1: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:29:46.65 ID:Rj3VwwQM9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/17/kiji/20200617s00041000060000c.html
2020年6月17日 03:00
ロック歌手の矢沢永吉(70)がスポニチ本紙の単独インタビューに応じ、未発売の伝説的なライブ映像3本を初めて有料配信すると明らかにした。コロナ禍で音楽活動ができない状況が続いており「デビュー48年で初めての経験。俺だって食わなきゃいけない。社員食わせなきゃいけないんだ」と死活問題であることを強調。「時代は来てる。俺、新しい扉を開けるよ」――。70歳の永ちゃんが動きだした。
矢沢が所有する東京・赤坂のスタジオ。コロナ感染拡大後初めて会ったが、現れるなり「毎日毎日、待機待機待機で。俺もちゃんと家でじっとしてましたよ。でもね、そんな生活も2カ月超えると、クゥーッ!」と悶絶(もんぜつ)しながら爆発寸前。
自らレコード会社もライブ制作会社も経営し、スタジオの利用客も激減。「もう、足踏みしてるわけにはいかない。人前で歌うことで生きてきた我々には今、仕事なんてないです。2カ月過ぎるともう大ごとよ。会社があるから社員を食わせなきゃいけない。俺だって食わなきゃいけない。芸能人だって同じです。生きていかなきゃいけないんだよ」
さまざまな経済活動が再開される中、音楽業界はライブ演奏やレコーディングの“3密”状態を避けることが求められ、補償も含め対応は後手に回っている。「やっぱり僕らは水商売なんだ。今回でつくづく分かった。ステップ1とか3とかあったけど、僕ら一番最後ですから。でもね、最後なら最後なりに腹のくくり方があります」
戦後の復興期に生まれ、右肩上がりの経済の中で成り上がろうとがむしゃらに生きてきた。「全てはその時代時代を生き抜いた“事実”だからね。俺はこの性格だから、どの時代でも適当に流してってわけにはいかなかった。僕は僕ですから。あの時代も矢沢永吉だったし、今も70すぎても矢沢永吉です。今回のコロナすげえなって感じてますし、足踏みに飽きた矢沢はやっぱりそこにいます」
だが「人に迷惑を掛けることはできない」という中、「マジで模索してたどりついた」のがライブの有料配信だ。いま流行の無観客ライブの同時中継は既に14年前から試みており「今回はちょっと違って、過去に商品化していないライブ映像をアーカイブ的に見せていく感じで。まずは実験的にやってみる」という。
配信するのは伝説的なライブ3本。プロジェクト名は代表曲にちなんで「3BODY’S NIGHT」とした。第1弾は日本のロックシンガーで初の日本武道館単独公演を行ってから40年目の節目に敢行した記念公演「TRAVELING BUS 2017」。2時間超のステージを全曲ノーカットで今月27日に配信する。
第2弾は古希を迎えた昨年の「ROCK MUST GO ON」ツアーの横浜アリーナ公演。第3弾は50歳を迎えた99年に全50本で開催した記念ツアーの武道館公演。それぞれ8月上旬と9月以降に配信予定で、詳細は矢沢永吉公式サイトで順次発表される。
続きはソースをご覧下さい
7: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:32:45.68 ID:yTlM11QR0
別にいいんだよ有料で
ただ、ライブハウスとかでやるなってだけで
8: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:32:45.60 ID:rh+W0EeY0
もう悠々自適なんじゃ・・・
スタッフの給料分かな
116: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:55:23.06 ID:eRg5g26e0
>>8
こういうアホが音楽業界も知らずに米津玄師は一生遊んで暮らせるとかバカ丸出しなこと書く
9: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:33:05.87 ID:DQrGapgx0
日銭稼がないと困るほどキャッシュの出入りが激しいのかな
10: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:33:13.34 ID:yA1jJ9sl0
いいじゃん
それに引き換えさんまの頑固さなんなん
177: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:09:13.65 ID:6QFeQj6k0
>>10
どっちも立場と考えの違いだからなんともいえないわ
いちいち文句言うやつよりはるかにまし
234: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:26:29.69 ID:nhHM+ZBM0
>>10
自分の成果物できっちり収入を得る事も
自分のこだわりで仕事を選ぶ事も
どっちも否定するような物ではないと思うが
11: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:33:24.39 ID:CXVvjgON0
タオルは売らないの?
12: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:34:05.05 ID:qj68iir20
CD売れない時代は予想できても
まさかライブできない時代になるとは誰も思わん罠
矢沢みたいに手広げて大量のスタッフ抱えちゃうと大変だろうよ
19: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:35:44.40 ID:qj68iir20
個人事務所は自由にやれる反面こういう事態になると大変よな
22: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:37:01.89 ID:tLgtuutB0
社員のためならしゃーない。いまこそ蓄えたてきたものを出すときだ
ここでYAZAWAの真価がわかるんだろうよ
23: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:37:19.25 ID:Bs855FCG0
浜省も引退できない理由が養ってる社員食わさなきゃならんからとと聞いたわ。
人の人生も背負ってると大変やな。
55: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:42:53.25 ID:/z40Q4Ey0
>>23
スピッツや斉藤和義も同事務所だったような
26: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:38:00.52 ID:O8/X/epJ0
矢沢、ストリーミング始めました
27: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:38:12.49 ID:H6uYCuN80
印税自体は少なそうだしな
32: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:38:52.20 ID:9U/TiM4z0
サブスクでいいじゃん
いまさら皿なんか買うやつおまへん
38: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:40:11.97 ID:cvaT7ckm0
>>32
でも、インディーズはわりとアナログ盤が売れたりする
勿論、数は少ないが予定枚数をSOLDOUTするインディーズアーティストは多い
33: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:38:54.37 ID:iw5cSL2j0
無料はコンテンツを殺す
34: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:39:10.36 ID:fMO6VI530
音楽業界って固定客いる大御所でもたった数ヶ月で蓄え尽きちゃうような業界なの?
54: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:42:46.19 ID:lmuYfkJW0
>>34
こういうベテランは自分で会社持って社員の雇用維持があるから、並みのミュージシャンと
比較にならない固定費が掛かるんでしょ
39: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:40:18.03 ID:LKrqXunz0
俺か僕か矢沢か一人称を統一しろw
話は其れからだw
406: 昼休み速報 2020/06/17(水) 17:14:01.07 ID:2KvGQZOm0
>>39
永ちゃんは基本僕だからそれがまた良いんだよ。品が良い。
42: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:40:39.64 ID:KFc/BxVE0
yazawaからこんなセリフが漏れる日が来るとはなあ
抱えてるスタッフ多いだろうしな、自分だけなら余裕だろうけど
46: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:41:20.25 ID:nS0G9plV0
その通り
ロックスターは大金稼いでなんぼ
食うに困って国に支援求めるくらいなら最初からサラリーマンやっとくべき
47: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:41:35.97 ID:yAVgBdRA0
こういうのって大画面テレビが売れるきっかけになるかな
テレビ電話・テレビ会議にしてもネット端末としての大画面テレビ
323: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:45:50.53 ID:YSRxixDl0
>>47
VRのが売れそう
59: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:44:04.26 ID:qj68iir20
タオルが売れるのだってライブあってこそやからな
69: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:45:55.23 ID:O2qHp0uS0
普通なら悠々自適な生活してる年齢だろうに個人事務所や自分で会社運営してる人は大変だね
73: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:46:38.81 ID:0iviSUe10
山下夫婦や桑田夫婦にも言えるけど大御所になると食わせていかない人達が増えるから
死ぬまで引退できないよね。
79: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:47:44.62 ID:1eyaHk510
>>73
サザンはアミューズの屋台骨を支えてるからな
桑田は声が出なくなるまで引退できないだろ
80: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:47:49.22 ID:rUnRt4/v0
永ちゃんみたいな大掛かりなインディーズだと固定費の家賃と人件費がハンパないわな。
CDも売れない時代だし興行も出来ない。
大物アーティストでも破産する可能性はある。
90: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:50:00.13 ID:vLty9h7f0
YAZAWAのロゴ入りマスク作ろうぜ!
106: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:52:40.78 ID:swJSOu/W0
このクラスの芸能人なんかはその気になればオンラインサロンで億稼げる
矢沢と交流出来るなら月10万ぐらい出す奴なんぼでもいるでしょ
それで下のもん食わせるのも一手
127: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:57:07.04 ID:hslU2B8Z0
>>106
海外の大物アーティストはその手のミート&グリートよくやってるけど日本だと定着しないよな?
秋元アイドルと同列に語られたくないってプライドなのかな?
159: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:01:37.77 ID:swJSOu/W0
>>127
ミート&グリートは労力の割に儲からないからだと思う
忙しいライブ当日に時間作ってせいぜい数十万円でしょ
オンラインサロンなら空き時間で集金出来るからね、ミュージシャン向きだよ
135: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:58:10.22 ID:AiKF2smu0
俺だって食わなきゃいけない、なんて普通の人の言葉聞きたくなかったって人は多そう
141: 昼休み速報 2020/06/17(水) 15:59:06.09 ID:4PPIFXXS0
歌手って貯蓄しないのかよ
あれだけ売ってたら数百万くらいは貯蓄あるだろうに
生活レベルさげられないのか?w
148: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:00:19.90 ID:2XfTXS/a0
>>141
個人じゃなくて経営者だから食わせていかなきゃならないんだよ
149: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:00:36.31 ID:lk3wxaDH0
もう、一生遊べる金あるよね?
151: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:01:02.53 ID:Ab91OLRk0
なんか大物アーティストって2,3年に一度アルバム出して
ツアーまわってまた休んでの繰り返しの気がするんだが
コロナで4か月とか休んでも平常運転じゃないのか
176: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:08:44.08 ID:+p6JeJsB0
なるほどね。コロナでCDますます売れなくなるな。みんな配信に馴染むだろ
178: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:09:29.85 ID:DehEQ2kB0
買ってくれ、ハァハァ
206: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:19:55.90 ID:i0bhLRKt0
まあ、永ちゃんはCMなんか知らんけど結構出てるイメージだしそっちでも稼いでそう
219: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:23:48.03 ID:0bOzfhvW0
変な言い訳しないところは好感が持てる
280: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:37:57.38 ID:2VkykyOD0
ミュージシャンとして真っ当なやり方よね
何もせずいきなり政府に集りに行く連中よりよっぽどいいわ
342: 昼休み速報 2020/06/17(水) 16:51:46.22 ID:rpmjAedW0
ファンキーモンキーベイビーは
最高
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。