基準値10倍の農薬検出の中国産ニンジン 日本に出回っていた
1: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:16:30.05 ID:KOfk/DWW9
緊急事態宣言が明けて間もなく、「食の安全」をめぐる問題が発覚した。6月15日、厚労省は神戸と東京での検疫の結果、中国から輸入された生のニンジンから厚労省が定める残留農薬基準値を上回る農薬「トリアジメノール」が検出されたと公表した。食環境衛生研究所マーケティング部の丸橋大志氏が指摘する。
「トリアジメノールは、有機含窒素系の殺菌剤として使用されている農薬成分です。人に対する影響評価には特記すべきデータがありませんが、ラットの試験では経口投与で体への毒性が指摘されています」
該当する「生鮮ニンジン」は、国内2つの業者が別々に輸入した。いずれも外食チェーンや食品メーカー、問屋を取引先とする会社だ。
検査の結果、A社のニンジン(公表事案の輸入量は25.5トン)からは基準値の2倍、B社(同17トン)からは10倍のトリアジメノールが検出された。A社のニンジンが中国から日本に到着したのは5月21日、B社は5月27日だ。
厚労省医薬・生活衛生局食品監視安全課輸入食品安全対策室の担当者が語る。
「どこにどれだけの数量が流通したのかは公表しておりませんが、一部が国内に流通したことは事実です」
A社の担当者はノーコメントだったが、B社の担当者はこう語る。
「検査後に保健所や検疫所に報告して、倉庫の残りを廃棄しました。出荷したものが市場に出回った可能性はありますが、『わかる範囲で全部回収して廃棄する』と届け出をしました」
6/30(火) 7:05配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e9be571ded57ec2425f79b352c73dc62602a7731
2: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:16:54.96 ID:XMQJcYCd0
2ンジン!
4: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:18:21.60 ID:RWdStc0b0
外食の材料は中国産 これ定番
野菜類は食えん
81: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:38:42.35 ID:ysHFDBNn0
>>4
リンガーハットのちゃんぽん食え
174: 昼休み速報 2020/06/30(火) 10:00:11.01 ID:lySSQd+I0
>>81
野菜たっぷりちゃんぽんはよく食うけど、イカとアサリは国産なんだろか、と気になる。
281: 昼休み速報 2020/06/30(火) 10:33:29.30 ID:4cqzLHzV0
>>4
米は福島県産な
7: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:19:20.66 ID:4MP2Z7mX0
一本でもにんじん
8: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:19:24.02 ID:BFcf4xXW0
ほぼ外食しないし自家製ばっかだから食ってないな
9: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:19:27.54 ID:LQ5/5JS30
でもチャイナはそんなもん常に食ってるんだろ
10: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:19:40.22 ID:TLJE6YCL0
フザケンナ
輸入食材の安全性審査を手抜きすんな
180: 昼休み速報 2020/06/30(火) 10:01:57.65 ID:QZaAUzj50
>>10
真面目にやったら輸入止まるだろ。
12: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:20:47.83 ID:Wgot/LRo0
地元食材で自炊以外信用してない(´・ω・`)
14: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:21:51.09 ID:Q4693B5b0
こういうの外食や加工品の材料にされたらどうしようもない
15: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:21:57.14 ID:D6buT9+s0
そもそも3.11から外食しなくなったし
中国産野菜の入ってそうな食品も買わなくなった
16: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:22:04.07 ID:OrTCvfzE0
冷凍食材のカット野菜とか中国産ばっかりだから、ニュースになると買うのは悩む。
気にしてる時は買わないが、安いとつい買ってしまう。
82: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:38:47.03 ID:MpP/FgJO0
>>16
その癖やめないと改善されんぞ
高くても国産を買うように自分を叩き直せ
278: 昼休み速報 2020/06/30(火) 10:33:00.17 ID:+BhqWY8C0
>>16
野菜だけとは限らない。過去には中国産の鰻から高濃度の農薬が検出された事がある。何で魚介から農薬かと言うと、
農業で使われた大量の農薬が分解されずに養殖されている池だか湖に流れ込んだから。
297: 昼休み速報 2020/06/30(火) 10:40:24.70 ID:qBleqDItO
>>278
中国産のウナギ
スーパーで安いからなあ
夏にこれから土用だもんなあ
食べること自体考えもんだな
18: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:22:12.44 ID:D6n2Fymh0
うちのカミさんは野菜と魚は中国産は買わないって言ってた。
安かろう悪かろうじゃダメだよな。
22: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:23:59.85 ID:Fl98XAtw0
全品検査しない限りなくならんだろw
305: 昼休み速報 2020/06/30(火) 10:46:22.53 ID:kj1smeLz0
>>22
全品検査したら値段は3倍、鮮度は5分の1くらいに
なるってよ・・・
34: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:27:23.85 ID:iEXSHZas0
外食で使ってるのかな
291: 昼休み速報 2020/06/30(火) 10:36:15.10 ID:+BhqWY8C0
>>34
安い外食は使っている。高い国産なんか使える訳がない。中には高い値段で安い中国産を使って国産だのと嘘をついてる悪徳店もあるが。
37: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:27:57.27 ID:p0xfs1t80
そもそも、中国人ってのは、一次検査をパスしたら次から作業サボる
全く安全基準の意味が無い
42: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:29:16.60 ID:eed0lD/l0
外食しないから大丈夫
46: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:30:10.97 ID:pfM32LPu0
やっぱ国産に限るな
49: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:31:01.72 ID:1hhjZir20
スーパーで買う野菜で人参は国産になるな
ただコンビニとかに入ってるのは昔から何が入ってようがコンビニ弁当自体が良くないのは言われてる
50: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:31:08.87 ID:FVK+e46K0
これ、ニンジンだけじゃないだろうな
53: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:31:31.79 ID:wMOXW1VD0
業務スーパーの冷凍野菜とか絶対無理だわ俺
54: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:31:33.11 ID:Fan9eCBw0
野菜ジュースとか大丈夫かな
56: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:32:00.73 ID:kiOr7I5T0
(´・ω・`)ぽまいら日本産の野菜買えよ適正値段でな
58: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:32:08.72 ID:ayB07C6l0
冷食チャーハンの具材とかに入れられとったら、オレには防ぐ手がない
65: 昼休み速報 2020/06/30(火) 09:33:50.67 ID:zIkNl4Vg0
リモートワークになってから、ほとんど外食しなくなった
国産しか買わないし、健康面ではかえって良くなってる
おわり
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。