1: ぐれ ★ 2023/09/17(日) 02:05:36.07 ID:s7hkhE5D9
>>9/16(土) 6:02配信
SmartFLASH
9月9日の土曜日。東京・銀座は歩行者天国となり、外国人観光客で賑わっていた。百貨店「銀座三越」のレストラン街でも順番待ちの列ができていたが、天ぷらの老舗「銀座 天一 銀座三越レストラン店」は閉店したままだった。
その理由は、漂白剤が入った水を客に提供して食中毒を起こし、中央区の保健所が、9月8日から4日間の営業停止処分を科したためだ。
天一は1930(昭和5)年に創業。作家の武者小路実篤ら白樺派がサロンとして愛用するなど、国内外の文化人、そして政財界の重鎮が御用達とした名門だ。現在は銀座本店をはじめとして、帝国ホテルなどにも出店、全国で29店舗を運営している。ランチのコースが1万円を超える高級店だ。
食中毒が起きたのは8月31日の夕方のことだった。経営コンサルタントの男性が、席を予約した上で、午後6時ごろに夫婦で訪れた。
2人はカウンター席に案内され、まず男性の妻が、喉が渇いていたため氷なしの水を所望した。水は届かないまま、夫婦は料理を注文して、さらに飲み物を注文した後、ドリンクメニューを持って厨房へ戻ろうとする中年の女性店員に、妻が再度、「お水が先ですよ、お願いします」と声をかけた。
この女性店員が水1杯とウーロン茶2杯を持って来て、妻が水を一気に飲んだが、この水に漂白剤が入っていたのだ。夫婦を怒らせたのは、天一側の対応だった。
「水を飲んだ妻がすぐに異臭に気づいて、カウンターの中の料理人(男性店長)に『これ、おかしいです!』と叫んだのに、何も反応しませんでした。妻が振り向くと、水を持ってきた女性店員がいたため、女性店員にも再度『おかしいです』と言ったのに、女性店員も反応しなかったのです。
そして、妻が改めてコップの水の臭いをかぐと、明らかな刺激臭がしました。私にそれを伝えているとき、女性店員が、あろうことか無言でコップを持ち去り、厨房へ向かったのです」(経営コンサルタントの男性)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da19c347b9dc36a2262a107d6009e39f1110e49
※前スレ
【銀座 天一】漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694860721/
★ 2023/09/16(土) 17:20:13.36
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:29:10.30 ID:QwemLeLa0
>>1
この女性店員、確信犯じゃねーか。
傷害で逮捕せーよ。
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:33:46.57 ID:lrr4Uj9r0
>>1
消毒液の匂いなんて普通にわかるんじゃ無いの
ハイターとかすごい匂うけど
蓄膿の人だったのかな?
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:36:59.11 ID:7ItE0FYL0
>>92
妻の方は喉が渇いていたから、臭いなんて確認せずに一気に飲んだそうな
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:40:56.70 ID:xWZlHzwZ0
>>101
そこまで喉乾くほど氷入りの冷たい水飲めないなら、水持参しておくなりコンビニであったかい飲み物でも買って落ち着いてから店行けば良かったんじゃ
確認するしない以前に、近づけた段階で嗅覚障害でもないから匂いでわかるじゃないの?
すぐ一気飲みしたにしてもさ
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:50:03.73 ID:bVhxO7Kn0
>>120
店の外が外じゃないよ
三越のレストランフロア
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:38:12.66 ID:WU3LoGqh0
>>1
漂白剤が入っていたのに「強烈な塩酸のような臭いがした。」って何なんだ
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:38:57.78 ID:2RkO3CfR0
>>1
別に苦しんではいなくね?
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:06:51.34 ID:ea2GIejL0
やっぱ東京人って人間のクズだわ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:07:22.48 ID:t+PZqek90
お気に入りの天ぷら屋はピーマンとアスパラが凄く美味しい
次点で鳥、豚、アナゴ、エビ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:07:58.15 ID:RMW10/IV0
香ばしい夫婦VSあたおか店員
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:08:16.26 ID:RUq/pUzM0
どう考えてもワザと
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:12:26.82 ID:rHqkSAww0
>>5
わざとなら傷害罪だよね
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:08:28.13 ID:bXrL4kBQ0
ひでえわ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:08:56.82 ID:/o5SNQ2/0
確かに人関係ない他の客には迷惑だよな
いちがいに間違った物言いでもないと思う
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:09:18.33 ID:6poyimLK0
この手の昔からあるよ
古典的
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:09:41.32 ID:4iI670rv0
トンキンの日常
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:10:31.02 ID:Vb2GdI8Z0
注いだ人はニオイでわからなかったのかな
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:10:39.03 ID:py41WyyH0
店員は易怒性が上がった統合失調症?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:11:06.12 ID:6YVoZj3B0
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:11:20.45 ID:XHfhinoq0
よっぽどこの夫婦の態度が悪かったんだろうな
14: ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU 2023/09/17(日) 02:11:20.94 ID:wSu1YgnE0
(;´Д`)ハアハア クソが、悪質過ぎるわ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:11:24.08 ID:zMO5oMHB0
わざとなの???
21: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/17(日) 02:12:49.19 ID:dhbhiN/u0
>>15
故意やろ(^。^)y-.。o○
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:11:32.70 ID:Pp+UJi0W0
クレイマーは次から行かなけゃいいだけ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:11:40.42 ID:/o5SNQ2/0
厨房の人間もウエートレスも全く返事をしないってのも話し盛ってないか
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:11:50.77 ID:+ArxQKBw0
注文の多い料理店
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:12:41.51 ID:fVi+7/qQ0
飲む前に気付かないの?阿保なのかな
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:12:56.56 ID:XXNwkzdj0
東京と韓国では気を付けないとだめ
店員が何するか分からん
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:12:57.82 ID:sT0T13vC0
高級なのは料金だけで接客は底辺のボッタクリ店だったわけかw
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:14:01.50 ID:/o5SNQ2/0
吐くほど飲み干してから気づくもんか?
一口ちょっと舌に触れた時点でわかるだろ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:14:05.81 ID:zMO5oMHB0
ちょっと手が滑ってハイターはいったーに違いない
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:14:57.85 ID:I5Zqn0+y0
東京は不味いくせに横柄な店が多いからな
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:15:43.79 ID:4bGapmvV0
アメリカのバーで似たような事故があって飲んだ客が腎臓障害になったのがあったような。
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:15:45.11 ID:6eDeJy/a0
注文聞きに来る時に先に言われてた水を持って来ないのがまず有り得ない。これ故意で捜査してくれるのかな?老舗の伝手が警察にあったら、単なるミスとしてスルー?
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:15:57.87 ID:/o5SNQ2/0
東京の水は日本一クソまずいから
うげっとなってもこんなもんかな?って飲み干したのかな
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:16:40.62 ID:+Stkol5J0
トンキンの店を日本と同じ感覚で入るとこーなる
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:17:00.51 ID:wli1QXmy0
ポットを漂白中はよくあるある
だけど飲食店で間違えちゃダメだろ
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:17:37.52 ID:9mIwIWfs0
一切の油断もできない天ぷら屋
衣に金属片とか入ってても驚かないな😅
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:18:10.69 ID:LeM8gKFv0
本物の上流階級は漂白剤飲んだくらいでものともしない
下賤のものが迷い込むとこういうことになる
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:18:34.36 ID:/o5SNQ2/0
この夫婦もアレだが東京の店って銀座でさえこのレベルなんだな
銀座の高級寿司店が本場からバカにされるのもわかる
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:05:25.44 ID:cxhjEdke0
>>34
本場ってどこ?築地?
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:18:51.77 ID:bSMg3MUj0
川越シェフ「水は800円です」
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:21:35.72 ID:sg8lF9nt0
>>35
いいぞ
>>39
そうかな?
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:21:35.95 ID:sg8lF9nt0
>>35
いいぞ
>>39
そうかな?
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:29:54.77 ID:w/Rimq7/0
>>35
瓶入りの水なら当たり前の金額だ
高い店行くとお冷やが全然出て来ないし
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:06:35.85 ID:+Nl4+n4E0
>>77
川越がそんな高尚なもん出すわけねーだろ
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:19:34.85 ID:17vDOgZK0
高級料理店で水一気飲みとかする?
俺次郎系ラーメン屋でもしないが
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:19:35.93 ID:UVOP8JWk0
漂白剤ぐらい入れないと
トンキンの水は睨めないもんな
素晴らしい気配りだ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:20:01.97 ID:UVOP8JWk0
飲め
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:20:30.32 ID:yxrH4wNJ0
普通にヤバ過ぎる
これが許されるならどこの飲食店も真似しだすぞ
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:20:38.34 ID:DQcP4sof0
俺はお気に入りのあの子が淹れてくれた雑巾搾り汁入り茶は気にせず飲んだが何ともなかったっけな
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:20:46.75 ID:49roTLDH0
銀座はボッタクリを有難がる所
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:21:41.49 ID:FikQaJ+I0
こういう老舗の高級店の中年ババァの店員なんて底意地の悪さが知れるわ。
ババァって食事に毒物混入が武器だからな。
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:21:44.49 ID:FikQaJ+I0
こういう老舗の高級店の中年ババァの店員なんて底意地の悪さが知れるわ。
ババァって食事に毒物混入が武器だからな。
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:21:57.25 ID:xCqZnCZ80
さすが首都頭狂
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:22:35.43 ID:Z8eg8i610
わざわざネットに投稿するこの夫婦もどうかしてる
明らかに炎上させる気まんまん
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:25:06.24 ID:NWYupbjp0
>>47
ネットニュースにならなきゃ
有耶無耶で終わってるからな
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:26:41.59 ID:NODlNbDi0
>>47
「経営コンサルタント」
www
まともな人ならこんなのとっくに弁護士相談してるわ
ネットに投稿とかあっちな人しかしねえよ。
天一で飯食ってるレベルの人間ですらこれ、な
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:30:19.04 ID:QwemLeLa0
>>63
天一にムカついてたらまずネットに投稿からの裁判が効果的。
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:32:17.02 ID:NODlNbDi0
>>78
草生えるわ
うちの弁護士ならまずその選択肢しないだろうなあ…それが今どき正解なのかどうなのかはしらんけどさ。
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:22:41.23 ID:1PeCMPkL0
さすが銀座
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:22:52.47 ID:6poyimLK0
わざと異物混入ってのは飲食店あるある
最近だと不審者来るとアラート入るしひょっとしたら・・・
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:23:20.51 ID:skQAI4Ay0
片方だけの主張で袋叩きにするの、いつもお前ら間違うじゃんwww
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:41:53.67 ID:0R375Jkt0
>>50
これは第三者の保健所が入って有罪だから営業停止になってんじゃん
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:23:58.34 ID:439Q6iNc0
俺も昔蕎麦屋で異物(たぶん昆虫の足)が入ってた事があって
店員呼んでそれとなく指摘したら、すっと下げられた事があった。
それから戻ってきて「あれは蕎麦の皮?ですお会計100円引きで」
と言われたが、納得いかないけども実物がもう無いのでどうしようもなかった
そういうマニュアルがあるんだと思うわ
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:26:19.04 ID:uwODZzei0
>>51
俺ハエっぽいの見つけて指摘したら、海苔ですwとか言われた
ハエと海苔間違えないだろうって頭に来てたらお代はいいです言われて作り直してもらったけど、食う気無くして店出たわ
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:24:05.67 ID:OaH3g9390
天一は炎上騒ぎが大きくなるまえに
さっさと当該従業員を解雇
店長を配置転換するなどしたうえで
事業主が謝罪した方がいい
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:24:23.97 ID:u7Sjpe9h0
これは事故なの?事件なの?
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:26:21.80 ID:NWYupbjp0
>>53
毛利小五郎「事故ですな」
コナン「あれれー」
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:24:57.80 ID:zMO5oMHB0
ハイターが入ってるのは
さすがにヤバイ
それに比べたら
醤油ペロペロなんかなんの害もない
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:25:06.17 ID:flR8cOcp0
アフターフォローをしっかりやってれば内々で済ませられたかもしれないのに
雑に扱ったから反撃されちゃったと
高級店だからとお高く止まってたんだな
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:25:47.05 ID:zMO5oMHB0
明らかに健康被害がある
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:26:10.24 ID:/o5SNQ2/0
この女性店員のかけた言葉も
都民ならこの程度のまずい水で吐いたりしないってニュアンスがこもってんな
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:26:19.93 ID:vhtpSzHl0
高級な店ほど水頼むと嫌な顔される
アルコール頼めと
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:32:15.30 ID:w/Rimq7/0
>>60
なので堂々と有料水が有るなら頼むようにしてる
酒飲むなら絶対に水飲みたいからな
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:26:34.87 ID:FKcYsX2E0
バイトテロ
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:26:56.82 ID:PsIY4ANc0
やけに描写が細かいけど、天一は何て言ってんの?
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:30:32.79 ID:NWYupbjp0
>>64
すんませんでしたー
反省してまーーーす
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:27:11.75 ID:r9+0fIag0
「この水おかしいですよ」
「あんたにはそれがお似合いだ」
くらい言ってれば盛り上がったのに
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:29:17.37 ID:uwODZzei0
>>65
営業停止一直線w
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:27:14.01 ID:7ItE0FYL0
水を催促されてイラッと来てワザと漂白剤入り飲ませたんじゃないの?
ここまで酷い症状になるとは思ってなかっただろうけど
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:29:19.08 ID:iilhauKi0
>>66
それだろうな
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:31:16.40 ID:LeM8gKFv0
>>66
思ってなかったとしたら即刻営業停止処分レベルの池沼やん
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:27:53.56 ID:4mCGgESA0
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:32:13.31 ID:yFTCs5uk0
>>67
スポーツ新聞に広告出すくらいの店だぞ29店もあるし
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:39:26.69 ID:FikQaJ+I0
>>67
コップを手放さずに直ぐに警察呼ぶべきだったかもね。ミスで許される問題じゃない。
間違って入れてしまいましたで済むんだったら外食なんか行けない。
持って行こうとしたら証拠なんでって言って取り返すべきだったよ。
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:28:20.09 ID:Czvevgvx0
被害者側の言い分を聞いていると店側がわざとやったように見える
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:28:24.36 ID:q7O5K9N40
三流と断店潰れてよし
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:28:52.16 ID:g/9EOpKL0
明らかに水がおかしいってアピールしてるのに吐くと迷惑ですってバトルする気満々やん
無敵のお店なんかここはw
客は泣き寝入りする弱者だけだと思ってるのかね
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:36:21.72 ID:lrr4Uj9r0
>>70
水がおかしい、の内容が説明されてないなら伝わらないだろ
というか飲む前に匂いしなかったのかな?
旦那は匂いに気づいた感じ?
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:29:10.82 ID:lnMaN5dN0
これはマジでエゲツナイよね。
飲食店業としては失格だよね。
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:29:43.13 ID:IwWc64+r0
そう、丁寧にお願いしても返事もしなくて無視する店員が
多くなった。頭の病気なんじゃねぇの?
人手不足だかっらって、そんなの雇うなよ。
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:31:08.29 ID:uwODZzei0
>>75
人の意見聞かないの増えたよね、すぐ誹謗中傷とか言って若いのに多い
そんなんだからすぐ詐欺に引っ掛かる
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:29:53.98 ID:mX8qHg5P0
いくら喉乾いてても、飯食う前に水を一気飲みするか?
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:43:12.93 ID:hG5Htzjx0
>>76
普通にするけどな
お腹一杯になるってこと?
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:49:45.76 ID:of/M2uaS0
>>136 しないなぁ
炎天下に外行列に並んでいたならわからんでもないけど
落ち着いて食べる店なら、一気飲みしないといけないほど飲み物我慢しないといけなくなるまでってよっぽどじゃないの
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:31:40.05 ID:/o5SNQ2/0
普通は客にイラッとしたらツバを入れるよな
時間の余裕ある時は小便いれたりとか
さすがに漂白剤入れるのはひどいわ
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:31:44.13 ID:+R9xjQyU0
故意なら殺人未遂だろ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:31:53.20 ID:MXAvNnzl0
ちくしょう天下一品め!
これがコッテリの京都の嫌がらせってヤツか?!
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:32:06.46 ID:4mCGgESA0
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:32:17.70 ID:F0DdaCOZ0
これはわざとじゃないけど
異変を指摘されて気づいただろうな
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:33:27.00 ID:uwODZzei0
>>89
それですぐ捨てなきゃって思ってそれを阻止されたんだろ
この旦那ファインプレーだよ、そのまま流されたらなかった事にされた
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:34:56.30 ID:ZxViyVOL0
>>89
わざとだろ
その水持ってきた女性店員が証拠隠滅しようとしてるじゃん
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:33:32.70 ID:6poyimLK0
というかみんな飲食店事情知らないのな
ムカツク客にこっそり少量の漂白剤混ぜるとか古典的なのに
食ってしばらくしたら吐いたとかないか?喉や胸がひりつくとか
やられてるよそれ。客は当たったとか勘違いしてくれるし
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:35:31.74 ID:al8uxTgd0
>>91
聞いた事ないわ。
そんなん蓄膿症でも気付くやろ。
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:36:10.20 ID:ZxViyVOL0
>>91
お前逮捕な
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:36:51.74 ID:CXgVyfy/0
>>91
今どきそんなんして食中毒とか
店にはリスクしかねえだろ
どいつもこいつもSNSで拡散するのに
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:39:01.00 ID:iHmbqJ4L0
>>91
ムカツク客なんか毎日の様に来るが
客が口にするものに毒入れるなんてそんな一線は流石に超えないわ
責任者が音頭とって店ぐるみでやってるなら別だろうけどw
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:41:11.51 ID:2RkO3CfR0
>>107
まぁリスク高過ぎるわな
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:42:53.27 ID:aQer4olZ0
>>91
そんなの聞いたことない
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:48:50.07 ID:yxrH4wNJ0
>>91
これマジ?
この国の民度って思ってたよりかなり低いんかな
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:49:56.43 ID:ZFMU4Nm/0
>>91
メリットに対してデメリットでかすぎるだろ
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:50:07.99 ID:o85luRwW0
>>91
むかついたときにいちいちそんなことしてたら店潰れるわ
症状が出なくても変な味とか匂いがしたら話題に出るから家族はもちろん知人友人にも噂は広がって
口コミで客来なくなる
食中毒出してる店なんか地域住民ならみんな知ってるし
94: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/17(日) 02:34:59.97 ID:dhbhiN/u0
そもそも
この店
ドリンクは全て有料ちゃうんか?
そこに無料でウォーター出せと騒ぐので
一服盛ったんやろ(^。^)y-.。o○
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:36:24.27 ID:NODlNbDi0
天一どうなっても知らんけど最近飲食店って横柄な客多いみたいだしざまあといか思わんなあ。
イキって飯屋や小売店でふんぞり返るって普通は25歳くらいで恥ずかしくてしなくなるんだけどね…
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:43:18.34 ID:w/Rimq7/0
>>98
デパートだと特に多いよな横柄な客
バイトしてた時に体感したな
注文が細かいとか色々あった
正直今なら時給に見合わないてっなるわ
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:48:35.24 ID:WTmkDaVx0
>>138
客から見てもおかしい客いるわ
夕食時の予約制度がない店で順番待ちが発生してて名前を書くシートがあって
みんな名前書いて大人しく案内されるの待ってるのに、次の客を呼びに来た店員にいきなり
「なんでお待たせしておりますとか何分くらいお待ちくださいとかそういうことを1人ずつに一言も言わないんだ!?」
って60代くらいの夫婦が2人して大憤慨してるの見たことある、世間知らずな人達だなぁと思った
デパートではないけど、大きめのモールの庶民用だけどちょっと品の良さそうな店
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:57:13.96 ID:w/Rimq7/0
>>167
大きいモールやデパートあるあるだな
大体中年や老人に多い
そもそもちゃんとした接客の店に行きたいならガチの個人店に行けとな
まあその手の店は無料の水は良くて1杯又は有料だけどねww
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:36:49.24 ID:yvITc1NT0
犯人は厨房だな
普通の飲食店でもたまに遭うよ、肉なしの衣だけのから揚げとかね
運ぶ店員は料理の状態なんて分からない
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:37:19.41 ID:mWLVb+FQ0
高級店で店員にあれこれ注文する無粋な客
洗剤入りの水で嫌がらせして追い出そう
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:39:01.33 ID:ZxViyVOL0
>>102
普通に傷害罪&殺人未遂で告訴だな
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:38:53.42 ID:47T2Hhck0
コップ奪い返すのかっけ~
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:38:56.51 ID:GE72BiZR0
大阪では起きない事件
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:40:19.33 ID:rcxxoyme0
>>105
大阪人はランチ10000円の店に行く財力ないもんな
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:39:13.15 ID:p1Fvk6WJ0
まあ今回のこの店のことは論外であり、被害者の方はお気の毒でしたしか言いようがないが、
一般論として、こういうのがあるから、給仕さんとか料理人には丁寧に応対しなきゃいかんのだよ。
何を盛られるかわからないからね。間違っても客の方から「お客様は神様だぞ」とか偉そうにしない方がいい。
自分の身を守るためにも敬意をもって接することだよ。
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:41:43.03 ID:NWYupbjp0
>>109
ええい、黙れ!料理人風情が!
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:43:46.01 ID:p1Fvk6WJ0
>>124
いや、俺は普通の客だよw
コース5万のフレンチでも、定食屋でも、料理や飲み物を持ってきてくれた給仕さんには、
その都度、笑顔で「ありがとうございます」「すいみません」と軽く一礼だよ。その方がお互いに気持ちもいいからね。
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:46:22.33 ID:NWYupbjp0
>>141
お見それしました
m(_ _)m
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:47:16.00 ID:tlKWSrHK0
>>141
米国だと給仕の機嫌を損ねないようにしないとつばとか平気でいれられるな
チップを払わない場合は二度とその店に行かないと決めた時だけだ
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:51:57.23 ID:4mCGgESA0
>>163 外国のチップ制度は、
金持ちが自分の身を守るために
始まったのかもなあ。
嫌な世の中になってきたなあ。
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:53:01.83 ID:tlKWSrHK0
>>190
教育や教養、親の躾、家庭環境と崩壊しまくってるからな
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:59:05.81 ID:4mCGgESA0
>>195 時給1000円そこらの店員に
上級がこれみよがしに上級然と振る舞って
奴隷のように扱って
その店員に命を預けるとか
本当に日本の上級は頭おかしい。
日本人の良心を利用して、あぐらをかきすぎ。
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:00:51.71 ID:tlKWSrHK0
>>224
時給1000円や奴隷を選んだのは自分自身だろ?
それで客に傷害?
まあ、時給1000円でしか働けない訳だ。
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:05:19.28 ID:4mCGgESA0
>>233 外国のチップ文化は
あなたの事を見下したり
馬鹿にしてるわけではないという
意思表示みたいなものでは?
私によくしたら、またお金あげますねみたいな。
格差がひどい外国では
それが店員に対する上級の安全対策なんだろう。
この事件で初めて気付いたわ。
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:07:06.44 ID:tlKWSrHK0
>>257
それの出典はどこ?
まさか自分の思い込みじゃないよね?
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:07:28.29 ID:lwZjlsxn0
>>257
ホテルとか旅館泊まるときもちゃんとチップを置いていくようにしてるよ
掃除のおばちゃんとか給料安いだろうし、そうしないとなにか悪さされる可能性もあるしね
毎日渡してると物が無くなったりすることは一切ないな
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:02:45.07 ID:bVhxO7Kn0
>>224
時給千円な訳ないじゃん
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:03:07.98 ID:WeYM5hkj0
>>224 これが本物の格差社会だ。思い知れ愚民。
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:39:15.50 ID:KqsSCQ1L0
「おかしい」「おかしい」「おかしい」と何回言ってんだ?
もう悪質なクレーマーに店側が嵌められたとしか思えない話だな。
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:39:16.98 ID:NWYupbjp0
天一のホームページ見ても中を探さないと謝罪文が出てこない
謝る気無いよねw
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:52:04.07 ID:Ado8gTtC0
>>111
え、謝罪文出してんの?
公式サイト見たら出してないからゴミ企業だなって思ってたけど
見せる気のない謝罪とか謝罪してないより酷いチンカス企業だな
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:54:06.99 ID:NWYupbjp0
>>192
ホームページの中を探さないと見つからない謝罪文w
悪気満々です
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:57:17.74 ID:bVhxO7Kn0
>>192 MENU → 店舗情報 → PDFダウンロード
見せたくないんじゃない?w
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:39:30.24 ID:ogTyiYc20
都内だと水普通に有料の店あるよな
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:40:14.14 ID:LU4sYNR40
このおじさん変なんです!
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:40:21.10 ID:yvITc1NT0
ただ店側の対応は被害者が誇張しているように思える
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:40:22.81 ID:uVmI23JQ0
天一あちこちで閉店してるみたいだけど大丈夫そう?
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:40:31.72 ID:bSMg3MUj0
こういうところに来る上客は
普通にドリンクメニューから選ぶので
来てすぐ無料の水を要求する、滅多に来ないニワカ客
しかも氷無しまでワガママ要求するニワカ客のために
冷えている無料水・冷えていない無料水なんか
いちいち用意してないだろ
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:43:23.87 ID:ZxViyVOL0
>>118
でも漂白剤入りの水は用意してるのね
仕事ご熱心な事でw
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:47:07.34 ID:aQer4olZ0
>>118
食前の薬を飲む客だっているし
普通に水道水でいい
にわかとか言うほうがおかしい
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:40:42.33 ID:3PTQk1dF0
貧乏なジャップが調子に乗ってるから
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:42:18.88 ID:Hby5XpWn0
>>119
それな
傷害罪だけど
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:41:09.67 ID:2R4/YS2j0
これ殺人未遂容疑で立件できるんじゃね??
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:41:33.39 ID:vhtpSzHl0
飲食店のビックモーター
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:42:34.61 ID:e1OEGaAi0
本当に店側で入れたの?
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:43:05.18 ID:NWYupbjp0
>>127
ホームページで認めてる
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:45:09.55 ID:e1OEGaAi0
>>134
なるほど
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:42:37.83 ID:Jrn1KAVb0
被害者加害者両方怪しいな
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:42:40.91 ID:SnGy/48×0
トンキンて何でこんなに頭がおかしいの?
お高く止まった店でこれって、間違い後の店の反応が正常性バイアス掛かってるからとかの次元じゃないわ
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:42:47.39 ID:WTmkDaVx0
被害者側の言い分だけど、まぁ店の対応はぬるいかなとは思うな
「ここで吐かないで」の前に「大丈夫ですか?」はあったんかな?
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:42:53.55 ID:NDfKB/Wd0
もとから天一って、天ぷら屋では、どうしようもない店の一つだったような?
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:45:35.84 ID:ZxViyVOL0
>>132
自分もこのイメージだから、さもありなんって感じ
でもこれは度を超えてる。三越は追い出した方がいい
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:47:12.80 ID:p1Fvk6WJ0
>>132
手を広げすぎたね。品質管理もできてないんだと思う。
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:42:56.28 ID:uywXEc8u0
これが営業資格を剥奪されないんだから
日本に保健所機能など存在しない
135: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/17(日) 02:43:11.13 ID:dhbhiN/u0
汗カキカキ
そんな見苦しい奴ドレスコードあったら入店させんがな
駆けつけ水一杯
など許される店とちゃうんと違うか?(^。^)y-.。o○
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:43:17.83 ID:QwemLeLa0
この店、サービス料15%取るんだよな。
で、
1番安いコースで16500円。
サービス料だけで2475円とって漂白水。
潰れろ。
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:55:01.09 ID:uDkrVSau0
>>137
サービス料2500円近くとって水も出せないのはね
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:43:32.56 ID:iJuZrKu80
客にむかついたからわざと漂白剤入りの水飲ませたって事かこれ?
頭おかしいってか普通に傷害罪じゃねえか
営業停止にしろよこんな犯罪者がやってる店
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:43:52.86 ID:0/vcy+tl0
陰湿基地外店員もまさか飲むとは思わなかったろうなはっきり匂いたちこめるし
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:44:26.44 ID:FikQaJ+I0
前に焼肉屋で食事した後に吐きまくったんだけど
こういう時って保健所に言えば対応してくれるの?
もの凄く苦しくて悶絶したの覚えてるわ。
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:44:35.81 ID:Nt+dFtqL0
ニホンゴワカリマセン
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:45:03.49 ID:o85luRwW0
漂白中のポットなんてすぐすすげるように普通流しに置いとくだろ
絶対わざとだと思うわ
飲食店店員ってたまにめちゃくちゃ陰険なばばあいるからな
しかしハイター入りは悪手としか言いようがない
さすがにバレバレだわ
料理人もぼーっとしてそのばばあの悪行に気づいてないならほぼ同罪
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:51:31.32 ID:JD2Zvc2u0
>>145
自分も記事読んだときに「もしかしてわざと?」って感じた
異常を訴えたあとにすぐコップを回収して水を捨てようとしてるのがなんか変
自分だったら客からコップを受け取って匂いを嗅いでみたり中をよく観察してみたりすると思うのね
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:55:11.35 ID:Y2+j3f9A0
>>188
漂白剤入りの水を出したなんて事をイチ店員が想定できると思ってんの?
日本で今まで一度も起こってなかったよんうな事例だぞ
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:58:02.87 ID:JD2Zvc2u0
>>209
だったら尚更じゃない?
客にこのコップの水がおかしいって言われたら、出したのは水の筈なのに何がおかしかったんだろう?って
普通はそう思って中身を確認する、それが普通に仕事してる人のする自然な行為だと思う
言ってることわかる?
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:02:19.62 ID:Y2+j3f9A0
>>222
その普通は事件の全容を後から俯瞰した上でお前の頭の中で設定した普通でしかない
現場で、その場その都度後から考えても適切で合理的な判断をし、実際に行動することは「普通」にはできない
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:03:25.89 ID:WTmkDaVx0
>>222
あくまでもその話からの想像だけど、客が水がおかしいって言った時点で持ってきた店員があっと思いあたったんじゃないかな
そういえば自分はさっきあのポットから水を入れたけど、あれは漂白中のポットだった!みたいに
だから慌てて回収して捨てようとした、証拠隠滅とか深くは考えてないにしても反射的に
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:59:36.98 ID:ozCh+yCI0
>>209
漂白剤入りの水出したのは前にもあったよ
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:01:08.79 ID:8CPHwHDJ0
>>209
漂白剤の誤飲だってわからなくてもおおげさに騒ぐ酔っぱらいみたいな扱いして
放置はふつうしないんじゃないかね
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:06:00.88 ID:Y2+j3f9A0
>>235
まさにそれで、大げさに騒ぐ酔っ払いやキチガイめいたクレーマー客のような振る舞い、言動をしてた可能性もある
水を飲まされた人が被害者なのは間違いないが、その後の振る舞いがどんなだったかはわからない
自分に不利なことは絶対本人は言わないし、店側も客を非難するようなことは言えないだろうしな
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:45:18.24 ID:kow89vdp0
普通に刑事事件だな。証拠隠滅しようとしてるし。
通報→隠滅防止はよくやった。
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:48:42.74 ID:D0sERcqw0
>>147
こういう場合はどこに通報するの?
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:54:52.50 ID:of/M2uaS0
>>147
コンサルの人がした阻止がスムーズで、普段コンサルしてる店にヤバそうな件は早めの証拠隠滅推奨してたりしないといいなと少しだけ思ってしまった
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:45:21.13 ID:ghGXFses0
ここまでされる客も一体何をしたんだろう?
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:45:25.23 ID:Aa+tL+oa0
殺人未遂容疑?
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:45:44.32 ID:d0TCYbwE0
前に超有名とんかつ店でとんかつ食ったら
ソースの壺にホワイトボードとかにくっつける磁石が入ってた
磁石のプラスチックカバーが何箇所も欠けてて
今まで何回も落としてたんだろうなって思った
店員に文句行ったら速攻壺下げて新しい壺を持ってきた
そして謝罪は一切なかった
こーゆーケースでは真っ先に証拠隠滅するのがデフォなんだろうね
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:45:48.19 ID:OTrYNbZ70
これ、本当にあしたから営業できるの?むしろこれから入る客側に事実を伝えた方がいい
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:45:59.17 ID:7ItE0FYL0
そもそもまともな店なら閉店後にしか漂白作業はしないよ
この件以外でも結構事故が起こってるからね
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:49:40.86 ID:NWYupbjp0
>>153 そうするみたいw
弊社「天一 銀座三越レストラン店」における化学物質による食中毒事故発生に関するお知らせとお詫び
【続報】
謹啓 日頃より株式会社天一をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、三越銀座店様の12階にございます弊社運営のレストラン「天一」におきまし
て、化学物質による食中毒事故(誤って次亜塩素酸ナトリウムの入った水を提供)を発生さ
せてしまいました。
対策
・漂白作業は営業終了後に行うこととし、漂白作業の場所を決めるとともに、作業中であることを一目でわかるようにしました。
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:51:24.54 ID:hG5Htzjx0
>>176
脱サラ開業1ヶ月くらいの店ですか?
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:53:10.28 ID:w901CXjz0
>>176
決まってなかったのかw素人かよw
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:46:21.93 ID:H8YZwCZQ0
こういう上級客は怒らせたら徹底的にやるだろな
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:46:30.27 ID:1mcO7O1R0
水がおかしい!って苦しみだした客放置して流しにコップの水捨てようとしたのヤバい
異常の原因に察しがつかないと救急処置が遅れることだってあるのに
店員が何を考えてその行動をしたのかって疑ぐっちゃうわ
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:46:37.62 ID:4mCGgESA0
わざと極端な格差社会を作ると
こういう事件は頻繁に起きると思う。
お金持ちも、この辺りを
良く考えた方がいいのでは?
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:47:00.68 ID:Y2+j3f9A0
漂白剤入りの水出したのは事故でまさか店側もそんなことがあると想定してた訳ないんだから
突然騒ぎ出した適切に対応できるはず無い
今回この人が被害者だったのは事実だが、店やサービスを過剰に求めるモンスターカスタマーの考えの根っこは同じでいびつ
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:50:49.05 ID:ZxViyVOL0
>>158
何言ってんだコイツ
外食なめてるのか。こういう事故対応がまともな店が想定しないわけないだろ
店の対応からして三越に入る資格ないよここ
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:47:06.55 ID:/o5SNQ2/0
これじゃ飲食店の学生バイトのモラルをとやかく言えないよな
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:47:09.41 ID:yvITc1NT0
多分この店では普段は無料の水なんて頼む人がいないんだと思うよ
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:47:54.81 ID:edDXHZyA0
人手不足だから質の悪いバイトしか雇えないんだろう
時給2000円くらい出さないとまともな奴は飲食店のバイトなんかやらないからな
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:48:08.65 ID:wbGrBSJt0
若い頃喫茶定食屋で出された水がすっぱかったので言ったら、レモンを
薄く切って浮かべている、とのこと。母親にそのことを言ったら「むしろ、ちゃんと
した店なんで、あんた笑われるわよ」と言われた
その店にはその後何十年も昼食のときに行ったが、今はもうない。
そんなエピソードを思い出した
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:49:57.94 ID:aQer4olZ0
>>165
昔の東京の水は不味かったからレモン水はよくあったね
懐かしい
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:53:29.20 ID:JD2Zvc2u0
>>165
昔の喫茶店でよくあったわレモン入りの水
今はまたオサレな個人経営のカフェなんかで大きな瓶入りのレモン入りの水を置いてる所がちょこちょこあるね
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:48:28.61 ID:Z+q2eHb+0
天一マジかよ
ラーメンやめるわ
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:48:40.94 ID:Wtm9zpxe0
某有名中華レストランでちゃんぽんを頼んだんだ
そしたらハエがぷかーんと浮かんでいる
店員にキミイイハエが浮かんでるよ。こういうメニューなのかね?
と伝えるとさっと顔色を変えて文字通りハエを握りつぶし跡形もない黒い塊と化した
作り直しますか?と聞くので僕はいいんだけどね、そういうの気にする客もいるからね
気をつけたまえよ
といって完食。帰りに30円値引きしてくれた
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:49:12.79 ID:tlKWSrHK0
昔の水は塩素臭くてそれを中和誤魔化すためにレモンを入れてたよな
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:49:25.09 ID:JzEX+thj0
コンサルかあ…
死んでも良いと思われるくらい嫌われてたんじゃないのかな
コンサルかあ…
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:49:31.05 ID:lwZjlsxn0
わざと盛りやがったな。疑惑があるならその場で警察が拘束しないといけないだろ
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:49:31.12 ID:hG5Htzjx0
良い天ぷら屋の選び方
大根おろしのおかわりを勧めてくる
食事(ご飯)をいつ持ってくるか聞いてくる
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:49:38.24 ID:UG/lJ0vx0
漂白剤入りの水飲み干してこれおかしいです!ってw
普通気づく俺なら100%気づくし俺の嫁がそれしたら離婚するわ
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:50:06.39 ID:hBL6YiIE0
この手の高給店は、庶民はレストラン感覚で利用しないほうがいいよ
そこらの飲食店とは全然別の世界なんだから
差別的に思われがちだけど、一見さんお断り、みたいなのは案外合理的なルールなんだよな
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:51:57.35 ID:NWYupbjp0
>>181
でも、こんな店で飯を食べる客は店員よりはるかに年収も資産も多いぞ
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:53:18.64 ID:8CPHwHDJ0
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:00:58.66 ID:ZxViyVOL0
>>198
ひでえなこの店
銀座の立地でこの時給はねーわw
何が高級店だよ
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:50:29.28 ID:/SAypiHb0
この話間違えがいがあり、ステンレス製の容器の洗浄に漂白剤はダメでしょ料理人が何でそんな事知らないの
電話で呼ぶならまず救急車でしょ、怒りにまかせて最初に警察はないわ
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:50:36.93 ID:S28TX+Jt0
飲食チェーン店とかでバイトしたことあるなら知ってると思うが
むかつく客いたら先輩とかがツバとかタン料理に吐くのはよくあった
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:52:42.68 ID:oak7ePEB0
>>184
俺も学生の時飲食のバイトしてたけど落ちたの乗せたりチンゲふりかけてたやついたわw
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:57:27.90 ID:/o5SNQ2/0
>>193
フランクフルトをケツで挟んだりしたよな
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:50:39.70 ID:h/PR+SmD0
キモいコテが居るな
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:51:49.37 ID:kpxeb8oZ0
ハゲ天って名前の店あるけど、ここのオッサンは堂々と行けるのかな?
やっぱ気になるの?
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:52:54.00 ID:AFv1LDgg0
店擁護してるレスがあるけど中の人かな
店員のやり取り云々をのぞいても、漂白剤入りの水出した時点で相当やばいと思うけど
ゴキとかハエとかの異物じゃなく明らかな毒を提供してるのに
店擁護できる感覚がわからない
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:53:18.35 ID:A0Z5zyCH0
なんか水持ってく前に揉めてるからわざと飲ませたのかな
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:53:37.76 ID:TnpEbHDf0
青酸じゃなかっただけありがたく思え
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:53:43.67 ID:ubicRuZV0
これは恋ね
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:54:07.94 ID:VcCZwdYh0
普通に考えて間違って混入するなんてありえないからなw
つまりはそういうことなんだろうけど
事件化しないのかね
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:54:09.29 ID:S28TX+Jt0
とりあえず食う前は店員に悪態つかない方がいいぞ笑
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:54:27.06 ID:lwZjlsxn0
運営はちゃんと入れた奴を処分したの?クビにしないとまたやるよ?
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:54:30.39 ID:9CYO/3H30
営業時間中に天つゆ漂白剤つかってるとか
流しに入れとくとかわかりやすくしとけよ
つーか普通に業務上過失傷害だろ。過失ならな
最低賃金で雇ってるとなるとバイトテロの可能性もあるが
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:55:32.46 ID:9tih86nb0
食中毒ではなく殺人未遂なのでは?
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:55:37.00 ID:YlgnDd480
シックス・センス思い出した
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:55:38.03 ID:o3LiG/Gn0
夫がケンシロウみたいに「ばあさん、その水のんでみろ」と女店員に言うべきだったな
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:02:16.23 ID:FikQaJ+I0
>>212
それ使わせてもらうわ。
躊躇ったら知ってるって事だからな。
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:56:29.92 ID:7ItE0FYL0
正社員とかじゃなくてバイトのオバチャンっぽいし、クビにしても大して反省しなさそう
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:56:55.41 ID:lwZjlsxn0
多分、コンサルの人も噂で何か盛ってると言われてたのかもね
今回、盛ってきたんじゃね?いきなり警察ということは元々疑ってないとできない行動
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:57:12.25 ID:/SAypiHb0
HPでお詫びの掲載してるね、間違えて出しちゃった事にだけ謝罪し
店員の酷い対応には一切触れず
社長までこんな店嫌だ
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:57:23.68 ID:h6MMVLUS0
ミスは起きるかもしれないけど隠蔽は最悪
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:57:49.57 ID:kpxeb8oZ0
ステンレス容器に漂白剤って随分乱暴だな。
ポットの洗浄剤はクエン酸だぞ。間違って飲んでも影響少なくするためだろ。
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:59:24.77 ID:bVhxO7Kn0
>>220
長時間塩素系を浸け置きしたら、多少錆びるかもってだけじゃん
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:03:33.64 ID:kpxeb8oZ0
>>227
錆びたらダメやんか、洗う以上に壊しているというか。
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:57:57.66 ID:vw8F4kZS0
マジなら相当ヤバいな
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:58:03.19 ID:hbqgNWms0
初期対応間違えたからな
こりゃ潰れるわ
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:59:09.33 ID:GWOUcjKg0
嫌がらせのつもりだとしても店側にリスクしかない行為なんだから
故意でやってたらただのアホとしか言えんわ
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:59:16.11 ID:tlKWSrHK0
一応歴史もあって高級店と自称しているが何のことはない松屋でもしないような事を平気でやる
程度の低い店だったと言うことだな。
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:01:58.59 ID:4mCGgESA0
>>226 末端で働いてる人の給料は同じなんだもの。
何を期待しているのか?
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:03:20.93 ID:tlKWSrHK0
>>241
末端で働かなければいいだけだろ?
何言ってんの?自分で好き好んで末端になっているだけなのに
228: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:59:29.69 ID:1rNY9hW00
水を出した店員がベテランならわざと
ペーペーの新米なら間違いかもしらん
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 02:59:59.04 ID:qg355qzR0
もし故意だったら殺人未遂になるからそら全力でわざとじゃないですて言うわな
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:00:38.72 ID:A0Z5zyCH0
コンサルと店員がグルで
天一を潰すために芝居をした可能性も微レ存
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:01:55.58 ID:lwZjlsxn0
>>231
コンサルって言うのが、わざと悪い客を演じてた可能性があるね
どの店員が何やったか調べるためにね
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:02:16.06 ID:aQer4olZ0
>>231
病院で治療してるけど
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:04:36.99 ID:kow89vdp0
>>231
コンサル側の対応がスムーズすぎるのはあるね
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:00:39.27 ID:bvF/Sd130
わざと入れたってことか?
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:01:16.25 ID:kow89vdp0
恐らくバイト単独犯だろうから運営側も大ダメージだな。
今までのバイトテロが可愛く見える
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:01:24.30 ID:/SAypiHb0
全国に30店舗ぐらいあるのね、人育てず店増やしすぎのダメな例だわ
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:01:41.82 ID:/o5SNQ2/0
チー牛っぽい奴が来たらモメなくてもツバとか入れるけど
洗剤や漂白剤は入れたことないな
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:01:47.46 ID:9CYO/3H30
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:02:00.94 ID:kIWi+2q50
京都のぶぶ漬けは優しさなんだな
248: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:03:15.85 ID:cmasIekh0
漂白剤なんて閉店後の片付けのときにダスターとかまな板とかを漬けるだけで営業時間内にイジるなんてちょっと普通じゃない
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:03:50.46 ID:GtRH77EH0
この客がどんなだったかは知らんけど界隈では横柄な店がたまにあるよ。
特に美味くもないシチューを歌舞伎役者さんが食べるんだって!さすが美味しい!って食ってるおばさんの気が知れん。
この店、調子こいてんなって思ったわ。
老舗が全部横柄かっていうとそうでもなくて選べば良いとこはたくさんあるよ。
昔メルサだっけかの上にあったシチューは美味しかった!
ん-天ぷらの天一?店構えからして行きたいと思ったことないわ。
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:03:53.96 ID:qBEOZuEY0
続報は、店員の国籍だけ知りたかったという程度の関心
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:04:13.91 ID:lwZjlsxn0
コンビニも牛丼屋も時給は安くても監視カメラで全て監視してるから悪さできないけど
こういう一見高級店に見える店はそういうの無いから何してるかはブラックボックスよ
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:04:50.49 ID:a/cJfEOQ0
店員もクズだけど
味のわかる人は天一なんて絶対に行かない
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:06:02.12 ID:aQer4olZ0
> 漂白剤に含まれる次亜塩素酸ナトリウムの誤飲による急性中毒であり、腐食性食道炎や食道穿孔の危険があり、集中治療のうえ、経過観察のために3日~5日の入院
コンサルと店員がグルとかわざととか言ってる阿呆は記事読んでないのかな
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:06:18.61 ID:6a/Dt0/F0
ゴジラも天一で漂白剤入の水飲まされて激怒して銀座襲撃したんか ふむふむ そっか
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:06:27.35 ID:9CYO/3H30
最低賃金レベルの人間に接客期待するのがおかしい
なんならそこらへんの牛丼屋のほうがマニュアル的でマシなレベル
マニュアルでいいから変なことすんなって感じだし
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:06:34.28 ID:S66IOYYj0
松屋とかの時給の方がいいんじゃねーのかw
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:06:49.43 ID:+yW9Ympi0
スタッフの無知と店の教育不足だな。オペレーションもなってないわ。
こりゃ、店長変えないとだめでしょ。
基本中の基本がなってない。飲食やる資格ないわ。
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:07:18.98 ID:D0sERcqw0
お水が先ですよが良くなかったのかな
ちょっとした店なら水は後から持っていくのが鉄則だからな
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:07:49.32 ID:SaG1M9os0
氷無しの水を真っ先にお願いした時点で何か体調不良とか持病関係かと察していいよね
だから水は先に持ってきておいた方が絶対に無難
若いバイトなら気づかなくても中年店員はなぜ意地悪なことしたんだろ
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:07:56.22 ID:tlKWSrHK0
まあ、天一の店員は水一つまともに持ってくる事が出来ないと言うことだ。
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:07:59.47 ID:9CYO/3H30
コンサルのほうを叩いてるのは
逆張りかアホかのどっちかだろ
事実として漂白剤入りの水を飲ませて緊急搬送させて入院させてんだからな
どう考えても業務上過失傷害が最低ライン
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:08:00.94 ID:wlxuD9dA0
保健所が入ってるじゃねーか
話は終わってる
コメント