じわじわ負担になる車代。年間いくらかかっている?
1: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:16:36.99
10/4(日) 9:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/967bf3966f3166b51a3ea30899f72c9bffe218e3?page=1
車は週末のレジャーくらいしか利用しないという方もいれば、買い物や子育て、介護などで車が手放せないという方もいます。車はあると便利なものですが、維持にお金がかかります。
今回は、車の維持費にはどんなものがあるのか、また維持費を減らす方法がないかを見てみましょう。
車の維持費、年間どのくらい? 2019年度総務省家計調査による勤労者世帯の自動車の維持費の平均値は、下記のとおりです。
この調査結果を見ると、自動車の維持にかかる年間費用の平均値は、約19万円です。あくまでも平均値ですが、月に換算すると1万6000円程度、維持費がかかることになります。
車にかかる維持費は、使用頻度や住宅事情等によって差がつく費用と、あまり差がつかない費用に分けられます。
使用頻度や住宅事情により差がつく費用は?
以下ソースで ★1 2020/10/04(日) 11:48:43.44 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601779723/-100
4: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:17:57.96
今年で廃車かなー
10: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:18:36.36
自動車メーカーの工員が車を買うだけの給料貰えない
50: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:23:38.33
>>10
車買えないって、どこの自動車メーカーだよ
期間社員か、あいつら残業嫌い、借家住まい、自家用車かタクシー通勤、夜勤の終わりはファミレスで食事だろ
儲かるわけ無いわ
229: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:37:36.66
>>50
なんでそんなに観察しているの?
11: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:18:43.02
車関連で月5万貯金してるわ
14: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:18:52.35
地方なら年間30万くらいでいけたりする?
ガソリン駐車場代によるだろうけど
338: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:45:12.83
>>14
軽自動車なら任意保険にガソリン代にオイル代になんやかんやで40万くらいか?
569: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:59:34.09
>>338
任意保険2万4千、自動車税3万5千、車検2年で十万
駐車場は自宅前で無料、あとはガソリン代
こんなとこ、軽なら自動車税が8千位か
17: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:19:34.22
19万なわけないだろw
たとえ軽でもちゃんと全部計算したら
年間30万くらいかかってるよ
68: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:25:42.45
>>17
車のローンも入れたらもっと行くしな、それに車検も考えておかないと
19: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:19:50.08
免許は30万程度でとれるから、若い人は免許だけでもとっとけよ。
501: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:55:08.63
>>19
免許だけは、とかゆうの今の若い子には通用しないよ
いらないから取らない
必要ないし
27: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:21:20.74
事故が怖すぎるから週末の移動も全部タクシーだわ
理論上月3万タクシーに使っても安い
531: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:57:03.54
>>27
信号ない植え込みのなかからいきなりBBAが現れて心臓止まりそうになる時ある
578: 昼休み速報 2020/10/04(日) 14:00:02.44
>>27
東京ならそうやな
28: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:21:24.55
持ってないから当然1円もかからない。
今後も持たないだろうなあ。
東京でよかった。
29: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:21:32.31
貧乏なら20万くらいの中古買って自分でメンテすればいい
32: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:21:41.48
税保険にローン車検で1台当たり年間50万だね
スポーツカーならこの倍の100万が最低ライン
庶民が払える額じゃないし、もう車なんかに無駄な浪費するのは止めようぜ
39: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:22:07.74
どうでもいい機能を標準装備にして割高になるクソ
40: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:22:08.47
車がないことで掛かるコストと比べないとな
44: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:22:47.66
駐車場付きの家持ちで軽なら維持費安いぞ。
うちは東京郊外駐車場付きの戸建だけど 月にかかる金はガソリン代2000円くらい。
ゴールド免許だから保険も対人対物無制限で年間4万くらい
車検も長い付き合いのとこに頼んで2年に一度7万くらい
51: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:23:38.48
>>44
弁護士特約入ってる?
57: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:24:20.03
>>51
それいるの?
86: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:27:00.30
>>57
自動車保険入ってるなら弁護士特約は必ず入れとけ
相手が厄介な奴だと大変だぞ
自動車保険の担当者もハズレ多いし
58: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:24:42.09
お上り学生とか出稼ぎ労働者はそりゃ車いらないでしょ
61: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:25:02.00
一番維持費が安い車ってどれ?
73: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:25:53.83
>>61
電動アシスト自転車がおすすめ
69: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:25:43.58
経費の半分は税金だな。ビールやタバコ以上の税率じゃないの。
74: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:25:59.56
弁護士特約やたら高くなったな
いざという時ちゃんと働いてくれるんだろうな
78: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:26:14.87
別に、移動道具だから負担とか思わんけど
持つのが苦しいのなら自転車シャカシャカすれば
いいんじゃないの?
84: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:26:56.01
田舎は公共交通機関が無いんだから、せめて税金を安くするとか
なにか対策すべきだわ
このままじゃ地方は滅亡するぞ
韓国みたいに国民の2人に1人が首都に住むみたいな感じなるんじゃね
85: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:26:59.81
子供いたら車なしの週末とか苦痛だろ
98: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:28:07.30
車買って維持してる人って本当にすごいと思う
自慢していいと思うよ
コスト考えるとタクシーとレンタカーしか有り得ないもん
101: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:28:16.76
車買えてる時点で余裕ある人だからな
駐車場もないといけないし
103: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:28:30.95
後は、飲酒が厳しくなったから、酒飲みは電車、バス、を多用するようになったな。
で、大して乗らないからイラネ
107: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:28:45.88
東京の奴らって運転レベルが一般人でも桁違いに高い。
一度東京に車で行ったが無理だわ、コンビニに止めるのでさえ至難の技。
112: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:28:57.50
マジで車買うこと考えたらタクシーと新幹線乗り放題だからな
しかも交通事故リスクまであるんだから
車絶対買わない
124: 昼休み速報 2020/10/04(日) 13:30:24.89
車を買うと貧乏になる
持ってるだけで金がかかる
おわり
コメント0コメント
※コメント欄での喧嘩・過度な誹謗中傷・名誉棄損・その他迷惑行為などはお控えください。 ※システムにより自動でスパム認定され、コメントが表示されないことがあります。