学歴ってそんなに大切か?
1: 昼休み速報 20/06/15(月)12:51:45 ID:dFU
コミュ力とか楽しく生きていく技能の方が大事じゃない?
2: 昼休み速報 20/06/15(月)12:52:16 ID:9XY
学歴もあったほうがいいよね
6: 昼休み速報 20/06/15(月)12:52:48 ID:dFU
>>2
もちろんそうやけどどっちの方が大事かってことや
3: 昼休み速報 20/06/15(月)12:52:22 ID:XYX
両方大事
はいおわり
4: 昼休み速報 20/06/15(月)12:52:37 ID:UQk
学歴と言う前提あってのコミュ力
7: 昼休み速報 20/06/15(月)12:52:56 ID:YgF
資格やからね
大事やけど不可欠ではない
13: 昼休み速報 20/06/15(月)12:53:53 ID:dFU
>>7
これ
9: 昼休み速報 20/06/15(月)12:53:07 ID:kM1
大切やとは思うけどワイにはない
14: 昼休み速報 20/06/15(月)12:53:56 ID:npC
コミュ力ないやつがせめてもの武器のために学歴をつける場合もある
15: 昼休み速報 20/06/15(月)12:54:30 ID:dFU
>>14
ワイが言いたいのはこれに近いわ
16: 昼休み速報 20/06/15(月)12:54:39 ID:Fps
中卒DQNがドカタで必死に働いて家建てて子供もいる一方、大卒ニートがネットで吠えてるの見るとなんとも言えん
17: 昼休み速報 20/06/15(月)12:55:25 ID:dFU
>>16
これなんよ
結局幸せになるのには学歴は有利だけどそれ以外の事の方が大切っていう
21: 昼休み速報 20/06/15(月)12:57:33 ID:7qa
でも高学歴が上手く生きていく術も持ってると思うわ
成功者って大体高学歴やし
24: 昼休み速報 20/06/15(月)12:58:53 ID:4gr
学があるほうが活躍しとる
学があっても社会の役に立ってないのはごく一部やで
今日のおすすめ記事2
30: 昼休み速報 20/06/15(月)13:00:01 ID:dFU
>>24
自分の人生なんやから役に立つ立たないじゃなくて幸せになれるかどうかの方が大切に感じるんやけど
27: 昼休み速報 20/06/15(月)12:59:27 ID:4lv
大東亜帝国文学部だけど第一志望にコンプあるわ
36: 昼休み速報 20/06/15(月)13:02:43 ID:dFU
>>27
切り替えて今を楽しくする方がよっぽど建設的やで
31: 昼休み速報 20/06/15(月)13:00:31 ID:4gr
特殊な例を挙げても仕方ないやろ
学がある方が成功する割合が圧倒的に高いという事実
32: 昼休み速報 20/06/15(月)13:01:05 ID:npa
まず社会に出ておいて学歴だのなんど過去の栄光にしがみついてびーびー吠えてて何が楽しいんやって思う
今を生きるより過去のステータス気にして生きてる
ワイが思うにそういう奴らって自分より学歴低い相手が上司の場合のマウントとる言い訳の武器にしたいだけにしかみえない
49: 昼休み速報 20/06/15(月)13:06:13 ID:mP1
うーん
幸せだのなんだのって曖昧なもんだしな
こんなスレたててる時点でコンプレックス抱えてるようにみえるが
50: 昼休み速報 20/06/15(月)13:06:17 ID:uZ6
性格の判断基準に学歴を見ることはある。勿論、学歴だけのヤツもごまんとおるから、しっかり本人を見る必要あるけどな
52: 昼休み速報 20/06/15(月)13:06:22 ID:KmB
学歴なくなったら毎年有名企業に数万人エントリーしてくるで
人事だけでそんなん厳選できるわけないやん
やから最低限の低学歴をバッサリ切ることができる学歴フィルターは必須やぞ
59: 昼休み速報 20/06/15(月)13:07:26 ID:uZ6
>>52
これやな。学歴は1つの判断材料にすぎんのよな
55: 昼休み速報 20/06/15(月)13:06:43 ID:7qa
学歴より世渡りが上手い方が重要なのは事実やで
でも世渡りが上手いやつはコスパよく学歴を手に入れるんやで
61: 昼休み速報 20/06/15(月)13:07:48 ID:7WJ
学歴の自慢なんてほぼ現実ではしたことも、されたことない、ネットでしか見たことないレベルけど
俺が知らないだけで 世間では就職すると学歴バトルが割と珍しくないレベルで行われとるんか
63: 昼休み速報 20/06/15(月)13:08:00 ID:npa
まず本当に高学歴でできる人間って学歴がしたやったり高卒とかに対してもしっかりしてる人間には敬意払うしマウントとって見下すような真似はせんで
それこそ教養あるし人との接し方しっかりしてるし
64: 昼休み速報 20/06/15(月)13:08:35 ID:KmB
>>63
ほんこれ
70: 昼休み速報 20/06/15(月)13:09:10 ID:ZNT
イッチええこというな
ワイのオカンもそれなりに良い大学出て薬剤師なったけど体壊して働けなくなったからな
結局金やら学歴よりも楽しく生きてけばええと思うわ
83: 昼休み速報 20/06/15(月)13:10:40 ID:yEN
学歴ある人が学歴ってそんなに大切か?っていうならわかるけど
学歴ない人が言うとちょっとダサい
イケメンが人生顔じゃないよというのと同じパターン
87: 昼休み速報 20/06/15(月)13:10:55 ID:npa
国立大卒業してコミュ障で対人関係ゴミのやつがまったく就職できず途方に暮れてた話を冗談抜きで知っとるから尚更そう思う…
97: 昼休み速報 20/06/15(月)13:12:52 ID:uZ6
学歴よりの人間としての中身が知りたい
116: 昼休み速報 20/06/15(月)13:16:40 ID:4gr
結局は政治家や元請けの社長や医者は高学歴だから
143: 昼休み速報 20/06/15(月)13:22:45 ID:dFU
日本の大学ってモラトリアムと大卒資格を得るだけやからな基本
145: 昼休み速報 20/06/15(月)13:22:51 ID:7uy
やりたいことがないならとりあえず行ける範囲で1番ええ学校いっとけとは思う
選択肢の問題
199: 昼休み速報 20/06/15(月)13:32:50 ID:7uy
イッチの目標としてた場所がわからんから学歴の話されてもピンとこない
204: 昼休み速報 20/06/15(月)13:33:43 ID:dFU
>>199
ワイの目標は家族と友達に囲まれて幸せに暮らすことや曖昧な感じですまんな
209: 昼休み速報 20/06/15(月)13:35:32 ID:7uy
>>204
ほーん
それなら確かに学歴関係ないわね
むしろ学歴を一度も気にせずに人生終えられそうやけど
235: 昼休み速報 20/06/15(月)13:44:55 ID:dFU
結局のところ自分が幸せかどうかが大切やろ
おわり
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。