1: 冬月記者 ★ 2023/09/20(水) 23:08:47.88 ID:jwWT3A829
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e791e9af1b8e538220a7edf269979f0654b0b2
【MLB】大谷翔平の突然すぎる手術連絡 エ軍監督も知らずの情報統制…執刀医はド軍ドクター
エンゼルスの大谷翔平投手が19日(日本時間20日)、ロサンゼルス市内のカーラン・ジョーブ整形外科クリニックで右肘の手術を受け、成功したと発表した。
大谷の代理人を務めるネズ・バレロ氏が球団を通じて発表。来季開幕には打者として間に合う見込みで、2025年に二刀流復帰を目指す。大谷は自身のインスタグラムで「一日でも早くグラウンドに戻れるようにがんばります」とコメントした。
突然の一報だった。大谷が右肘に再びメスを入れた。アダム・チョズコ広報部長が、大谷の代理人ネズ・バレロ氏から一報を受けたのは米東部時間17時22分。そのちょっと後の17時37分。
「ショウヘイ・オオタニに関する声明」として報道陣にメール配信された。「ネズから連絡を受けて、すぐ連絡したよ。15分前に知ったんだ」。広報部長も大忙しだったようだ。
チームは敵地・レイズ戦の試合前だった。フィル・ネビン監督が報道陣の取材に応じたのは16時37分。大谷手術の一報のちょうど1時間前だった。
「ショウヘイが何をしているか分からない。本拠地に戻ってきたら合流すると言っていた。それだけだ」。指揮官のコメントを聞いた時は大谷手術を煙に巻いたものと思っていたが、どうやら本当に知らなかったようだ。
当初から右肘手術の術式などは大谷サイドに任されていた。だが、仮にエンゼルスと契約途中だったり、残留を望むのであれば、手術日ぐらいはネビン監督も知っていていいような気もするが……。やはり「エンゼルス・大谷」は今季限りなのだろうか。
「ショウヘイ・オオタニに関する声明」によると、執刀したニール・エラトロッシュ医師は今回の右肘手術について「慎重に検討を重ねた」という。エラトロッシュ医師は2018年10月の右肘のトミー・ジョン手術も担当。今もドジャースや、他競技のラムズでチームドクターを務めている名医だ。
「肘の寿命を伸ばすため、生体組織を移植しながら、目下の負傷を治療して健康な靱帯として強化する。2024年の開幕には打者として一切の制限なしに、2025年には二刀流として準備が整うことを期待している」
エラトロッシュ医師の声明からは、大谷の二刀流継続への強い思いがにじみ出ている。
大谷が今季残り試合の欠場を決めた16日(同17日)。大谷との再契約へ並々ならぬ意欲を燃やしていたペリー・ミナシアンGMは「ショウヘイは、ここでの時間を本当に楽しんだと思う。史上最高の3年間をここで過ごしたし、チームメート、ファン、そしてチームにも恵まれたと思う。長い間ここに残って欲しい」と話したが、以前ほどの熱意を感じさせず。どこか歯切れが悪かった印象だ。
今オフにFAとなり、5、6億ドル(約740、890億円)とも言われる大争奪戦が予想されている。右肘のリハビリに新天地の模索……。大谷にとっては大忙しのオフとなりそうだ。
207: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:04:35.37 ID:S1DPhsb20
>>1 大谷「っし、チームを優勝へ導くために二刀流の俺が来ましたよっと(コキッ」
3位
3位
1位
3位
4位
2位
↑入る前
↓入ってから
4位
4位
4位
4位
3位
4位
投げられない守備が出来ない0.5刀流へ
そして集客
↓
エンゼルス
ホーム平均観客動員数
2012年 37,799人(7位)
2013年 37,277人(7位)
2014年 38,221人(5位)
2015年 37,194人(5位)
2016年 37,236人(7位)
2017年 37,278人(7位)
2018年 37,286人(6位)
2019年 37,321人(5位)
2020年 無観客
2021年 18,667人(16位)
2022年 30,339人(13位)
2023年 33,345人(11位)
221: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:09:41.24 ID:aDgLMJ0D0
>>1
>執刀医はド軍ドクター
あ、そういうこと?
316: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:41:46.65 ID:XhJnY1PU0
>>1 四柱推命や六星占術とかだと
今年から運気の下り坂の入り口で
これから数年は運気が悪くて
特に2025年〜2028年は 大さっ界 というドン底の運気らしい
335: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:44:53.61 ID:QFOHiW/b0
>>316
女性だよね?このレス
381: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:57:06.41 ID:HtgIYOGP0
>>316
モンキッキーに改名するしかないな
地獄に落ちるわよ
387: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:59:09.45 ID:WT2Blh+t0
>>316
四柱推命と六星占術は全く別物だぞ
大殺界は後者の考えで、メジャーな四柱推命では別の運気のはず
適当抜かすな
343: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:46:48.23 ID:GNBcTHyx0
>>1
メチャクチャだな
人間的に信用されないだろ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:09:14.06 ID:k0Csck1a0
無茶苦茶やん
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:09:31.50 ID:I9Tq8OQ60
終わったな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:09:34.96 ID:xUmzXTfS0
もう決まりやん
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:10:16.69 ID:iewrzO8h0
ドジャースか
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:10:30.80 ID:EWC3E1nB0
ワガママ王じゃん
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:10:32.83 ID:zBmCd4FN0
こいついつも手術してんな
8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:11:49.99 ID:xlUwDh9k0
マスコミが病院にきたら迷惑だからだろしょうがないよ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:11:52.82 ID:8RPO/r4O0
中澤佑二って地味に鉄人だと思う
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:12:14.00 ID:DG7mTbRV0
あれほどWBCには出るなと5ちゃんに書かれたのに
忠告を無視するからこういうことになるんだよ
159: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:42:44.01 ID:IopiSoW/0
>>10
お前くんだりにマウントされる翔平がさすがにかわいそう
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:12:14.69 ID:aVZNPIT70
大谷がダイジョーブ博士成功とかもう無敵やん
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:12:29.85 ID:f27Bg3MW0
何十億で契約してるのに勝手にやってんのか
大谷サイドからの肘検査拒否といいヤバすぎやろ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:12:38.71 ID:7lvlZdSO0
年47Mだったのが
今は市場価値どのくらいなの?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:12:40.60 ID:8QTY5kg80
本当に成功したかは全力プレイしてみないとわかんないじゃん
まあ神様のようなオオタニサンならわかるか
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:13:03.82 ID:hsKqdrm30
大谷翔平復活
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:13:29.53 ID:UxgNKokM0
そりゃ手術してるとは監督も言わんやろ
だから何をしてるか知らないというコメントになる
このコメントからすると知ってたわw
263: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:26:25.56 ID:UpVwKhzq0
>>16
流石に本当に知らないのなら激怒してるしな
382: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:57:17.40 ID:zHY5ReuC0
>>263
オーナーならわかるけど監督が知っていなくても不思議じゃないけど
493: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:39:41.45 ID:xUMLUk7x0
>>382
まあでもネビン素通りはありえんからすっとぼけたんやろ
ドジャース決定なんか
388: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:59:13.99 ID:FjomS5Ts0
>>263
メジャーの監督は日本のイメージとは程遠くただの現場監督らしいからなw
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:13:41.09 ID:LOjBxlyQ0
監督も知らなかったとか
なんかなあ
大谷って人間性どうなん?
304: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:37:40.97 ID:IvuZldBQ0
>>17
名前に「翔」が入ってるだけあって油断は出来ねえ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:14:39.74 ID:hsKqdrm30
来年は打者で70ホームランに期待
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:16:01.25 ID:8QTY5kg80
>>18
二刀流やめて打者で長く大成してもらいたい
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:14:43.92 ID:DfAQrJJl0
ダイジョーブ博士
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:14:48.21 ID:ifPolr0B0
ドジャースへようこそ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:15:17.87 ID:1WtJogyI0
これは来季ドジャース決まりだろ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:17:15.95 ID:4Vo7Dz9a0
>>21
肘に爆弾持ってるから格安で取るわけですね。
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:16:04.94 ID:wQVnMfu90
まあなんか怖いよな。
ストイックの反動で年々歪なエゴが出てきてるわ。
ちょっと本当に球団変えたいいな。メジャーの日本人選手たちと息抜き楽しんで欲しい。
24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:16:11.26 ID:1NL+QodB0
s
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:17:01.81 ID:xUmzXTfS0
通訳共々ドジャーズ引き抜きか
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:17:16.32 ID:bCwO4nnb0
ネビン無能だから無視されたんだろうな
28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:17:18.85 ID:dDu0S6UN0
時代はFUJI
29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:17:39.18 ID:F6WB3MOx0
来季ドジャースか
まあそれがええよ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:17:54.36 ID:6IgGlLjL0
モンスター
31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:18:03.28 ID:0MtVna7a0
ホームランランキング、2位のやつが残り10試合で7本打ったら逆転するんだろ、ヤバくね?
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:19:45.67 ID:F6WB3MOx0
>>31
ヤバイからギリギリまで粘ったけどもうどうしようもない
36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:19:48.12 ID:dBq/Xc9i0
>>31
大谷の半分以下のWARだからモーマンタイ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:20:37.29 ID:vuC3T70d0
>>31
直近で打ったの13試合ぶりとかじゃなかった?
100: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:32:27.10 ID:XZNclanE0
>>31
8本な
104: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:33:22.59 ID:0nVe0zLP0
>>31
それだけ打たれたら神に嫌われてるわ
130: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:38:43.73 ID:3lhU0rm00
>>104
去年だか一昨年も後半アホな追い上げしてきたヤツいなかったっけ
393: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:00:36.01 ID:iv6VDArL0
>>31
それだけ打てたら素直に称賛してやれば?
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:18:23.09 ID:xUmzXTfS0
こないだアヴィレックスのドジャーズTシャツ買って大正解やわ
まあヤンキースも買ったけど
439: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:12:42.66 ID:u5/KQ8qe0
>>32
ドジャーズのTeeなんか着てるの球場以外じゃ出稼ぎメキシカンくらい
33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:19:20.67 ID:+Y1pJKkc0
信頼関係なんて無かったんや
34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:19:28.57 ID:1NL+QodB0
37: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:20:16.92 ID:kNLT3PIU0
チームなど眼中にないから二刀流とかできるんだよな
39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:20:47.44 ID:m8D7Hb7+0
信頼関係0.00完璧な防御率だな大谷翔平
40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:21:13.46 ID:69lvmbLz0
前回も同じ医者じゃん。
41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:21:22.24 ID:F6WB3MOx0
もうエンゼルスにはいる気ないんだろ
102: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:33:14.18 ID:XZNclanE0
>>41
むしろ逆に残る気するけどな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:21:31.34 ID:QP7SAyQw0
通訳なんてつけてると本音で話し合えんだろうな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:22:14.39 ID:UdCRYMqG0
心はすでに他球団
44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:22:20.25 ID:CNh9jngi0
なんで所属チームに内緒でこそこそやってんの?
大人のやる事とは思えんな
45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:22:22.05 ID:uO1rOgMu0
監督にも知らせてないってマジなら社会人としてありえないレベル
どんだけわがままやっているのよ
51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:23:36.53 ID:bkeDHRsc0
>>45
GMに話してるならよくね?
どうせ今季は試合出ないの確定してるんやし
56: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:24:59.41 ID:reZMB9QR0
>>51
あのなぁ
人間関係ってのがあるだろ
そういう大事なことは普通は直属の上司に話しとくもんよ
59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:25:50.99 ID:xUmzXTfS0
>>56
だからそれが破綻してるんだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:25:54.45 ID:dBq/Xc9i0
>>56
来季居ないなら別に良くね?
辞める職場の上司だぞ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:25:39.42 ID:uO1rOgMu0
>>51
監督スルーとか社会人としてありえんよ
試合に出る出ないっていう問題じゃないから
まあどこまでが本当の情報か判らんが
172: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:45:44.66 ID:NVXHmecn0
>>45
チームオオタニ≒日本やきう防衛軍と考えたらすべて合点がいく
241: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:18:07.73 ID:hixvjdwI0
>>45
単なる中間管理職だがらな
46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:22:39.25 ID:HaRfi2zB0
監督知らないなんてあり得ないよね
47: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:22:38.98 ID:dBq/Xc9i0
ALMVPレースのオッズでもルイスロバートjrよりコーリーシーガーの方が高いんだからそっちの方を気にするべきだろ
まあそっちもほぼ0%だけど
48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:22:50.90 ID:Fj+ldnhP0
大谷はお客さんだったもんな
ジャパンマネー目当ての
チームに最後まで馴染まなかった
靭帯ちぎれて手術して2年間出場できないという深刻な事態なのにまだホームラン王争いとか言ってる焼き豚が居んのか
不謹慎だろ
大谷はもうオワコンですよ
全盛期は終わり、復活出来ても数年間の余生を過ごすだけ
大谷が40まで一線級でやるのは無理ですよ
これだけ毎年のように怪我を抱えるひ弱な選手は
54: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:24:27.84 ID:dBq/Xc9i0
>>48
来季は打者なら出れるの知らないからアホみたいな書き込みを芸スポで続けられる知性の持ち主なんだろうなぁ
49: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:23:03.11 ID:wQVnMfu90
もうなお江さんとのお付き合い解消したいだろうな。
239: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:16:15.03 ID:ImSJjyI70
>>49
コレからはナオドが見れるのか!ナオヤとかナオレの方が語呂は良いが
50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:23:24.53 ID:AP7Sqqkg0
ドジャース移籍か?
52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:23:37.39 ID:RKzBstkC0
カブレラの試合終わるまで待ってただけだろ。
53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:24:10.18 ID:7M5cLTWf0
まだシーズン中なのにチームに内緒で手術とかあり得なくね
どんだけ勝手なんだよこいつ
55: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:24:30.88 ID:HaRfi2zB0
WBCもうやらないでいいよね
グッズ売ってもアメリカのものだしさ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:25:38.57 ID:sMYRrmPO0
立浪ワンチャン中日来てくれるかもしれんで交渉してこい
61: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:26:09.93 ID:HaRfi2zB0
>>57
やめろw
62: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:26:20.79 ID:j4LlwT350
とりあえずエンゼルスから強いチームに移籍してくれ
63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:26:22.19 ID:01eMKoOD0
山本由伸の方がFA人気らしいじゃん
64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:26:31.03 ID:AFUvPohU0
ユニフォームは赤のが似合うけど青もいいと思う
123: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:37:11.96 ID:v6WmGlOR0
65: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:26:41.95 ID:6gmsIqaH0
こういう改造手術みたいのどこまで許されるべきなんだろうな
元より強化しちゃうとかだとずるくね?
66: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:26:55.11 ID:Fj+ldnhP0
焼き豚:打者なら出られるウ~~
DH専門の怪我人なんて誰も雇わねーよww
またジャパンマネー目当てのお客さんになるの?
またボッチ君になる気かよww
75: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:52.81 ID:ePmRyWk00
>>66
OPS1.超えのHRキング欲しくない球団なんてある?
80: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:28:41.59 ID:dBq/Xc9i0
>>66
お前どこまで恥じさらせば気が済むんだよ
投手としてのリハビリ中の話に決まってんだろ
だからてめえはいつまでも低能なんだよ
408: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:04:29.44 ID:XeRS0Lq50
>>66
じゃあどこかに雇われたらお前右腕切り落としてね♪
67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:07.82 ID:jFd/mAPs0
ドジャースのDH枠は今年だけの1年契約だから来年打者オンリーとしてもドジャースは獲得に動くだろう
68: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:09.31 ID:0CEbq5Hx0
改造人間に
69: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:10.92 ID:HaRfi2zB0
日本人としてはあり得ない対応
交渉人任せだと平気でやるだろう
70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:23.94 ID:tCTNlVl00
リハビリついでに左投げも練習すればいいのに
左で投げたときのフォームはめちゃくちゃ綺麗だった
71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:25.87 ID:01eMKoOD0
大田に狙ってた球団が軒並み山本由伸獲得に方針転換したらしいな
79: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:28:35.02 ID:xUmzXTfS0
>>71
まあ大谷の1/4くらいで済みますしね
72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:28.61 ID:d+1V7IK80
何一つ自分の言葉で発信せず裏でこそこそやりたい放題
本当に日本人なのかこの人
78: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:28:25.17 ID:HaRfi2zB0
>>72
交渉人はそんなもんだろ
こっちにくる助っ人の交渉人なんかも酷いし
106: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:34:20.51 ID:Pf76wvi60
>>78
ドラフトで日ハム入りの時もコソコソやってだろ
73: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:41.08 ID:F6WB3MOx0
トラウトも上に不信感持ってるみたいだし
なんかエンゼルス自体がゴタゴタしてるのかもな
99: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:32:24.81 ID:EDjJ6mPh0
>>73
他人の名前使って批判なんて最も卑劣な奴が使う常套句だね
116: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:35:56.08 ID:F6WB3MOx0
>>99
まあ実際ネビンが信頼されてないという報道はあるからな
138: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:18.50 ID:v6WmGlOR0
>>73 レンドンも
>お騒がせエ軍レンドン、実は骨折していたと判明 本人は球団に疑問符「なぜ未発表だったのか…」
74: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:42.71 ID:8vNjZI/+0
もうメカ右手にすれば良いのでは?
脚は義足のやつが走ってたよな?
それがokなら右手をピッチングマシーンにしてもokだろ
76: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:56.14 ID:pUt/YOS80
前と同じ医師じゃんw
これでドジャースに行けると思う焼き豚って頭に糞でも詰まってるのか?w
86: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:29:51.02 ID:dBq/Xc9i0
>>76
それはちょっと表現が違うな
ドジャースに行くかどうか決めるのは大谷だから
96: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:31:51.29 ID:pUt/YOS80
>>86
ここの焼き豚はドジャースに移籍すると思ってるじゃんw
バカだからw
101: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:33:09.67 ID:dBq/Xc9i0
>>96
ドジャースはファームシステムが最近まで良かったけどぶっちぎりの一位じゃないし全盛期の内にWS制覇目指すならメッツ行くと思うけどね
オーナーのコーヘンがその気だし
119: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:36:55.51 ID:pUt/YOS80
>>101
コーエンがその気w
記者が憶測で書いた記事なだけw
焼き豚は都合の良いネタだとすぐ鵜呑みにするからなw
だから糞でも詰まってるのか?と言ってるんだよw
164: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:43:29.84 ID:dBq/Xc9i0
183: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:49:23.08 ID:+r/NsuCu0
>>164
ポンコツ化する前の記事でワロタw
196: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:01:06.13 ID:63P69+Q70
>>183
シーズン中に怪我して手術した直後なのに他チームのオーナーが獲得宣言したらただのタンギングだろ
もうちょっと自分の文章を見直してから書き込みしような
230: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:11:52.23 ID:BnzVI4t+0
>>196 投手ばっか集めてるオーナーがもう投手で使えないポンコツ選手欲しがるわけないじゃんね
焼豚脳内お花畑すぎて草なんだw
236: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:13:05.00 ID:63P69+Q70
>>230
もう投手で使えない?
デマもここまで来ると笑えるな
246: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:20:29.51 ID:LZG3FW980
>>236 1年は全休確定で
その後も使えるかわからない2回目手術だからね
そんなリスクの塊ほしいと思うの?
焼豚て脳内お花畑すぎない?w
249: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:21:58.22 ID:63P69+Q70
>>246
ありとあらゆるアメリカメディアでも契約金額は下がるかもしれないけど契約が無いなんて言ってるところないんだけどアメリカ人は全員お花畑って事かお前の頭の中では
253: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:23:29.01 ID:LZG3FW980
>>249
まあ少なくとも投手評価してる所はとらないよね
野手でしか計算できないんだから
自分が張った記事の内容すら理解してなくて草
257: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:24:40.63 ID:63P69+Q70
>>253
取らないソースは?
少なくともトミージョン直後の投手が契約したの俺は知ってるけど
280: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:31:08.25 ID:LZG3FW980
>>257 おいおい自分が貼った記事の内容呼んでこいよ
投手として使われる可能性が高い。ていってんじゃん
焼豚馬鹿すぎて草なんだw
283: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:33:08.64 ID:63P69+Q70
>>280
投手として使われる可能性が高いんじゃなくて二刀流なんだからそこまで計算して契約するに決まってんだろ
君はもう頭が悪すぎて何が言いたいのか分からないよ
後先に言っておくけどメジャーだとトミージョン手術した選手をリハビリ期間含めて契約する事も普通にあるからね
292: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:34:49.49 ID:LZG3FW980
>>283
お前お花畑すぎておもしろいけど
大谷を投手評価してるチームが
投手として1年確定で使えない
その後も復活するかわからないポンコツを取る理由てないよねw普通に考えればねw
296: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:36:09.27 ID:102W7GUt0
>>292
ようやく結論出たじゃん
君はメジャーリーグを知らない、メジャーリーグだとリハビリ込みでトミージョン手術した選手が契約貰えることを知らない
良かったねこれ以上恥かかずにすんで
305: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:38:03.38 ID:LZG3FW980
>>296
結論?
予定通りの手術が終わった結論しかでてないが?w
まあお花畑な夢みてなさいよ合唱w
318: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:42:06.77 ID:102W7GUt0
>>305
すごい疑問なんだけどなんでメジャーリーグの事何も知らないのにそんな知ったかぶりしてまでこのスレに貼りついてるの?
メジャーリーグ好きだからお前のレスが理解出来なさすぎて仕方ないんだが
250: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:22:22.53 ID:e+thQL0X0
>>246
二回目つっても二回目はトミージョン手術じゃないぞ
341: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:46:19.94 ID:HtgIYOGP0
>>250
生体移植ということは、トミージョンだよ
267: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:27:42.74 ID:AGQ9Wlgv0
>>196
ポンコツ化する前の記事持ち出してメッツのオーナーが大ダニを取る気満々だぁぁぁうわぁぁぁんワロタw
若い頃ならともかく、ハゲ散らかして無様に老いさらばえた今のお前(焼き豚おじいちゃん)を誰も必要としてないでしょ?w
それと一緒w
271: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:28:40.25 ID:63P69+Q70
>>267
後半に関しては自分のコンプレックスの吐露やね
おつかれさん君NG
121: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:37:01.60 ID:jFd/mAPs0
>>101
もうメッツは長期的な再編計画に移行したよ
しばらくWSはなくなった
105: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:34:16.83 ID:m+DL1nGZ0
>>86
代理人がこっちのほうが高いで決めることもあるんだよなあ
109: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:34:48.13 ID:dBq/Xc9i0
>>105
大谷がサイン拒否したら無理よ
150: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:41:30.16 ID:m+DL1nGZ0
>>109
フリーマンに伝えないって事やったけどな
77: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:27:57.12 ID:6y6n6Qzq0
前も同じ人ってどっかでみた
81: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:29:02.39 ID:HaRfi2zB0
監督がすっとぼけてるだけだろな
87: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:30:06.52 ID:F6WB3MOx0
>>81
まあそれもあるかも
マスコミ面倒くさいもんな
82: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:29:18.69 ID:A8TXkKWK0
こいつカスすぎるわ
83: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:29:32.36 ID:Fj+ldnhP0
エンジェルス大谷じゃなくて
チーム大谷だからな
監督に何か言うのも通訳ww
大谷翔平の”執念”…試合中、通訳が監督に耳うち「翔平が打ちたいと」
tps://news.yahoo.co.jp/articles/7064f6c1e891f555626da5448a49a990b3a11880
84: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:29:36.17 ID:j+9YTpQU0
チームに無断で手術って、普通に頭おかしくない?
85: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:29:41.39 ID:UM2Lg/yU0
最弱チームの一選手の事なんて弱男しか興味持ってないだろ
88: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:30:29.39 ID:PoXxC/w80
大谷選手の怪我からイチローのセルフコントロールの凄さをまざまざと感じる
89: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:30:37.99 ID:SvfL2dfW0
コイツは肘の精密検査拒否って結局爆発した前科があるかららなぁ
90: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:30:48.63 ID:kita8LME0
移籍するのはもう分かってるからな
91: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:31:21.47 ID:QqhY8ydY0
来年からはナリーグか楽しみだわ
92: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:31:33.22 ID:NXiYLx570
信頼できる医者のがいいよな
前回お世話になってるなら余計に
93: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:31:40.97 ID:Oqne8FA60
??「噂レベルでは知ってました」
94: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:31:42.74 ID:TSfl4ZMK0
まさかネビンが煙に巻いたのを「本当に知らない」とか言ってんじゃないよね?
だとしたら空気も行間も読めなすぎだろ
95: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:31:45.72 ID:XZNclanE0
わざわざドジャースのチームドクターとか要るか?ミスリードやろ
前回のトミージョンの時もこのドクターやったぞ
97: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:32:18.34 ID:0nVe0zLP0
メス
98: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:32:22.21 ID:mtEzssqz0
監督に無断で😨
103: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:33:22.45 ID:HAwH3vo90
監督可哀想
107: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:34:48.45 ID:F6WB3MOx0
残りの選手生命を考えたらもう違うチーム行ったほうがいいで
108: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:34:48.57 ID:Om6WEaj80
ダイジョーブって懐かしいっw
110: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:34:52.72 ID:AIZzSILd0
ドジャースキタ━(゚∀゚)━!
111: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:34:58.90 ID:kNLT3PIU0
誠也が「俺あいつ(大谷)の本性知ってるんで」って言ってたけど本性ゴミなんだろうな
213: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:05:27.43 ID:KLh5SfML0
>>111
大谷は高校の頃藤浪をリスペクトして恋人みたいに仲良くしてたのに、藤浪が落ちぶれたらすげー冷たい対応してて怖かったわ
人気や地位がなくなったら、途端に離れていくタイプの人間だな
112: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:35:00.58 ID:CAwRQxE60
なんか小手先の手術感あるよな
マー君の時と同じような感じじゃないかな
リスクとらず安全策を取った感じ
124: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:37:38.20 ID:XZNclanE0
>>112
いや一応最先端手術らしいけど
トミージョンは他のところがから腱持ってきて移植みたいな感じやが
今回のは人工の腱で補強したとか言っとったで
113: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:35:36.06 ID:anF0VfkY0
トミー☆ジョーンって何回やってもいいの?
128: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:38:20.37 ID:XZNclanE0
>>113
元ヤクルトの館山は何回かやってる
153: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:41:58.18 ID:anF0VfkY0
>>128
再建する度に多少は劣化するだろ
その選手は成績維持できてるのだろうか
167: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:43:53.41 ID:XZNclanE0
>>153
何回かメス入れてその度復活しとったけどな
まぁ館山の場合横ぎみな投げ方だからもろ肘に負担掛かってたんやろがね
179: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:48:25.08 ID:anF0VfkY0
>>167
へえ~大したもんだな
本来投法を変えるべきところメスでどうにかしようという拘りがすごい
192: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:00:32.14 ID:9/77JjZc0
>>179
館山はトミージョン3回含め肩と肘に9回もメス入れとったで
114: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:35:50.75 ID:uKUg9Kem0
前回も執刀したドクターなんやん
それが今はたまたまド軍ドクターもやってるだけで
115: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:35:49.40 ID:ksC+yBhE0
ドーピング野郎 大谷に制裁を!
169: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:44:35.83 ID:nrNg5sKK0
>>115
はい開示。
117: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:36:11.65 ID:teUA1VYq0
ドジャーズで長期に渡り二刀流として活躍できるようにサイボーグ手術完了
118: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:36:13.33 ID:YdhN4e+R0
トミージョンではないらしいな
135: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:10.57 ID:p/ydhBm30
>>118
人工靭帯で補強いれるハイブリッド法
174: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:46:20.21 ID:HW3hOu990
>>135 違う
トミージョン
「肘の寿命を伸ばすため、生体組織を移植しながら、目下の負傷を治療して健康な靱帯として強化する。
120: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:36:53.86 ID:zZgLYTOh0
そもそも他球団の選手や他スポーツの選手の手術もやりまくってる人なのに頭わるわる
122: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:37:06.60 ID:p/ydhBm30
最初のオペもこのドクターですし
125: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:37:47.05 ID:u7/Zi/el0
次のチームはドジャースだ
126: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:38:15.03 ID:xBscFJpy0
ドジャーズならロサンゼルスだし、同じエリアで大きな引越もしないで済むから適してるな
127: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:38:16.66 ID:3XZdDMlx0
まるで、育休明け直後に次の育休申請している女みたいや
129: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:38:34.70 ID:meAnAUZl0
イチローや松井や黒田のような凄さがないんだよな
チームのために全力を尽くしてる感じがない
140: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:30.71 ID:Md7lNUgK0
>>129
松井だけは意味不明w
154: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:42:00.25 ID:p914x7KF0
>>140
松井のおかげでヤンキースは優勝
173: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:45:48.71 ID:dBq/Xc9i0
>>154
2009年の松井秀喜のWARは2.4だぞ
平凡なレギュラー選手レベルでしかない
327: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:43:25.59 ID:Trje3Ivv0
>>173
ワールドシリーズMVPにたどり着ける者がいない限り唯一無二なのは変わらんよ。
ポストシーズンの数字は松井悪いのか?
334: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:44:44.63 ID:102W7GUt0
>>327
ただ週間MVPになんでそんな有難がるのか理解不能なんだが
松井信者は松井以外のWSMVPを誰か一人でも知ってるのか?
131: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:38:43.03 ID:Oqne8FA60
すっかり強化人間やな
132: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:00.68 ID:+hV37Xif0
わいの包茎手術も一応成功しました(´・ω・`)
133: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:06.17 ID:Fj+ldnhP0
怪我ばっかりで二刀流とかわがまま言ってる奴は戦力として有力球団に行くことは無いですな
1人バッティングセンターでどうでもいい時にソロホームランを打つけど、チャンスで全く打てないしメンタルも弱い
DH専門なのに
結局エンジェルスを勝たせることが出来ず、エンジェルなのに地獄に突き落とした
148: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:41:17.02 ID:MJxiMh8d0
>>133
アホ丸出し
134: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:06.48 ID:gwESR13o0
執刀医の妻の兄がシルベスタスタローンらしい
142: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:48.00 ID:p/ydhBm30
>>134
ドクターの嫁とスタローンの嫁が姉妹
146: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:40:36.96 ID:XZNclanE0
>>134
嫁の姉の旦那じゃなかったか?
136: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:20.26 ID:u7/Zi/el0
オーナーとGMの言動を見てたら、代理人も選手会も再契約は推奨しないろう
137: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:18.33 ID:TuehLQkQ0
これだけチームに尽くしたんだ
大谷翔平にとってはもうオフシーズンだ、好き勝手にやらせてやれ
139: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:23.24 ID:gZ0ztos50
ほうれんそう(報告、連絡、相談)
141: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:40.64 ID:MJxiMh8d0
ドジャースに行って欲しいけど
ドジャースの医者だからって 前の手術も同じ医者じゃねえかw
143: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:39:48.97 ID:6Pe4CtyO0
チームのこと考えてる?
144: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:40:05.74 ID:IKPUaPaH0
監督に手術しますと報告したところで止めるわけもなく、任せているという話ならそれでいいのでは?
結局のところ個人事業主なわけだし、球団が医者や手術代出してくれるわけでもないんだろ?
160: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:43:19.10 ID:pGEZadFE0
>>144
情報漏れたらメディアが大騒ぎして良いことないしな
145: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:40:26.04 ID:m8eh58x60
主力みな離散してるじゃんw
147: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:41:06.40 ID:NzHkyOCv0
ドジャース移籍が内定してるってことなの?
151: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:41:47.83 ID:p/ydhBm30
>>147
違う前のオペも同じドクター。スーパードクターらしい。
155: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:42:11.14 ID:XZNclanE0
>>147
関係無い
前回のトミージョンの時もこの執刀医だった
めちゃくちゃ腕が良い
149: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:41:21.58 ID:76GEsQUo0
チームなんてどうでもええねん
152: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:41:51.09 ID:qE69Aul10
wbcのせいで数百億が消えたわ。向こうもメッツのリリーフエースがチームもろとも消えた。
156: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:42:21.27 ID:Ll7qWXSK0
不義理やん
そんなの駄目やん
157: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:42:37.73 ID:e9xadBEv0
ウェーバーの件といい情報漏れを警戒されたんだろうね
158: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:42:36.38 ID:uENzGpAN0
さようならエンゼルスよ
161: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:43:25.55 ID:P4o9CqOJ0
直近試合に出してもらえなくて頭に来てたんじゃね
162: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:43:26.87 ID:dzNO+68O0
パワプロじゃあるまいし
163: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:43:29.11 ID:bmPrm6ZO0
メディアはそれほど大谷に興味無かったってこと?
165: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:43:45.27 ID:F6WB3MOx0
あと何年二刀流できるか分からん
出るなら今やで
166: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:43:51.39 ID:HW3hOu990
肘の寿命を伸ばすため、生体組織を移植しながら、目下の負傷を治療して健康な靱帯として強化する。
人工ではなく生体組織の移植ということは、トミージョン
術式を明らかにしないのも、そういうこと
168: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:44:17.09 ID:ZvYAU7+f0
ダジャース確定か!?
170: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:45:01.90 ID:Ll7qWXSK0
>>168
どこやねん
171: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:45:41.78 ID:3XZdDMlx0
ついでに骨をチタンにすればよかったのに
175: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:46:59.04 ID:zoyPZG3F0
大谷って英語云々以前に最低限のコミュニケーション能力すら持ち合わせてなくないか
176: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:47:15.79 ID:QY0ZF+F00
バババババ
オ~
サノバビッチ
177: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:47:52.17 ID:on4dYaN70
WBCなんてくだらんもんに出なけりゃオフまで戦えたのにアホだな
455: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:17:56.74 ID:xiBzKf2+0
>>177
何でオフに戦う必要があるんだよ
178: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:48:10.63 ID:RucKK8LH0
インターナル・ブレースというトミージョン手術とも違う最新術式だとよ
188: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:49:49.14 ID:XZNclanE0
>>178
人工靭帯で強化するとか言ってたな
ただ長い期間その人工靭帯が伸びないでいてくれるかはまだ分からないらしいね
218: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:08:55.46 ID:9AVM/E9w0
>>188
それは復帰時期から期待する想像
けど執刀医は生体移植としか言ってない
術式への言及も避けている
222: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:09:57.46 ID:32JAG/pF0
>>188
ハードウェアドーピングやん
234: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:12:40.93 ID:9AVM/E9w0
>>222
そんなソースねーから
執刀医の発言から、色々な術式を推測してるだけ
209: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:04:49.20 ID:9AVM/E9w0
>>178 「肘の寿命を伸ばすため、生体組織を移植しながら、目下の負傷を治療して健康な靱帯として強化する。
人工ではなく生体
嘘は言えないから、こういう発表になったんだろうなあ
180: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:48:52.55 ID:zBmCd4FN0
雑魚チームでワガママ記録狙い
どっかで見たなぁ
181: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:49:01.33 ID:39CS62yd0
監督ナメられすぎw
182: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:49:07.34 ID:yjxn8lwi0
ネビンってジャッジのことを息子みたいなもんって語ってて
NYYでコーチやってたし裏で繋がってるよね
テームズもスパイ
184: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:49:24.37 ID:rqR61XzA0
これでこのまま移籍するならエンゼルスのファンはどう思うんだろ
俺なら普通にムカつくけどな
206: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:04:25.17 ID:GwXXePKs0
>>184
トラウト、レンドン、大谷
メジャートップクラスの年俸の選手を3人も抱えるのは無理だから、大谷は好きだけど移籍は仕方ないと諦めてるエンゼルスファンも多いよ
185: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:49:34.66 ID:1/tCCtP40
ドヂャースのDHは36歳の単年契約なんだってね
それなりの結果は残してるようだが
どうなるものか
208: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:04:45.13 ID:YNROCXGn0
>>185
DHって本来そういうもんだからな
基本もう守れないロートルが時々ファーストやったりしてDHを他の主軸に渡してって感じのポジション
186: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:49:42.96 ID:khcH28YL0
ドジャース移籍かw
187: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 23:49:43.44 ID:hhiSOoyF0
ナックル習得して負け試合でいいから左で投げてみろよ
189: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:00:06.83 ID:2q1FQcyL0
焼き豚: ドジャースがあ~~
アホ丸出しww
エンジェルスという不人気球団で6年間無意味な事をやってきたのを自覚してるんだろうけどww
大谷がドジャースのために何かできんのかよww
190: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:00:14.10 ID:QTsRVn5d0
テス
191: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:00:23.81 ID:Cxwk97DG0
これだと、大谷の肘の状態の本当のとこを知ってるのは、下手するとドジャースだけってことになるわな
来季の獲得考えてるなら、相当なアドバンテージになる
193: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:00:46.62 ID:pBuGHpax0
ドジャースは中日みたいなユニフォームがださい
やっぱエンゼルスに限る
194: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:01:01.08 ID:4tbI7Kx20
エンゼルス付きのドクターがヤブだから信用されてないだけだろ
198: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:01:26.72 ID:9/77JjZc0
>>194
多分それ
195: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:01:01.37 ID:e1EZ7BAa0
手術失敗するわけねーだろ
197: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:01:09.09 ID:NFfQNci00
サイボーグ・オオタニの誕生である
199: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:02:14.35 ID:O8Fods6x0
情報統制クソ先越された ショーヘイカムバックおめで10
200: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:02:16.08 ID:vG2uqfEf0
ヤンキースで成功するのが一番スーパースターらしくて理想的なんだがなあ
201: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:02:50.92 ID:MVwGyTZ80
飯島真理歓喜
202: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:03:04.55 ID:jAu7ic310
買いたたきのための囲い込みかな?
203: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:03:33.44 ID:FR0n/oZC0
翔さん、フンミン兄さん超えられないまま終ってしまうん?かなc
204: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:03:35.12 ID:d2DlaKPr0
来年はホームラン 63発を頼むな
毎日テレビで見るぞ
205: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:03:39.63 ID:JVkQi+cl0
一回目のトミージョンも同じ執刀医なんだから
ドジャースのドクターならそのときに騒げよ
210: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:04:55.28 ID:a44LQrNB0
移籍決定的でちゃった( ゚∀゚ )
211: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:04:59.24 ID:OWnDTDzj0
ハイブリッド手術みたいな先進的な手術で検索するとだいたい引っかかるのレンジャーズの医者なのよな
212: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:04:59.59 ID:3UkHFb0r0
ダイジョーブ博士出番無しかよ…
大谷あんま無理すんなよ
214: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:06:18.91 ID:S1DPhsb20
これでドジャース移籍確定か
よかったなお前ら
これで来年はあのアマチュア素人集団エンゼルスの草野球中継されないから観なくて大丈夫だな(笑)
215: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:06:53.21 ID:GwXXePKs0
そもそもトミージョン手術を始めたのもドジャースのチームドクターだったジョーブ博士だからな
216: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:07:35.74 ID:rh79Ovui0
なぜかNHKのカメラはついてきてるんでしょ
217: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:07:48.52 ID:a44LQrNB0
野茂がいたからいいんじゃね
尊敬してたんだろ
219: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:09:36.54 ID:AjSYAMy70
これだけ試合欠場してMVPとか過去にいた?
233: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:12:30.60 ID:63P69+Q70
>>219
ちょっと調べただけだけどジョーマウアーが138試合だな
220: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:09:41.22 ID:+/AUORL20
手術成功してよかった
223: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:10:03.90 ID:FZnxN/OI0
来年開幕から打者復帰は凄いな
224: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:10:06.92 ID:OrE+vDIB0
エンゼルス残留がなさそうでよかった
どこに行くか楽しみだ
225: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:10:21.11 ID:ut1CxmdL0
ドジャースおめでとう
226: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:10:23.10 ID:VpBbsjRt0
周囲に付いてる人間ヤバそうだな
球団とは契約してんだろ
227: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:10:47.54 ID:4+OEKfb+0
前から思ってたんだが、
メジャーの投手って、日本みたいなバカでっかいアイシングしないよね
なんでだろう?
228: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:11:33.83 ID:ZIpWQHBl0
巨人の星そのままの展開になってきたなぁ~
新巨人の星になってバッターとして復帰するシナリオ
256: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:24:19.10 ID:honHOQDO0
>>228
そうなの?
今もバッターだろ
229: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:11:45.68 ID:4t/paDf50
カーラン・ジョーブ整形外科クリニックの理事だからジョーブの弟子筋なんじゃないのか
231: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:12:01.17 ID:4bGEnCuC0
FAの答え出てますやん
まあドジャースかメッツかしかなかったわな
232: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:12:18.73 ID:ps+AWT2V0
科学の発展に
235: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:12:54.78 ID:DHb4Xsx60
2回目以降のトミージョンは復帰の率が下がるんじゃなかったっけ
237: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:13:26.21 ID:a44LQrNB0
もう彼の歳で2回メス入れるのか
大変だ
238: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:14:28.53 ID:4AbmId340
手術することを監督に伝えてないとかもう信頼関係がめちゃくちゃなんだな
240: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:17:44.54 ID:9qd3zZNb0
次のWBCはチームが出場を許さないと思ってたけど
大谷は勝手に出てきそうだなw
242: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:18:36.18 ID:ZtX1Braz0
ドジャースも弱くなったりして
243: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:18:38.85 ID:7WoTXK2p0
なんか大谷って意外と自分勝手
281: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:31:41.52 ID:IYaUfGeo0
>>243
少し発達が入っているような
244: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:19:04.49 ID:yg4+lNNG0
球団フロントに伝えてあれば監督には伝える必要ないだろ
メジャーの選手と監督の関係なんてそんなもんだよ
日本みたく監督が絶大な権限を持ってるわけじゃないよ
245: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:20:17.62 ID:Q28P0OZP0
ガラスの二刀流
247: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:21:16.97 ID:ut1CxmdL0
もうドジャース確定だろこれ
248: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:21:19.07 ID:FhGI+ais0
次は左に挑戦や!
251: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:23:10.48 ID:rYuL/WuS0
給料泥棒にならなきゃいいけど
252: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:23:19.95 ID:LJ79n9LT0
大谷はすごいし誰もが認める存在なんだけど、結局自己管理できない脳筋ぶりがほんと残念
254: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:23:46.75 ID:SX8htiFs0
医学の発展ニハ
255: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:23:58.88 ID:qGoDhjT60
投げ方が力まかせで二流なんだよな
才能だけでピッチャーやってる感じであまり好きじゃない
258: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:25:03.91 ID:wydY0C3/0
まだエンゼルス所属なのにありなんや
259: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:25:23.19 ID:UIp3c6hu0
>>どこか歯切れが悪かった印象だ。
そりゃそうだろう大谷加入エンゼルスは何一ついいことがなかったどころかどん底まで低迷したからな
地元メディアでも低迷の元凶が大谷にあるのがバレて「出ていけ」って言われる始末
264: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:26:46.95 ID:63P69+Q70
>>259
大谷1人の力でそんなにできるならGMも監督もクビにしとけよ、その方が経費削減になるんだから
265: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:26:49.19 ID:R48OvLXr0
>>259
大谷加入前から弱かったのによくいうよ
今季大谷ぬけてからも負けまくり怪我しまくりじゃねぇか今のエンゼルス
260: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:25:57.69 ID:p+rmTAId0
何何だこいつ…
261: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:26:05.05 ID:2MXaEjHZ0
これは移籍間違い無いですわ
262: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:26:18.49 ID:SY7KoGrw0
ジョーブな靭帯になるのか
266: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:26:57.67 ID:2MXaEjHZ0
正直アナハイムなんかよりもハリウッドとかパサデナ住みたいよなw
268: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:27:44.89 ID:KAgKHnYI0
根本的にウエイトトレーニングはやったらダメだね。
体のバランスが崩れる。ボディビルとかなんで流行ってるのか
意味がわからない。
273: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:29:14.35 ID:a44LQrNB0
>>268
トラウトみたいに110キロあったらピンボールみたいにボール飛んでくんじゃね
325: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:42:58.81 ID:S1DPhsb20
>>273 トラウトは太りすぎで怪我しすぎ
ハーパーどころかベッツにまで超えられたな
328: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:43:45.55 ID:102W7GUt0
>>325
いやいやトラウトは今日死んでも殿堂入り確定の選手だぞ
後ろの2人とは格が違いすぎる
288: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:33:48.92 ID:iiSMcBsJ0
>>268
骨格に合わない筋肉の付け方するから壊れやすくなる
子供の頃からデブってて骨太な人の方が将来性がある
351: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:48:46.31 ID:HtgIYOGP0
>>268
まあでもビルダーはアスリートのように激しく運動するわけじゃないからな
腱や骨への負担は少ないはず
269: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:28:01.77 ID:k+QsF+TL0
監督はチームの中心人物である大谷の携帯電話かSMSのアドレスに直接連絡したりしないもんなの?
270: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:28:04.72 ID:a2N9mlxq0
報連相出来てないんじゃないの
272: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:29:07.74 ID:tvtyCCba0
2ストライク3ボールは米国式に3ボール2ストライクに直したのに
エンゼルス、ドジャース、ヤンキースなどの語尾のsを
ズではなくスと表記し続けることに拘る理由は?
284: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:33:09.74 ID:/k6LwnDD0
>>272
原音がスに近いから
286: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:33:36.24 ID:2MXaEjHZ0
>>272
ならまずタイガーズどうぞ
301: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:37:04.54 ID:UIp3c6hu0
>>272
日本語での発音する場合のズだと母音のUが強くなり実際の発音から遠ざかるため(憶測)
274: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:29:16.54 ID:Q7xc0yLE0
インスタの日本語のメッセージはエンゼルスのエの字も出てこないけど
英語メッセージだとチームメイトのボーイを応援してくぜ、Go Halos(エンゼルスの別名)とか書いてあって
大谷の気持ちはとっくに離れてるけど
水谷が気を利かせてるんやなあというのが察せられる
275: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:29:31.54 ID:pBuGHpax0
これはネビン知ってただろ
276: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:29:38.39 ID:hebUXchz0
執刀医がイケオジだった
277: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:29:54.48 ID:ojEAcenm0
湘南二重術29800円並みに手術早いな
278: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:30:20.86 ID:K4qLel980
野球のスーパースターって異常者比率が高い気がする
長嶋さんはテンネンって感じで好意的に見られてたけど、大谷さんはサイコパスって感じで怖い
279: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:30:49.04 ID:Q7xc0yLE0
水原だった
282: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:32:53.54 ID:wEMVG/Hv0
もう100マイルは見られないのかな
285: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:33:33.68 ID:t7dKSAGF0
残留の可能性はゼロだと思ってたが2割ぐらいはあるんかね?
289: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:34:29.78 ID:102W7GUt0
>>285
ない
エンゼルスとしてもこれから120敗、勝率2割を目指していくシーズンになるから大谷が居ても意味なんかない
309: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:39:53.39 ID:DcBSlcNV0
>>289
エンゼルスじゃなく強豪チームに行って欲しいというお前の単なる願望だろ
いてもいなくても変わらないから、個人記録優先主義の大谷にはエンゼルスがお似合い
322: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:42:46.10 ID:102W7GUt0
>>309
WAR10稼いで年俸40M持っていくやつなんかタンク中のチームには邪魔で仕方ないんですが
287: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:33:38.12 ID:JjeRgUDV0
ハイブリッド手術ってもうこれサイボーグやん
290: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:34:36.63 ID:2MXaEjHZ0
>>287
スプリングを仕込んでる可能性もあるな
293: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:34:56.70 ID:IYaUfGeo0
>>287
00ナンバーなににする?
358: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:50:52.66 ID:HtgIYOGP0
>>287
そういう推測があるだけで、執刀医は生体移植と言ってる
291: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:34:47.03 ID:6PdWV0Hf0
大谷「そろそろ歳ですし、第二の人生を決めました・・・僕の腕を2度も治してくれた彼と結婚します!」
オフシーズンに、これ来るぞ
294: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:35:05.06 ID:cd5r6sws0
取らないソースは?だってw
うちは大ダニなんていういつまで経っても英語すら話せないし、すぐぶっ壊れるスペ体質の知能も自己管理能力も著しく低いワガママとっつぁん坊やは取りませんなんてわざわざ発信するチームなんてある?w
302: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:37:26.88 ID:102W7GUt0
>>294
FAランキング最上位の選手を急に取らない方針に変えるならまず地元メディアから質問責めに合うでしょ
295: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:35:39.86 ID:IYaUfGeo0
加速装置!
297: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:36:19.46 ID:RjiALh/Q0
ターミネーター翔平
298: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:36:37.15 ID:ny52/c8r0
敵チームのドクターで大丈夫なのか?
303: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:37:34.26 ID:pHAUDS3j0
>>298
前回大谷のトミージョン手術したのもエラトロッシュだし、アメリカのスポーツ医学の権威だから他球団の選手も普通に手術してるよ
299: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:36:42.61 ID:1fLuG+eX0
> 肘の寿命を伸ばすため、生体組織を移植
また移植かよ。そんなのありなのかよ。
300: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:36:56.65 ID:KADl5XN80
執刀医はトミー・ジョン氏じゃなかったのか
306: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:38:10.29 ID:iiSMcBsJ0
ダルビッシュとかまーくんもトミージョンしてたと思うけど普通にそのあと復活して結果出てたよね
大谷がどうかは分からんけど
しっかり復活できたなら欲しいチームはいくらでもあるでしょ
308: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:39:45.02 ID:LZG3FW980
>>306
2回目は復活実例ほぼないらしいよw
大谷は1回目すでにやってるし
311: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:40:41.12 ID:EPhKnyzP0
>>308
2回目もトミージョンなの?
378: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:55:55.18 ID:HtgIYOGP0
>>311
明言はしてない
ただ執刀医が生体移植と言ってる
ハイブリッドとかは人工だから生体移植とは違う
だとするとトミージョン
ハイブリッドの場合、復帰自体は早くても入れたものが伸びてくるとか指摘されているから、一長一短で何とも
424: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:08:51.48 ID:9cdfxR3G0
>>378
人口靱帯だけを使う術式は別にあって
トミージョンの靭帯移植と組み合わせるから「ハイブリッド」って言うんやで
313: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:41:14.28 ID:iiSMcBsJ0
>>307 ドジャース普通に優勝狙えるチームだろw
>>308
完全復活は3割くらいって聞いたな
349: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:48:08.14 ID:L9qDRMaO0
>>308
大谷みたいに違う箇所を損傷ってのが成功例ゼロじゃなかったっけ
TJ2回目は割といるでしょ
510: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:50:34.19 ID:Wacyaoo90
>>308
全レス無知過ぎて嗤える
321: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:42:38.15 ID:XSaugZKD0
>>306
マーさんはトミージョンやってないような
326: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:43:05.96 ID:mMGYW0bX0
>>306
まー君はしてないよ
してればもっといい結果待ってたかもしれん
329: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:43:48.60 ID:iiSMcBsJ0
>>326
してないっけか
マエケンと勘違いしたかな
336: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:45:07.26 ID:S1DPhsb20
>>326 マー君来年引退だな
大谷をメジャー初対戦で馬鹿にした罰だよざまぁ
307: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:38:50.29 ID:liB4lIdX0
310: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:40:21.00 ID:K9A4h5O70
道具を大切に扱わない大谷翔平
312: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:41:10.42 ID:IYaUfGeo0
170キロでたら
マジサイボーグ
314: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:41:37.49 ID:cy2bxd+j0
プロでやっている以上
チャンピオンリングは欲しいだろう
チャンスはそうない
希望のあるチームでプレイしたいと思うのは当然
今のエンゼルスは中日ドラゴンズと同じ
勝てなくても客寄せパンダがいればいい
315: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:41:40.10 ID:WU8rRCUb0
エンゼルス信用されてないやんw
320: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:42:25.71 ID:EPhKnyzP0
>>315
そりゃそうだろ
どんだけ頑張っても味方が足引っ張るチームだぞ
331: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:43:52.91 ID:S1DPhsb20
>>315
もう出ていくチームなんだからいいんだよ(笑)
317: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:41:53.48 ID:mMGYW0bX0
監督程度じゃ大谷を扱えないわけだ
319: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:42:11.14 ID:9BKGaIsD0
ダイジョーブ!
323: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:42:47.66 ID:WU8rRCUb0
恥ずかしい手術なんだよ。お前らだってこっそりやりたいだろ
324: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:42:51.61 ID:+7k7MNyp0
この手術はだめだろ
修復じゃなく強化じゃん
ずるいわこれ
330: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:43:50.79 ID:hb99lJv80
西地区が5チームになってる事知らんかった自分だが両方ともホームはロスだよね?移れるもんなの?
337: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:45:45.81 ID:EPhKnyzP0
>>330
ファンが何かやらかすと思ってるなら多分大丈夫だろ
332: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:44:31.35 ID:u55GO7xT0
サブライズオペとは……
333: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:44:43.85 ID:JoaZj7Zx0
焼き豚ジジイはもはや脳みそ溶けかけてるから、エラトロッシュ医師が手術した選手は全員ドジャース入りとか本気で思ってそうw
ドジャースには色んなスポーツ選手が所属してんだなw
まぁやきうはスポーツではなくレジャーだけどw
338: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:45:54.17 ID:7IysqiTW0
やりたい放題だな
339: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:46:16.63 ID:tRH8Twy60
もはやこうなってくると、この靭帯移植系の手術がドーピング
と何が違うのか良くわからないね。
347: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:47:38.47 ID:mMGYW0bX0
>>339
そもそも眼鏡だってドーピングとなにが違うのか むしろドーピングより効果高いだろう
353: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:49:33.73 ID:A5gyfo1y0
>>347
眼鏡がドーピングより効果が高いと思うんなら掛けたらいいじゃんw
マジで焼き豚ってアホなんかな?w
368: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:54:15.53 ID:mMGYW0bX0
>>353
効果高いと思うからかけないでもらえますか? 機械で身体能力向上させてるなんてズルですよね
389: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:59:12.81 ID:drWSYXUq0
>>368
焼き豚はおじいちゃんがほとんどだから眼鏡が無いと何も見えないもんなw
もはや自分すら見えてないしw
340: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:46:14.61 ID:UGh+08Aa0
出産やな
342: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:46:24.44 ID:OABejXmD0
大谷君が決めたことなんでこれからも応援するに決まってる♡
344: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:47:07.72 ID:GjxU1AN90
大リーガーNTR!!!
345: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:47:31.59 ID:tWsAx3eD0
ドジャース確定かよ
346: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:47:32.60 ID:7IysqiTW0
2サスなら契約上の連絡義務を怠ったとして訴えられる場面だな
348: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:47:50.42 ID:AphjDoIj0
もうドジャース確定ってことか?
これで断ったらなんだったんだって話よな
350: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:48:44.53 ID:W6LrIII+0
靱帯を強化しても球が速くなる訳じゃないだろ
385: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:58:33.86 ID:HtgIYOGP0
>>350
強化なんかしてないけど
352: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:49:04.10 ID:GjxU1AN90
まぁ前回も同じ先生なんすけどね(´・ω・`)
354: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:49:45.29 ID:Vfh+gUei0
大谷って10勝投手だろ?
投手が欲しいなら普通に他の投手取ればよくね?
コスパ悪そうだし
355: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:49:46.89 ID:cVEhrRm70
あはははははぁ?
356: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:49:59.74 ID:Gb3JWOO+0
やっぱドジャースか
大谷西海岸が気に入ってるみたいだから
やっぱそこしか無いよな
ドジャースタジアムなら邦人客もガンガン呼べるし
357: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:50:32.17 ID:PQQLy7j00
サカ豚イライラw
359: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:50:54.93 ID:YM78JY2Y0
大谷ブームも今年で終わりだろうな
やっぱり野球自体がつまらん
361: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:51:37.43 ID:102W7GUt0
>>359
「(たのむ!おわってくれええええ!)」
370: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:54:31.38 ID:IZ7QMh5a0
>>359
ブームっていうか、ただ単にメディアが毎日大谷ハラスメントしてただけだろ
その結果嫌われまくるハメになった
ある意味大谷も被害者なんだよ
360: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:51:08.37 ID:dsdc3Jh70
生体修復強化でトミージョン手術とは違うようだ
このやり方だと打者も予定より早く復帰できるとよ
362: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:51:50.63 ID:BJTO1IN00
焼豚爺の理論だと2018年の時点で大谷はドジャース入りしてたんだな
これまでエンゼルスにいたのは影武者か?
366: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:53:30.74 ID:102W7GUt0
>>362
大谷はドジャースと2017年に面談して大谷側からお祈りメール送られてる
363: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:52:07.86 ID:L9qDRMaO0
でもTJの他に良い術式あるならデグロムなんかもやってただろ
374: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:55:21.84 ID:HHZZqeo70
>>363
デグロムはケンがきれてるからトミージョン手術なんだろ
大谷の二回目は切れてない
390: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:59:58.50 ID:L9qDRMaO0
>>374
大谷も切れてるけど?
切れてないならなんで手術したんだよ
395: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:01:34.32 ID:lZgPo2xC0
>>390
キレてはなく比較的軽症で生体修復の強化程度で終わると
それに新術式つかったんやろ
364: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:53:04.74 ID:EsRFMZH30
手術ついでに靭帯あたりをゴム製に変えて170km出るようにしたら反則なの?
365: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:53:11.12 ID:RjiALh/Q0
エ監督「ショウヘイ?何故一言も相談してくれないんだい?」
ショウヘイ「ビジネス」
367: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:54:01.54 ID:J4LArzCd0
こいつ本物のADHDだろ
369: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:54:19.57 ID:3lfhcxzJ0
例えば日本のボクシングは網膜剥離をやったら強制引退だろ。
何回靭帯を痛めても大丈夫、復帰オッケーっていったい
どういうスポーツだよ。
375: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:55:34.58 ID:102W7GUt0
>>369
靭帯自体はどのスポーツでも割と怪我するだろ
それこそボクシングの那須川天心だって靭帯付近やった疑惑出てるし
376: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:55:36.53 ID:mMGYW0bX0
>>369
別にボクシングだって靭帯痛めても治れば復帰するだろ
371: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:54:34.87 ID:lBOUZ+Ox0
ドジャース確定で草
372: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:54:43.45 ID:yHbbWt2i0
「肘の寿命を伸ばすため、生体組織を移植しながら、目下の負傷を治療して健康な靱帯として強化する。
結局トミージョンだったなw
373: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:55:03.64 ID:ikqRQY9p0
世渡りが狡いんだよダニクソは
377: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:55:48.82 ID:Os4fBtn80
ドジャーススタジアム広いから、
ドジャースに移籍したらホームラン王取れないんじゃない?
429: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:09:41.42 ID:Udt+zCOb0
>>377
広さはそうでもないけど、風の影響だな
438: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:12:08.18 ID:XPWMQEyg0
>>429
風は大きいな
ハマスタも改築してからホームラン出にくくなった
379: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:56:43.71 ID:kHE73dAM0
だいじょうぶマイフレンド
380: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:56:43.69 ID:Os4fBtn80
俺の中学の同級生の帰宅部も靭帯痛めたぞ
383: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:57:56.41 ID:uF2Yq6T00
そもそももう大谷を買える球団はドジャースかヤンキースしか無いからなw
391: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:00:30.04 ID:102W7GUt0
>>383
オーナーの資産で言えばメッツが最高
384: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:58:15.03 ID:Ub7urMBo0
出来過ぎの話
386: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:59:07.26 ID:lZgPo2xC0
411: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:05:33.95 ID:HtgIYOGP0
>>386 新しい形と言ったのは、あくまで実況したメディア
執刀医は「ショウヘイと検討した結果、最終的なプランとしては、右肘の寿命をのばすために、問題箇所を修復し、生存可能な組織を追加しながら健康な靭帯を強化するものとなった」
としか言ってない
「生存可能な組織」ってのは手首だとからの靭帯移植の事
要はトミージョン
人工物への言及は何もない
392: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:00:28.79 ID:RjiALh/Q0
新約大谷ハラスメントが始まる
準備はいいかサカ豚
394: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:00:36.18 ID:3h0Ep8dF0
ほう、ドジャースいくのか
396: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:01:34.46 ID:tyuTJldw0
直属の上司であるネビン監督に何も言わずに
病院で手術するとか社会人として常識が欠落してるわ
398: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:02:12.50 ID:102W7GUt0
>>396
お前は辞める会社の上司に何か相談するか?
417: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:07:46.63 ID:S3VSTyk30
>>398
大ダニはエンゼルスから脱出して欲しいというお前の願望は叶わないぞw
DH専門の産廃以下のゴミだからw
433: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:10:46.89 ID:102W7GUt0
>>417
馬鹿だなぁメジャーリーグのFAは自動FAだから大谷が再契約しない限りどの道エンゼルスとはおさらばだぞ
397: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:01:42.09 ID:WT2Blh+t0
生体移植とかこれから手術の機会になんとでも肘を強化して豪速球投げる投手増えそうだな
402: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:03:37.96 ID:102W7GUt0
>>397
実際トミージョン手術が爆発的に流行した背景にトミージョン手術すると球速が上がるってデマが流れてそうなったんだけど研究の結果トミージョン手術と球速の上昇にはなんの関連性もないと分かった
409: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:05:01.04 ID:WT2Blh+t0
>>402
関係なくはないだろ
松坂大輔みたいに球速下がるやつもいれば、上がるやつもいたりまちまち
変化はある
415: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:06:50.01 ID:102W7GUt0
>>409
なんで球速が上がるデマが流れたかって言うと投げられない間に徹底的にフィジカルトレーニングしたおかげで球速が上がった選手が出てそれをトミージョン手術のおかげだと錯覚してしまったんだよ
もちろんトミージョン手術そのものの失敗だとかリハビリの失敗で球速の低下のパターンもあるよ
427: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:09:20.94 ID:WT2Blh+t0
>>415
いや普通の選手でもトレーニングして球速下がるやつなんかまずいないから
上げるためのメニュー組んでるんだから
なのでリハビリの良し悪しというよりトミーの影響と見るのが妥当
そもそもリハビリの影響と紐つけるエビデンスすらないのにそれを断定するのは全部が虚言と思われるよ
444: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:13:49.14 ID:PesLKVgt0
>>427 >リハビリの良し悪しというよりトミーの影響と見るのが妥当
そんな研究データあるのかよ?
451: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:16:22.66 ID:WT2Blh+t0
>>444
じゃあリハビリの良し悪しがその後の球速に影響してるとするそいつの根拠データあるの?
無いなら単純にトミーの影響しかないわな
シンプルに使う靭帯の強さだとか周囲の組織との調和が取れてないとか考えられるだろ
410: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:05:13.86 ID:cL5yxrLC0
>>397
養成ギブスが内臓されてて試合の時に外す秘密兵器か
399: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:02:21.61 ID:/yqV9rat0
肩とか筋を人口のものに変えたら球速180km/s出ないかね?
400: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:02:41.69 ID:4K7uCjFU0
大谷は色々人間性に問題ありそうだ
401: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:02:45.44 ID:WT2Blh+t0
大事な手術だから騒がれないようにトップシークレットでやっただけだろ
エグンですら言ってしまうと情報漏れるからな
403: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:03:44.28 ID:ySETMUbH0
監督も知らないところで手術とかありなのか?
立浪がエンゼルスの監督だったら3年干されてるところだぞ
404: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:03:52.95 ID:431MUlCQ0
強化手術ならステロイドとなんら変わらなくて草
405: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:04:02.74 ID:sTInVWlU0
英語版wikiのエラトロッシュ医師の患者としてスーパースター達と並んで大谷の名前も挙がってるじゃん
>エラトロッシュの患者には、アーロン・ロジャース、コービー・ブライアント、トム・ブレイディ、大谷翔平、ザック・グレインキー、アーノルド・シュワルツェネッガー、シャーリーズ・セロン、リンゴ・スターなどが含まれる。
481: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:31:35.28 ID:G7kk3yuG0
>>405
り、リンゴ・スター??
406: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:04:06.99 ID:cVEhrRm70
ドジャース御用達ならドジャーズは二刀流復帰を前提とした値付けをするかもね
407: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:04:07.38 ID:WT2Blh+t0
おれ以前会社辞めたことあるけど、上司に相談すると必ず嫌味入るぞ
相談しない方が良いだろ
422: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:08:42.48 ID:ySETMUbH0
>>407
会社に郵送で退職届送りつけたうえで着信拒否みたいな感じじゃないのか?
野球人としては優れていても社会人としては壊れている気がする
434: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:10:55.71 ID:WT2Blh+t0
>>422
大谷は騒ぎにしたくなかったからだろ
443: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:13:36.80 ID:cL5yxrLC0
>>422
一言に社会と言っても日本の社会は世界基準じゃないからな
特殊だよ日本の社会は
412: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:05:55.26 ID:ECRQd1Df0
ドジャースwww
413: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:06:42.08 ID:dzUH12BS0
このドクターは俳優のスタローンと家族なのかよ
414: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:06:41.54 ID:T1LRqZR20
情報漏洩を避けただけだろうけど、来期お世話になるんだね。
416: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:07:01.90 ID:WT2Blh+t0
トミーさんとは断定できないだろ
元々そこは無事だったんだし
418: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:07:53.43 ID:RjiALh/Q0
じゃあランボー怒りのショウヘイが観れるな
419: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:08:10.30 ID:3lfhcxzJ0
こんなの許していたら、人体と靭帯の限界までトレーニングして
単年度の成績を取りに行くとかそういうやつ出てくるだろ。
靭帯切るような危険なトレーニングはやめなきゃダメだよ。
423: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:08:45.90 ID:RjiALh/Q0
>>419
メッシに同じ事言って😭
436: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:11:22.64 ID:+8I6b8n/0
>>423
メッシなんの関係あるんだよ
大きな怪我も無く15年トップクラスでやってるのに
441: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:12:57.12 ID:RjiALh/Q0
>>436
公式ドーピングずりーじゃん😭
456: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:18:16.43 ID:+8I6b8n/0
>>441
ということは大谷は公式ドーピングなのか
420: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:08:29.05 ID:J0MNz4k00
スペにも程があるだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したな。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」
かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
470: OMG 2023/09/21(木) 01:26:04.97 ID:YKWL5/tH0
>>420
ゴキローって内野ゴロしか打たなかったヤツの戯言じゃんw
奪三振王やHR王取ったんけ?
せめて取ってから筋肉いらないと言えよw
421: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:08:41.14 ID:s4l37EIQ0
日本メディアの申し子大谷さん
425: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:09:16.40 ID:+8I6b8n/0
あーあ
大谷はエンゼルスに後ろ足で砂かけたな
こういう裏切り行為すると他所のチームに行っても信用されなくなる
426: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:09:17.02 ID:truP9Amd0
来季はブルーのユニホームか
428: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:09:37.49 ID:6SfKKY850
手術癖がついたな
430: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:09:52.07 ID:cKDsAAtR0
残留濃厚やな
流石に手術明けのやつを取りにくるとこないやろ
431: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:10:08.13 ID:u5/KQ8qe0
ネビン今季いっぱいでクビ確定だから無視したんだろ
432: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:10:13.35 ID:c2sFd1r90
急に怪我が増えたイメージだけど、元々怪我が多い選手だったの忘れてたわ
なんかそういう色んな所が切れやすい人っているよね
うちの兄貴なんかバスケで3回アキレス腱切ってたわ
435: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:11:00.22 ID:J0MNz4k00
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?
・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから
なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
447: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:14:32.12 ID:HtgIYOGP0
>>435
そういうの面白いよな
握力鍛える場合でも、徐々に負荷を上げていくだとか、みんな試行錯誤の積み重ねで研究している
437: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:12:00.85 ID:947jUJ6C0
前回も大谷を手術した医者なら
ドジャーズとか関係なくね??
440: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:12:56.28 ID:WT2Blh+t0
筋肉つけすぎだろ
打者の筋肉が邪魔して肘に余計な負荷かけてるからどのみち二刀流やってる限りは寿命は短いだろうな
442: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:13:20.65 ID:xiBzKf2+0
ドジャースに移籍したら
記念すべきデビュー戦は
まさかの韓国なんだよな。
445: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:14:30.76 ID:WT2Blh+t0
大谷の足の二つの手術は先天的なものだからな
怪我によるものは肘だけだろ
別に怪我体質でもない
ただ筋肉つけすぎが気になる
投手としてならもっと必要な筋肉に絞って削ぎ落とさないとダメだろ
打者の筋肉がモリモリつきすぎて肘に負担かけてると思う
446: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:14:33.09 ID:/HmV33vC0
云うてこんな手術して稼働出来るか
分からんのを取る球団あるんか
448: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:14:36.66 ID:elmvtdJF0
ドジャースの監督は知ってそうw
449: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:15:20.53 ID:/yqV9rat0
来季休みなら英語の勉強しろよ
何年もいるのに通訳頼って情けない
450: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:16:22.46 ID:6unP1FeU0
ネビンに報告なんてしたらすぐに情報漏れるぞ
452: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:16:39.65 ID:947jUJ6C0
エンジェルスからドジャーズへの移籍って
禁断の移籍じゃないの?
453: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:17:08.17 ID:wUYp36A/0
地元メディアの出ていけが決めてだろうなこれ
大谷はそういうところ、まじで早そうだし
454: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:17:21.78 ID:WT2Blh+t0
いやドジャースへの移籍はもう公然の周知だろ
457: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:18:17.96 ID:WT2Blh+t0
たぶんエンゼルスもドジャース移籍はわかってるから、別にそっちでやってもらって良いよってスタンスなんだろ
だから敢えて報告しなかったと
458: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:18:49.80 ID:WT2Blh+t0
まあWBC後遺症だな
459: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:19:18.21 ID:A7+NnsJM0
昨日のひるおびで八代弁護士がトミー・リー・ジョン手術って言ってしまったが誰も突っ込まなかった…
461: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:20:17.84 ID:WT2Blh+t0
>>459
バックが慶応だからな
誰も意見できないんだろ
472: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:26:44.63 ID:GG3Wefj00
>>459
リー入れたくなるヨネー
460: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:19:34.19 ID:WT2Blh+t0
これでまた次から日本人メジャーがWBCに出なくなる
大谷を酷使しすぎだろ
462: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:20:25.16 ID:JqNtmsRE0
しかし行動がはえーなぁ、出来る男はちがうねぇ(・へ・)
465: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:22:06.07 ID:947jUJ6C0
>>462
いや、むしろ遅いくらいだろw
もっとはやく休養して手術しとけよ。
466: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:22:09.48 ID:yotwVbRQ0
>>462
そりゃ来季は開幕から打者として出る気だし
463: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:21:20.79 ID:yotwVbRQ0
厳密にはFAは選手の権利で契約じたいエンゼルスと切れるから移籍ではないんだけどな
464: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:21:22.51 ID:e6CbFSlB0
科学ノ進歩ニ犠牲ハツキモノデース
467: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:22:35.12 ID:9cdfxR3G0
Neal ElAttrache医師が過去に執刀したドジャーズにいることになってる人リスト
コービー・ブライアント
ザック・グレインキー※こいつだけはいた
トム・ブレイディ
クリス・セール
アーロン・ロジャース
アーノルド・シュワルツェネッガー
シャーリーズ・セロン
リンゴ・スター
475: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:27:54.32 ID:j6VmeHcW0
>>467
ドジャースに居た人以外が大物すぎる
468: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:22:46.51 ID:leUA35N30
WBCでた投手ほぼ全滅じゃね
不調&故障で
大谷が1番悲惨だけど
469: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:24:07.68 ID:yotwVbRQ0
>>468
昨年サイヤング賞のアルカンタラも肘やって今季おえたトミージョンかもな
ドジャースのエースのウリアスは逮捕されたわw
474: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:27:41.15 ID:leUA35N30
>>469
そうそうアルカンタラも
多すぎるよなさすがに
ウリアス逮捕はまあw
473: OMG 2023/09/21(木) 01:26:50.54 ID:YKWL5/tH0
>>468
山本だかが圧倒的な成績収めとるやろ
471: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:26:05.93 ID:WT2Blh+t0
WBC後遺症なのは間違いないな
大谷は馬車馬のように酷使されて日本に尽くしたからな
松坂大輔以来の犠牲者が出てしまった
そろそろ教訓にしようや
479: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:29:47.80 ID:RRfW3MSt0
>>471
優勝とか喜んでる奴がいる限り無理だ
482: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:32:00.33 ID:WT2Blh+t0
>>479
松坂大輔のWBC後遺症以来、日本人メジャーが参加しなくなってたのにな
今回おかしな流れでまた参加したからな
したらやはり怪我するという
480: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:30:24.65 ID:RjiALh/Q0
>>471
松井は出なくても怪我したが🤣
487: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:34:28.90 ID:WT2Blh+t0
>>480 松井はあの年は多くの日本人メジャーが参加して優勝してのに自分は参加してないという負い目で、シーズンでしっかり成績を残さないと何言われるかわからないという気負いが過ぎて注意散漫になって守備時に手首捻って怪我したと俺は見てる
怪我する時はほとんどメンタルが影響してるからな
もちろんあの辺から筋肉肥大に走り始めて体が重くなってたのもある
476: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:28:26.79 ID:WT2Blh+t0
イチローの初動負荷トレーニングは特殊すぎて
中日の吉見が怪我した時も山本昌や岩瀬に勧められてやってみたけど合わずに辞めたからな
ボクシングの村田もやってたわ
超パワー系のメジャーでは初動負荷理論では通用しないと思うな
あのトレーニングはあくまで柔軟性や神経伝達を良くするのに重きを置いたトレーニングだから
477: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:28:49.18 ID:9cdfxR3G0
来年の横浜
エース バウアー
二番手 ウリアス
3番ワンダーフランコ 4番山川
478: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:29:12.97 ID:RjiALh/Q0
エ監督「知らなかった」
ド監督「知ってた!!」
ショウヘイ「ビジネス」
483: OMG 2023/09/21(木) 01:32:21.07 ID:YKWL5/tH0
ゴキローが奪三振王、ホームラン王取れてたら大口叩いてもいいが所詮ゴキブリ打者だからなw
誰もそんなもんは目指しとらんというw
484: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:32:47.98 ID:VFzQ/Ae20
ステロイドは危険ですっていうけど、もはやここまで来ると靭帯を
損傷するまで筋肉をつけるウエイトトレーニング自体が危険だろ。
大谷さんは誰かと接触したんちゃうぞ。自沈で大怪我したんやぞ。
485: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:32:59.07 ID:/b9XJ7h80
人工靱帯埋め込んだらしいけど、改造人間化やないか。さすがに認めたらあかんやろ
486: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:33:04.66 ID:r8LBquuY0
出る出る言うて手術してたんかい😡
488: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:36:46.39 ID:WT2Blh+t0
まあ筋肉のつけすぎは遠からず影響あるだろうな
それも打者の筋肉という、投球動作にとっては余計な筋肉もついてるからな
山本とか一流の投手見たらわかるように一見スリムに見えるぐらい余計な筋肉を削ぎ落として必要な筋肉しか付けてない
489: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:39:02.05 ID:9eOowBtn0
ネビン監督はペラペラしゃべりすぎ
あんだけ好き勝手にリークしてたらそりゃそうなるわw
490: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:39:07.26 ID:WT2Blh+t0
二刀流で打者もやってる限りは投球動作で肘に過度の負担がかかるリスクは付き纏う
今後、二刀流とどう向き合うのか問われるな
俺はもう二刀流は無理しない方が良いと思う
2回のMVPで十分証明した。
サイ・ヤング賞を狙いたいなら、あと1.2年だけにした方が良い
長く二刀流をするのはもう無理だ
491: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:39:17.60 ID:BbVKNybF0
ボディコンタクトがないスポーツでこのケガのリスクの高さはやっぱりスポーツとして少しおかしいんじゃないか
クリロナやメッシは10代から第一線で30代後半まで大きなケガなんてしてないぞ
バスケもジョーダンやレブロンもこんなにケガしない
492: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:39:42.86 ID:lAZKVIJ90
入院中リハビリ中のお世話は誰がするんだ
通訳さんか?
505: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:47:07.67 ID:9dtv9pOw0
>>492
入院はしないと思うよ
ギプス生活中はお母さんが世話しに来るかもね
494: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:40:04.48 ID:DZyKPpju0
今年よりも来年DHに専念した方がいろいろ期待できる。
495: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:40:52.68 ID:WT2Blh+t0
野球は肘が消耗品だからな
メジャーのボールも滑るし
山本昌はよくあれだけ長くやれたわ
496: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:41:33.15 ID:V+NhSiXT0
ネビンは知ってたと思うけど言いたくないってのはわかる
497: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:41:56.59 ID:WT2Blh+t0
肩良いんだからDHにしとくのは勿体無いな
外野守備とかやらせたら超一流でやれるのに
498: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:42:04.80 ID:RjiALh/Q0
しょーもない所から移籍リークしてんじゃねーよ( ゚∀゚ )
499: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:42:18.43 ID:EqysVlzM0
柳:俺も早く中日出たいわ
500: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:42:32.21 ID:4K7uCjFU0
イチロー初動負荷は柔軟性や柔軟性に効果とかで長友が取り入れてたな、大きな怪我もしてないし
まあ、どの競技もパワーいるポジションに向かないのかもだけど
501: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:43:22.21 ID:guNwe0c50
バッター特化の筋肉つけてピッチャーやって、どれくらいの影響出るのか知りたいわ
ダルもキン肉マンはもう引退してスリムになってるし、ピッチャーには過度な筋トレは向いてないんじゃねえの
大谷はトミージョンから復帰してたった2年だぜ
でもう壊れるって異常だわ
502: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:45:41.24 ID:WT2Blh+t0
長友はあらゆるトレーニング方法試してる
ゆる体操とかいうわけ分からんのもやってるとか言ってテレビで披露してた
初動負荷トレーニングはイチローで名前が知れたけどやり方もマニアックすぎてとりあえず試すものの断念する人が後を経たない
青木功も虜になってる
503: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:46:15.97 ID:XRnpT4di0
エンゼルスで2回も体壊してるからね
この球団は人間を酷使してる部分があると思うよ
508: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:49:01.12 ID:K9tRgrbR0
>>503
止めても大谷が聞かないんだが
大谷サイドに決定権があるのが異常だろ
509: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:49:26.43 ID:BEJpiZHp0
>>503
特に今年は大谷以外にもIL続出してたしね
それも前兆があって長いILってのが
メディカルスタッフの質量ともにってなる
504: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:46:33.09 ID:5eS9kMFH0
ピッチャーとしてはもう駄目なんだろう
506: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:47:23.00 ID:WT2Blh+t0
ピッチャーはアウターマッスルバキバキ付けるより繊細なインナーマッスルをつける方が大事だよな
精密機械と言われるぐらいだから
それでスリムなピッチャー多いんだろ
大谷は打者としてのバキバキの筋肉が邪魔して肘に過度な負担かけてるんだろ
トミーやってからの肘の故障スパンが短すぎるわ
507: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:48:23.34 ID:WT2Blh+t0
もちろんWBC後遺症があるのは外せないけどな
ここで無理したことでシーズンに全て皺寄せがきて終盤の故障に繋がったのは明白
511: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:51:20.15 ID:WT2Blh+t0
フライボール革命からメジャー選手がバキバキの筋肉を手にするようになって故障者増えてるんだが、大谷も例外じゃないな
スタットキャストという機械のデータに頼ったフォームの修正は成果を出すのに特化してて、怪我への耐性をつけることには向いてないんだと思う
512: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:51:45.94 ID:uAbaOePn0
2018年10月にトミージョン
まともにPに復帰できたのは2021年4月から
Pの方は丸々2シーズン棒に振ってるのな
513: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:52:29.42 ID:fUwri0ES0
大谷さんも言い分あるだろうけど、仮に監督にすら話してなかったとしたら相当悪手じゃね?
移籍しようがしまいが、こんな重要な事柄を事前に話してくれない選手の起用は怖いと誰だって思うでしょw
事前に話したところで何が出来るんだって話はあるにしても。
523: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:58:59.18 ID:fEHTwU180
>>513
球団には伝えてあるでしょ
メジャーの監督なんて試合中に指揮を取るだけの存在だよ
514: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:52:52.75 ID:WT2Blh+t0
今回はトミーやった腱は無事なんだろ
前回よりは期間は短いと思うよ
515: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:54:16.98 ID:EMMmtE0n0
術式はなんなの?大谷側がまだ正式な発表してないよね
516: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:54:18.24 ID:WT2Blh+t0
言わなかったというのは大谷とエ軍首脳陣の双方でドジャース移籍は決まってるって事だろ
今後もお世話になるなら流石にいうはず
517: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:54:35.04 ID:uAbaOePn0
オホッピの脱臼の時にこのチームやべえんじゃないかって感じたわ
あれは重症化させたのチームの責任だろ
518: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:56:05.76 ID:WT2Blh+t0
風俗もハイブリッドがあってだな
エステと抜きと両方できる嬢が在籍してる
嬢と相談して時間配分を決めれるらしい
何度もその店に電話で内容確認だけするから
お店の人がお客さんそろそろ決まってから電話してきてもらえますか?って言われてる
519: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:56:08.33 ID:947jUJ6C0
ドジャース移籍が決まっていてもいまはまだエンジェルスの選手なのだから
きちんと球団には話を通さないとあかんのとちゃうか?
それとも禁断の移籍で表立って言えないとか?
526: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 02:02:44.35 ID:iauhJWXT0
>>519
今決まってたらタンパリングでLADに罰則
ただし選手に罰則は無いので代理人が吹っ掛けるために動いてても・・・
520: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:56:52.55 ID:EMMmtE0n0
ハイブリッドなのかトミージョンなのかどっちなんだよ
521: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:57:14.97 ID:9f5L2Nja0
もう答え出ちゃった
522: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:57:46.93 ID:WT2Blh+t0
逆に残る感じではなさそうだよな
今回でそれは朧に見えた
524: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:59:09.48 ID:QIx8gtXn0
監督にも言ってないってどんだけ調子に乗ってるんだろうな
もう信頼関係は無いも同然だな
525: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 02:01:18.79 ID:b/UwXDhj0
右利きでも左で投げれるやろ
鈴木啓示は右利きなのに左で投げて317勝したぞ
527: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 02:02:52.01 ID:WT2Blh+t0
首脳陣は検査勧めたのに大谷が断ったって公表した辺りから亀裂入ってるんじゃね
大谷はスポンサー多いからクリーンなイメージでいたいからダークな面は臆面にも出さないけど
裏で色々ありそう
528: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 02:03:00.45 ID:K9tRgrbR0
ドジャース逃げてーー!
529: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 02:04:01.28 ID:l+OO+VB70
打つのは右利きでも左打ちの人多いけど投げるのは左でとか大人になってからはなかなか難しいもんなの?
左で投げたらいいのにね
もしかしたら今の子供は将来のこと考えて両手で投げられるように練習してるやついるのかな
532: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 02:06:45.85 ID:C3avzbva0
>>529 左打者は右手でスイングをリードするからね
右利きでもやり易い
投手は難しいね
ダルは筋肉の偏りを防ぐために敢えて両方で投げる練習もしてるらしい
530: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 02:04:20.21 ID:IO/BDlXN0
奇跡的に復活しても
どうでもいいことで頑張って
またすぐ故障するんだろうな。
彼が賢くないってバレてしまって
あまり期待出来なくなった。
531: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 02:04:44.19 ID:C3avzbva0
まあでも相棒で水谷豊が天皇みたいな扱いらしいけど
大谷はエ軍では今やそんな扱いなんだろう
報告義務なし!
コメント