1: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:48:22.59
短編小説『ストロングゼロ』を執筆した金原ひとみさん。他の作品にもお酒が登場することが多い(撮影:梅谷秀司)
「朝起きてまずストロングを飲み干す。化粧をしながら二本目のストロングを嗜む」――。
出版社で働くミナは他人に口外できない秘密を抱えていた。それは誰もがうらやむ存在だった同棲中のイケメン彼氏・行成が鬱(うつ)病で引きこもり状態になったことだ。
芥川賞作家の金原ひとみさんが文芸誌『新潮』2019年1月号で発表した短編小説『ストロングゼロ』。つらい現実から逃れるために、アルコール度数9%の缶チューハイ「ストロング」に依存していく女性が描かれている。
退廃的で何かに依存する人々の姿を描いた
――まずは『ストロングゼロ』を執筆した経緯を教えてください。
6年間住んだフランスから2年前に帰国して以来、日本人とお酒の関係をすごく特殊に感じてきました。仕事においてもお酒が関わってくる飲み会文化があったり、お酒に酔って人前で醜態をさらすことが日常化していたりする。フランスではあまり見ない光景が、数年ぶりに見たときにすごく印象的でした。
日本はコンビニがどこにでもあって、しかも24時間営業なのでいつでもお酒が買えます。これだけ誘惑が多いと、多少自制心があっても阻まれる。自分を甘やかすことのできる環境になっています。
ストロング系は飲んでいる層が若く、ほかのアルコール飲料よりもいろいろな層に広がっていると実感しました。自分自身も飲んでいたし、外でも日常的に目につくようになった。電車の中やコンビニの駐車場で飲んでいる人もいて、とても退廃的で興味深く感じていました。
以下ソースにて
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19334590/
3: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:49:38.15
飲みながら読んでる
4: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:49:46.87
アル中
7: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:51:10.06
2リットルで売ってるウイスキーやら焼酎の方がやべえと思う
104: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:09:13.44
>>7
アルコール度数高いから普通の人ならそんなに量は飲まない
ちょびっとだけ
8: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:51:16.33
震える不味さ
常温でさらに不味さアップ
271: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:40:50.00
>>8
最後まで飲みきれない不味さだよな
なんなんだろうなアレは
293: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:44:33.09
>>8
冷やさないと後味不味いね
12: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:53:22.45
ストロングゼロはネーミングが上手い
有害なモノがゼロに思えて心理的に飲みやすくなる
業界ルールで名称規制すべき
ストロングナインだと体に悪そう
14: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:53:45.51
料理の味を楽しむための飲酒じゃなく
酔って大きな気分になるための飲酒はタチ悪いこと多いからな
15: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:53:58.81
ストロングゼロ飲んで起きた後の無機的と倦怠感が物凄い。
117: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:10:50.42
>>15
合成甘味料が悪酔いを加速させるんだろうね
210: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:30:11.34
>>117
99.99のレモンは甘味料使ってないけど
それはそれであっさりしすぎてヤバい
465: 昼休み速報 2020/12/06(日) 13:08:41.24
>>210
わかる
今日のおすすめ記事2
142: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:16:07.28
>>15
ストロング飲んだ翌日は何故か変な虫が見えるようになるな
23: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:54:49.10
あのキラキラのカラフルなパッケージが闇深いよな
24: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:54:59.12
あんな甘味料だらけのチューハイ毎日飲んでんのはアル中でバカ舌というマジで救えない病気
自分ちで本格焼酎やリキュール類の水割りの方が美味くて安上がりだろうに。炭酸でもいいけど
26: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:55:14.34
日本酒でも依存症になるぞ
32: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:56:42.20
アルコール度数かいてあるんだから自制できないのが馬鹿だろ
35: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:57:01.82
ストロング系は翌朝の頭痛で身体に悪いなって体感してから飲んでないな
36: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:57:05.33
9%は強いよ、5%もっと増やして( ´-`)
40: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:58:06.26
ストロングゼロを5倍でコーラで割ったのがちょうどいい
41: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:58:16.30
飲んだら頭痛がハンパない
43: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:58:20.42
ストロングなのにゼロって変な言葉だよな
45: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:58:37.76
酒は一人で家で飲みたいんだが電車とか歩きながら飲んでる人たちはどういう心理なんだ
50: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:59:25.17
パッケージだけ見たらジュースより美味そうだもんな
小学生とか好きそう
51: 昼休み速報 2020/12/06(日) 11:59:35.59
氷結無糖レモン7%は無罪ですよね
63: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:00:59.23
次のステージではストロングを焼酎で割って飲む
67: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:01:36.52
ブリュッセルのバーに行ったら中高生くらいの子供みたいな現地人が堂々とビール呑んでたのは笑った
71: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:02:16.51
アルコール量に応じて酒税かけろよ
1mlあたり10円とかさ
73: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:02:19.10
楽でいろんな味だしね
81: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:04:11.86
ストロングはすぐに頭が痛くなる
あれはなんや?
85: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:05:46.95
>>81
単純に飲みすぎだからw
82: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:04:16.51
コロナのストレスを忘れるためにもお昼からどんどん飲んじゃってください
87: 昼休み速報 2020/12/06(日) 12:06:14.93
まあ飲みやすいよね
その分酔いも回りやすいせいか
すぐ寝れて後にも残らない
同じアルコール量でも
ウィスキーとかのが残り方がきついしな
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。