【視聴率】「バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)」14・5% 公開から35年でも衰えぬ人気
1: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:49:32.58 ID:1ucP4zEj9
1985年にアメリカで公開され、世界的に大ヒットした映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が12日、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、平均世帯視聴率は 14・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。公開から35年を経ても愛される名作に視線が注がれた。
同作は、全3シリーズで配給収入トップを独占した人気映画の第1弾。ロックとスケボーを愛する高校生・マーティがタイムマシンの車・デロリアンで、30年前にタイムスリップする物語。科学者の ドクと協力し、クライマックスに向けて過去の世界でさまざまな行動を起こす。
今回は「金曜ロードSHOW!」の公式サイトで募集した“みたい映画リクエスト”企画の第2弾として放送が決定。19日には、「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」、 26日には「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」が放送される。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/de560580c45a7461247fca8a96c2806658c7c98b
7: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:51:34.03 ID:KlYQurRL0
ジブリ並じゃん
9: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:52:20.46 ID:acxT1So00
高過ぎワロタ
完成度高い作品だしなあ
まあ今の小難しい作品が多い中で分かりやすいタイムスリップものよね
109: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:10:44.62 ID:LU3W0s3S0
>>9
分かりやすい分、矛盾は大きいけどね
149: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:14:51.70 ID:eoIAIJEu0
>>109
そう言うこと言い出すから面倒な世の中になってんだよ。矛盾だろうがエンタメとして楽しむ余裕持て。史実をもとにしてる訳じゃないし。
11: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:52:31.17 ID:60xEGmME0
すげえなw
12: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:52:47.36 ID:dcyATAfA0
面白いもん
15: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:53:32.62 ID:gwS05u990
2の最後のワクワク感で3を劇場に見に行ったのはいい思い出
16: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:53:32.77 ID:f9JNhU/w0
10代だと今回初見という人もいるんやろか
19: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:54:35.77 ID:rN5hE+c60
ボリュームゾーンである団塊ジュニアを狙うのが一番確実なんだなやっぱり。
21: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:55:14.52 ID:lrH05KMw0
みんな映画の名作観たがってるねん
もうジブリ観たくないねん
25: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:55:45.81 ID:+X0rQQoB0
ドクとマーティーの年齢の離れた友情物語みたいなのもいいよね
映画の内容もさることながら
32: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:57:54.50 ID:JHD/8pgB0
80年代良い時代だったし
35: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:58:08.65 ID:O+G7ofPI0
マーティの顔がとにかくかわいかった
40: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:58:53.99 ID:367gassz0
ちょっと在宅率高すぎだろ
43: 昼休み速報 2020/06/15(月) 09:59:27.53 ID:s/jpPuu00
やっぱテレビでやってるとついつい観てしまうわ
50: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:00:17.35 ID:4uqgkycB0
カット祭りとCM祭りで面白さ半減
971: 昼休み速報 2020/06/15(月) 12:27:38.75 ID:OPL9lVEQ0
>>50
元の世界に戻る時計台のシーンとか端折りすぎ
54: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:00:39.38 ID:AGnJqALx0
映画が嫌いでほとんど見ない俺が放送していると必ず見ちゃうくらいだから
よっぽどすごい作品なんだと思う
55: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:00:49.31 ID:4S16o0Fa0
だれるとこがないもんなテンポ良くてで見終わってすっきりする
今そんな映画が少ない
71: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:04:01.68 ID:UITM5RSt0
学生時代のデートで映画館にコレ観に行った
思い出の老齢世代が多いのではないだろうか?
92: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:08:12.93 ID:f7Rsmzu60
やっぱクラシックなタイムストリップ物はおもろいなぁ
99: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:09:10.26 ID:If5n7Ah00
何回も同じ映画見るって頭おかしいよw
106: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:10:28.27 ID:5NeVbdFq0
初めて見たけどそこまで面白くはなかった
119: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:11:44.95 ID:fu5RMNVO0
年の差ホモのラブストーリー
123: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:12:06.82 ID:yUg3gcov0
もう最高ですよ
アレ以上の映画はない
午前十時の映画祭でいっちゃん最後のトリが
三部作だった
つまり最高ってことだ
139: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:13:56.40 ID:ENIi4MvN0
80年代の映画めちゃくちゃおもしろい
こないだプロジェクトA見たら今世紀こんなに笑ったことあったっけってくらいに笑った
184: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:19:09.41 ID:wBm0C7KD0
洋画劇場みたいな番組復活しそう
昔の名作がこんな高い数字取れるなら美味しいよな
191: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:19:43.45 ID:TFeUWZMp0
小ネタが散りばめられているから何度見ても発見がある
201: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:20:36.14 ID:W6uoMqnk0
ドラえもんみたいなキャラ構成なんだよな
213: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:21:32.35 ID:wBm0C7KD0
バック・トゥ・ザ・フューチャーは2が一番好き
217: 昼休み速報 2020/06/15(月) 10:22:30.33 ID:Sc79ZPi30
まあ、名作中の名作だわな
おわり
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。