1: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:47:57.79 ID:CAP_USER9
連続テレビドラマ『日曜劇場 半沢直樹』(TBS系)の第3話の描写が物議を呼んでいる。劇中、IT業界の雄・スパイラルの社長、瀬名洋介(尾上松也)が「SREチームここに呼んで!これからセントラル証券のクラウドにバックドア仕込むよ!」というセリフを発するのだが、これが業界関係者から失笑されている。
鉄壁のセキリュティを破り、バックドアをつくる? 今回の放送では、東京セントラル証券の営業企画部部長、半沢直樹(堺雅人)が大手IT企業・電脳雑伎集団の買収相手、スパイラルとアドバイザー契約を正式に締結。電脳雑伎集団とアドバイザリー契約を結ぶ親会社の東京中央銀行との対立が激化していた。窮余の策として、半沢らはスパイラルの瀬名社長に「逆買収」を提案して情勢の逆転を図ろうとする。
そんな中、証券取引等監視委員会が東京セントラル証券に立ち入り検査に入る。監視委は半沢たちの逆買収計画書を狙い、パソコンからゴミ箱の中まで徹底的に調べつくし、クラウド上の隠しファイルを探す。半沢から連絡を受けた瀬名は、天才プログラマーの高坂(吉沢亮)に指示し、自社が東京セントラル証券に提供した「鉄壁のセキリュティ」を持つシステムから、問題のデータフォルダを消去しようと試みる――という流れだった。
ここで、記事文頭の「SREチームここに呼んで!これからセントラル証券のクラウドにバックドア仕込むよ!」が出てくるのだが、これに対しTwitter上で以下のようなツッコミが相次いだ。
「バックドア仕込むの簡単すぎからの、重要書類コマンドプロンプトで削除どーんはおもろすぎ」(原文ママ、以下同)
「SRE→Site Reliability Engineering バックドアを仕込むようなチームではありません」
「証券会社の部長が 他社の人間にハッキングさせてバックドア仕掛けさせるって冷静に考えると頭おかしいよね」
「バックドアを後から仕込めるようなシステムは不良品」 ちなみにバックドアとはソフトウェアやシステムの一部として管理者や利用者に気付かれないよう秘密裏に仕込まれた、遠隔操作のための接続窓口のことだ。今回の描写は実際どうなのか。金融機関勤務のSEは次のように語る。
「どんな情勢下であっても、バックドアをつけられる脆弱性を残しておくような製品を提供すること自体が、企業倫理としてアウトです。簡単に言うと、不良品だとわかっていて納品するようなものです。開発者だからできるとかそういうことではありません。
長いので続きはソースで businessjournal 2020.08.03 15:20 https://biz-journal.jp/2020/08/post_171795.html
2: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:48:37.81 ID:XhrQLm330
ドラマやぞ なに言ってんだw
17: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:52:08.41 ID:tBN9IIAc0
>>2 これ 他にも突っ込みどころ満載なのに
5: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:50:01.01 ID:joZJb3TN0
ドラコンボールにも文句言いそう
6: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:50:05.90 ID:qTAa/uQY0
おもしろけりゃいいんだよ
9: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:51:14.52 ID:9pP4Hf3L0
そんな事を言い始めたら、そもそもメガバンクに半沢直樹みたいな奴はいねーよwwwww
49: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:55:52.46 ID:8MBgyVjG0
>>9 おい
11: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:51:22.62 ID:IiIdnOZP0
これ金融ドキュメンタリじゃなくてサラリーマンチャンバラだからな
14: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:51:49.35 ID:V+dogIT50
まあ時代劇だから
15: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:51:53.42 ID:NBVlRbWX0
突っ込みありそうな場面はさっさと切り替わって行くのが良い 対局がハケンw
16: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:52:08.29 ID:uqp4V9+10
まじめに見るなよアホ
18: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:52:09.79 ID:6QokY/aw0
細かい描写は仕方ないだろ? これ以上難しくするとチンプンカンプン
おまえらプロは切り捨てなんだよ それが不満なのか?
おまえらも半沢直樹を楽しみたいのか? どうなんだよ
19: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:52:23.26 ID:wEtoFU0T0
べつにドラマだし
20: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:52:37.22 ID:HH59D9gh0
ギャグドラマだしどうでもいいよ
21: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:52:51.78 ID:aIZL9OFF0
ウルトラマンの背中にファスナーが見えたって騒いでんの?
22: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:53:08.66 ID:7XNlfaNI0
コメディにマジレスが1番ダサい
29: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:54:10.92 ID:8fgHweb90
「フィクション」って単語の意味も知らないで 仕事が務まるIT業界ってなんだよw
32: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:54:18.77 ID:JGoYeoXK0
情報工学系院卒の証券マンだがあえて何も突っ込まずに楽しんでるぞw
33: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:54:19.01 ID:TqmSlGA60
ITは真面目にやると地味になるからなぁ ドラマに取り入れたいけど相性は最悪の素材だと思う
36: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:54:30.23 ID:nEvGhS1n0
顔芸ドラマだし
37: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:54:32.35 ID:6QokY/aw0
つーか、ドラマに 「こんなのおかしい」なんてクレームつけてるほうが異常者なんだよ 気づけよ
38: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:54:36.26 ID:q+Aivh2u0
半沢直樹がやってることの方が悪いじゃん といつも思う
43: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:54:54.27 ID:Awr1qY1k0
キン肉マン見たら全てあり得なくなるやん
44: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:55:20.12 ID:iDjf/Xtm0
土下座ごときで大げさなドラマだろ 土下座でいいなら普通にするわ
47: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:55:28.22 ID:UwyGGvRx0
医療ドラマに文句言う医療従事者と同じやな ドラマに対してマウント取ってどうすんのよ
64: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:57:28.77 ID:WqUDfenf0
フィクションをなぜ現実と比べるのか
65: 昼休み速報 2020/08/06(木) 12:57:31.84 ID:CL5fLcY60
もっと肩の力を抜けよ… 前作から非現実的な事が多いのはわかるだろに… 気楽に楽しもうぜ半沢直樹を!
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。