはハードル高杉だろう
他国の癖のある発酵食品を受け入れるのは難しい
334: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:25:50.52 ID:C59MZ19f0
>>83
タイ料理は無理だわ、腐ってるとしか思えない
86: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:02:52.08 ID:KhKR5TWp0
納豆を作った奴は天才だわ
藁に沢山いる納豆菌と大豆を掛け合わせて納豆を作った
こんなんノーベル賞クラスの発明だわさ
149: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:08:59.97 ID:dH86CMFc0
>>86
確かにね。シンプルだけどベストな食材だわ。
484: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:40:53.32 ID:6jUMMaEl0
>>86
納豆菌、麹、根粒菌・・・
ご先祖様は偉いわ。
96: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:03:48.51 ID:RE+v/4sq0
既に臭いが極端に少ない、
糸を引かない納豆は開発済み
日本に抜かりなし
98: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:03:54.81 ID:W02ECxqG0
コロナの危険なところは血栓ができて
急に容態が悪くなると言うこと
だから血栓ができないように普段から
血液サラサラにする食品を食べておくと良い
納豆のほかに緑茶、魚、みかん、梅干しなんかも良いな
109: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:05:13.89 ID:v80rTa/J0
普段から納豆食ってるのだから、流行りにして品薄にするなよ。
探すの大変になるんだよ
122: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:06:03.67 ID:3wSOdFc00
納豆、梅干し、味噌汁、ヨーグルト
何か新しい病が出るたびどれかが効くって記事出るよな
無論身体は食べ物で出来てるから体にいいだろうけどさ
これだけ食っておけば万病に効くって風潮はどうなんだ
123: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:06:26.69 ID:Q1yt/hDz0
>>122
発酵食品は無敵
130: 昼休み速報 2020/06/13(土) 09:06:56.28 ID:RE+v/4sq0
色々な栄養素を増やしてくれる発酵
素晴らしいね
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。