1: 少考さん ★ 2023/11/06(月) 21:51:15.99 ID:lehSiTl39
13: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/11/06(月) 21:55:42.47 ID:FKg1PZ/X0
>>1
彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ NHKは解散
へノ ノ もはや誰も必要としないどころか
ω ノ 情報操作だらけの只の洗脳屋
>
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:09:57.76 ID:D3odDdli0
>>1
その個人情報どうやって手に入れた?
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:19:09.45 ID:rtDEhtmW0
>>54
BSのテロップを消してほしいとNHKへ連絡して、個人情報も教えている。
契約しないなら、テロップ消しの連絡は決してしてはいけないってのは常識だと思ってたんだけどなあ。
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:15:53.54 ID:xlGWJHPf0
>>1
スクランブル放送やれよ
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:18:04.64 ID:IDg1JE090
>>71
絶対に嫌だ
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:32:51.38 ID:4TkAHzne0
>>71
消費税減税と同じで検討もしない
89: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/11/06(月) 22:20:35.60 ID:FKg1PZ/X0
>>82
>>1
彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ NHKのスクランブルは
へノ ノ 明日朝一からでも可能なんだがなぁ
ω ノ NHKは凶悪強盗犯そのもの
>
91: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/11/06(月) 22:21:21.77 ID:FKg1PZ/X0
>>81
>>1
彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ NHKのスクランブルは
へノ ノ 明日朝一からでも可能なんだがなぁ
ω ノ NHKは凶悪強盗犯そのもの
>
安価間違えた
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:25:28.15 ID:EEH8CqRw0
>>1に書いてある
契約締結をお願いする文書の送付や電話・訪問などにより誠心誠意説明し
これが無ければ訴えられないでしょ現状は
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:32:04.82 ID:gxMEfTMb0
>>1 NHKは払いたくない奴から無理矢理取らんでもいいと思う
戦後に皆んなで協力してTVを各家庭にという夢も叶ったし、
巨大組織を延命する意味がわからない。
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:34:05.74 ID:Hu1FV4ne0
>>1
ジャニーズ
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:43:34.02 ID:6HDM87U00
>>1
立花孝志の功績や
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:45:00.05 ID:emwO560j0
>>1
NHKをぶっ壊す!自民党をぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!自民党をぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!
. . . 、 . . . . . . .、 . . . . 、 . . . . . . 、 . . . . . . 、
. /っノ . . . . . ./っノ . . . ./っノ . . . . ./っノ . . . . ./っノ
./ / . ∧_∧ / / .∧_∧./ / . ∧_∧ / / . ∧_∧ ./ / . ∧_∧
.\\( . . . .)\\( . . .)\\( . . . .)\\( . . .)\\( . . . )
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:53:57.10 ID:s6zNi5s80
>>1
スクランブル放送しろよ
WOWOWとか3チャンネル放送が
小さい会社でも出来るんだぞ
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:16:30.36 ID:rs+KunWj0
>>1
訴訟の前にきちんと理解してもらうよう説明しろよ
納得してもらえないならその理由をきいて
納得してもらえるようNHKが変わる努力をしろよ
287: 【17.7m】 2023/11/06(月) 23:25:12.58 ID:CLHyG7OY0
>>1 さっさとスク_ラン_ブル化すればいい
払った払わないとか無縁でウィンウィンやろ
ところで、アンダーバー入れないと ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止! とか出て書き込めないんだが
296: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:28:15.35 ID:oK90GMv40
>>1
テレビの有無はどうやって確認したのかな?
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:36:09.19 ID:rtDEhtmW0
>>296 >>300
BSみているから、テロップ消してくださいってNHKへ連絡している。
313: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:41:21.15 ID:BsAwARy50
>>308
そんな事デキるの?
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:42:48.29 ID:AvsidZxO0
>>313
契約して金払えば消してもらえるぞ😆
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:41:34.19 ID:hKc584tU0
>>308
アホか…
そもそも日常的に詐欺にひっかかってそうだな
相手が悪いとはいえ誰も守ってくれないのに
326: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:48:02.15 ID:oK90GMv40
>>308
草
325: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:47:44.72 ID:rc7eiA120
>>1 無駄な労力だな
NHKが来ても「ここに受信設備はありません。おかえりください」って言えば済む話なのにな
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:51:55.70 ID:7WCNN8BF0
クソ野党なんとかしろ
9: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/11/06(月) 21:53:48.09 ID:FKg1PZ/X0
>>2
彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 社民以外は、ぜーーーんぶNHKの犬やで
へノ ノ
ω ノ
>
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:52:05.53 ID:K+0M99eo0
合法ヤクザは警察だけかと思ってた
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:52:07.39 ID:p9xX6Yyz0
スーパー既得権
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:52:32.33 ID:i2qlwOvb0
なぜNHKに有利な判決ばかり出るの?
裁判官の家族に、NHKに就職してる人いるよね?
NHKなら裁判官の家族に対して、
コネを作ろうと計画してもおかしくない
裁判官が、NHKに頭が上がらないように仕向ける事は可能なはず
NHKなら、やりかねないよね?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:55:29.43 ID:4RPtLnh50
>>5
これな
政治家や裁判官の親類を雇うことで国家を買い取っている
それだけ受信料収入が大きいということ
民主主義を破壊する放送法は廃止しないとな
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:39:22.87 ID:mgyWEvXN0
>>5 それはね、泥棒が泥棒の為に作った泥棒の為の放送法ってのがあってね
受信装置を持ってる限りパンピーはまず勝てないようになってるんだ。
そしてね、NHKが受信できないテレビは売ってはいけないんだよ
恐ろしいね~
怖いねぇ~
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:44:47.71 ID:qMb3xOtj0
>>5 これに限らずだが。
裁判所は、社会の混乱を招くような判決を、出したがらない。
いくら法的に正しい解釈だったとしても、社会の混乱を招いたとして、
非難の対象になるから。
だから、例えば一票の格差でも、違憲だが選挙は有効、って
判決を何度も繰り返し、
「いい加減、是正しないと、次こそ選挙無効の判決出すよ。
こんだけ警告したんだから、社会の混乱を招いたとしても、
それは国会の怠慢のせいだからな。」
って形を取る。
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:47:18.33 ID:imX3JZep0
>>171
こんな一方的に電波を押し付けて支払い義務の判決出した方が社会の混乱を招くんだがw
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:57:59.37 ID:qMb3xOtj0
>>179
放送法を違憲としたら、我慢して契約、支払いしてた
人間から返還訴訟だのと、より多大な混乱になるでしょ。
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:00:11.91 ID:VOyn9e3E0
>>221
いいじゃんNHKが払えばいい
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:32:53.27 ID:bq+4KjZR0
>>5
こういうのが陰謀論者にそだつんだなあ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:52:35.91 ID:Hr85gFpy0
テレビ捨てれば?
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:53:17.86 ID:XV3T9ka60
>契約締結をお願いする文書の送付や電話・訪問
これは何を根拠に?
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:53:27.19 ID:WOkmSAY00
テレビの次はnetでの戦いが待ってるしなぁ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:54:07.30 ID:5mADWm9o0
公共放送と言いながら政治的意見の公平性も無いし国民から受信料を強制徴収していい理由がもう無い
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:55:21.72 ID:4v3x0+wi0
円は自国の通貨だから発行し放題だろ自民党
国が払えよ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:55:52.98 ID:bG5Daq3B0
放送法は憲法違反として最高裁までや
れ
それが数千件続けば廃止できるよ
そのうち
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:21:24.60 ID:qN6y00A60
>>14
訴訟を起こすことは可能ではあるが、受信料が如何に理不尽で高額なものであろうとも訴訟費用に比べれば微々たるもの。
なので現実の訴訟はそれなりの数の支援者とつるまないと起こせない。
で、たまに起こしても連戦連敗なのはご承知の通り。
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:55:58.66 ID:TvJxiHye0
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:56:59.19 ID:XXS9Y0bs0
未契約者に対して懲罰的措置が取れるものか否かは司法判断を見せてもらおう
経営が苦しいことと懲罰徴収が法的に認められるかは全く別の見地
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:22:09.45 ID:mBafiMnM0
>>16
なんか勘違いしてそうだけど、
未契約者から割増金取れるのは法改正でできるようになったから、
普通に支払い命令出ると思うよ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:57:40.08 ID:yxQuPyu30
NHK来てわざわざ相手にしたのか?
そしてテレビあるとか言ったのか?
そんなもん言う必要ないわ
NHK来ても一言も喋らずインターホン切れ、ドア閉めろ
相手するからこうなる
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:54:51.37 ID:2wdfaNRA0
>>17
BSのテロップを消したんじゃないの?
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:57:50.24 ID:kPCT+hC+0
受信料払ったら鬱陶しい集金人来なくなって助かるわ
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:09:22.01 ID:J9Ii4qi+0
>>18
2008年10月に訪問集金を廃止しました。
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:58:19.72 ID:zwAGsQy30
こんなのに金出すならNetflixのほうがいい
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:58:22.01 ID:SXX5A/2k0
NHKの集金屋ってまだ来るんだっけ?
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:59:05.51 ID:6MkE1tp20
解体しろ
もうテレビなんて禁止しろ
愚民が騙されるばっかりじゃん
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:59:21.74 ID:EEH8CqRw0
コロナ後はNHK訪問してない感じだよ
2年以上ご無沙汰
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:03:32.48 ID:vMPstaKx0
>>22
また回り始めてるみたいだよ
訪問したけど留守だったってビラ入ってた
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:59:22.58 ID:PbCBr2pX0
日本人の我慢にも限界がある。
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:59:38.01 ID:kgf/Rlbl0
郵便法違反でも不起訴
国も腐ってる
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:00:09.36 ID:4v3x0+wi0
時事通信
「18~29歳」の内閣支持率は10.3%。
dappiが封じられたらこんなもんだな
語彙が幼稚なネトウヨに騙されるのは認知症が入りだした老人くらい
今となっては低レベル幼稚ネトウヨ=低レベル自民党を印象付けてるだけ
自民党どうすんだ
世間にバレずにJ-NSCと後援会のパシリチンピラネトウヨを口封じするしかないが
生きてる限りいつ口を滑らせるかわからないよな
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:00:27.97 ID:+dNr3DBT0
で、NHKとジャニーズの長年に渡る関係性の件は?
第三者機関もつくらずなぁなぁで終わらせて
カネだけはいただきますってヤクザ以下やん。
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:03:39.73 ID:uzbp0rXZ0
>>26
権力とズブズブでジャーナリズムの
欠片も無いNHKなんかに金払うぐらいなら
BBCに金払った方が国民にとって
有益なんだよなぁ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:00:31.66 ID:N7okNIq70
テレビ無いし(´・ω・`)
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:00:44.32 ID:RfqsoCY20
受信料払ってないやつは法律違反なんだから早く逮捕して懲役をかせよ
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:32:06.66 ID:drXbV3270
>>28
まず受信設備があることを立証しないとな
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:01:54.16 ID:1iGLlqGm0
■報道の自由度を上げるために必要な政策
・NHKをスクランブル放送化する
(政府がNHKを特別扱いしないことで、NHKも与党を特別扱いしないようにする)
・記者クラブ制度を廃止する(組織のしがらみをなくすことで、権力者に媚びない記事を書けるようにする)
・日刊新聞紙法を廃止する
(新聞社の株式の譲渡制限をなくすことで、大手メディアの排他的な報道姿勢を正す)
・クロスオーナーシップを規制する
(新聞社による放送局支配を禁止することで、言論の多様化やメディアの相互チェックを可能にする)
・電波オークションを行う
(地上波放送事業への新規参入を可能にすることで、各テレビ局から適正な電波利用料を取る)
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:01:55.71 ID:0wkuVIGP0
いつまで経っても契約を強要するから起きる悲劇。
テレビ購入と契約強要を法律で完全に撤廃しないと若い世帯がテレビを買わなくなるwww
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:03:09.03 ID:F+KQkBQi0
>>30
誰も望んでないネット配信環境整えた上にネットから徴収する気だぞこいつら
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:03:18.63 ID:nZq6M9iz0
国営ヤクザ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:03:33.65 ID:lAevBYe/0
テレビ無しというズルはNHKによって裁かれる
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:03:48.12 ID:5L2ciNoe0
払うの強制したら一家心中するのでは?
そんなことになったら受信料をボイコットするひと爆発的に増えるだろな
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:03:48.60 ID:x1vjEZQN0
さっさと潰れろ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:05:09.93 ID:n7jszrNm0
未契約とは何か
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:05:28.82 ID:RYm09bAW0
何故だろう「押し込み強盗」という
言葉が頭に浮かんだ。
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:05:33.00 ID:B2VQwYph0
マジで頭おかしいやろ糞NHK
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:05:40.13 ID:FtKHImg/0
もう第二の山上に期待するしかないだろうな。
NHKの幹部やアナウンサーやズブズブの議員が襲撃でもされない限り
受信料制度は終わらないだろう。
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:06:09.33 ID:1iGLlqGm0
ジャニーズの繁盛に貢献したnhkに
払う金はない
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:56:56.22 ID:2wdfaNRA0
>>42
NHKに受信料を払っている奴らは反社に金を流しているのと同じ。
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:06:14.37 ID:awFz0QXy0
俺はやらないけど
いつか刺されると思う
俺はやらないけど
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:08:26.38 ID:+G9kvsng0
>>43
nhkをどうやって刺すんだよw
刃物が折れるわ
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:55:10.46 ID:dd1aJqgF0
>>43
俺もそんな気がする。いつか怒り狂ったやつがやると思う。
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:06:38.61 ID:EyhHVew10
水道→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
ガス→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
電気→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
ネット→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
サブスク→ 契約、継続、支払いの意思がないならサービス停止
NHK→未契約、契約後に支払いの意思がないなら割増請求の訴訟
なぜなのか?
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:07:48.12 ID:lAevBYe/0
>>44
情報社会における最重要ライフラインだから
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:55:17.36 ID:Mvs+rILa0
>>50
別にテレビじゃなくても情報は手に入る
352: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:57:25.31 ID:PB+ONiFN0
>>50
どう考えても最重要は水だろ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:06:58.34 ID:VOyn9e3E0
契約してるしてない関係なしに罰則ありにしたらネットでもスマホでも罰則できるようになってしまう
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:07:03.36 ID:n7jszrNm0
そのうち勝手に人の家にテレビを置いていきそう
355: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:58:29.40 ID:9p1cUDYZ0
>>46
富山の置きテレビw
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:07:16.79 ID:UtTxjDJI0
テレビを壊しますんで勘弁してください。とテレビ壊して
NHKに壊せと脅迫されました。と訴えたらどうだろうか
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:07:43.81 ID:Sd0mvXfD0
クソ自民はLGBTよりNHKの民営化やれよ!
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:07:47.51 ID:mRrDcvYf0
総務省に担当部署設置して、麻取のように拳銃携帯と家宅捜索権限を付与してNHK職員と同行すればいい
とにかくテレビ持ってないとかフカしてインチキしてるヤツらをシメてほしい。払ってる側からするとマジで許せんわ
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:17:06.50 ID:Sd0mvXfD0
>>49
偏向反日放送局にカネ払うアホウ!
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:08:03.76 ID:WjXvsL6s0
じゃあ視聴制限かければいいじゃない(´・ω・`)
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:09:06.05 ID:b0cupbM50
電波ヤクザ
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:10:10.98 ID:hHw+NQMr0
黙って無視し続ければいい
法律だろうがなんだろうが無視し続ければやがてウヤムヤになる
無視して逮捕されて懲役20年になるとでも?
んなこたない
銀行凍結が怖いなら先に手を打って無視すればいいのでは?
そういったのが面倒ならお金で解決出来る契約でいいのでは?
常に選択肢があるのを忘れるな
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:10:40.87 ID:IuLU5hpv0
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:22:30.88 ID:xORMYRt00
>>56
普通に警察呼べばよかったじゃん
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:10:48.13 ID:bMjlG3KB0
郵政民営化出来たのにNHKを訳のわからないポジションに置くこと無いわな
お給料、総理大臣より多いんだろw
死ねよ
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:11:26.42 ID:lbeRiLdR0
その集めたお金
毎年いくらオしゃぶりジジイんとこに流してたの?
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:11:41.34 ID:VOyn9e3E0
受信設備がある人に義務があるのはわかるけど
NHKが勝ってに受信設備に侵入してネットとかスマホで罰則つけるっておかしくないか
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:11:50.31 ID:/tKb5Gs10
増税メガネが推進しているんだからメガネテレビ
メガネラジオでいいんじゃね
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:11:54.06 ID:q/KWMK+S0
税金ですか?
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:11:55.89 ID:EEH8CqRw0
文句言いながら払ってるやつが一番謎だわ
NHKに資金供給してる構成員の自覚が無いのか
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:12:28.86 ID:0JbYuX7V0
ジャニー部屋の維持費もなくなったんちゃうんけコラ!
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:12:34.31 ID:Sd0mvXfD0
ニュースのみで月/100円コースとかを新設して貧乏人対策しろよ!
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:12:41.78 ID:awFz0QXy0
電波の不法侵入だろ
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:13:19.67 ID:jjqeqCiC0
まあ見てるのに払ってないなら庇う気は起きないが、NHKはそれ以上のことを企んでるようにしか見えないのがな
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:14:43.32 ID:EyhHVew10
契約とは
契約は、「当事者同士の意思表示が合致することで成立」します(民法522条1項)
契約「義務」なんてNHK以外に存在するのか?
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:14:58.69 ID:i5Aeb4M00
そんなに金を集めてどうするんだ?
壺にでも貢ぐのか
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:15:05.72 ID:mRrDcvYf0
ネット受信料はこれからの映像文化の継続性を考えると絶対に必要だし、反対する理由はないなぁ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:15:31.59 ID:VOyn9e3E0
これは上級のための法改正だろ
おまえらが自民党を支持してるからだろ
自民って上級のために今まで君臨してきたんだぞ
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:15:57.17 ID:T9e0Aqsb0
見せしめ裁判だろうね
こうやって何の後ろ盾もない一般国民に対し
年間7000億円超の受信料収入がある強大な組織が
大弁護団を使って裁判を起こす
勝てるわけない一方的な虐殺行為じゃん
そうやって集めた受信料でジャニ専用レッスン部屋とか与えて
性犯罪者に加担してるのだから
悪以外の何者でもない
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:16:00.41 ID:HQXKb0og0
契約ってのは両者の合意で成り立つもんやろ?
これ憲法とか関係なく国際社会でもフツーに常識だよね?
だから300円/月なら契約するよ!でも良いんだよね?
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:17:21.08 ID:EyhHVew10
>>73 NHKだけの合意で契約する「義務」がある
もはや契約ですらない
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:16:08.33 ID:awFz0QXy0
スマホの位置が一ミリでも動いたら
その分契約が発生するよな
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:17:04.95 ID:pnjRn9Ka0
政治家はNHKの傀儡
改革する政治家などいない
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:17:14.79 ID:0gdY1K9y0
生まれ落ちてはや37年、一度も払った事ない
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:17:24.21 ID:FTzUcpyI0
NHKに金払ってるやつは共犯者と呼んでよくないか?
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:17:24.79 ID:ezp0neWI0
テレビの無いうちに来たら恐喝で訴えてもいいよな?
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:17:38.34 ID:+h/q70v80
スクランブルで解決するのに絶対やらない糞組織
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:17:46.16 ID:VOyn9e3E0
契約を義務にしてることが憲法違反だろ
何が特別なのか説明しろよ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:19:01.81 ID:REwoCXhG0
絶対払わねーし家にも入れねーよwwwバーカwww😂
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:19:04.81 ID:GyyRLm+y0
ルール守れ
皆払ってるんだから払えよ
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:29:30.65 ID:0wkuVIGP0
>>85
払いたく無いものは払いたくないだろうに。
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:20:19.18 ID:DdDq6QhZ0
ていうかどうやって未契約なのにテレビ受信器を設置してるって分かったのw
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:28:29.82 ID:CSof3As20
>>87
アクトビラみたいなのかな
NTT系ISPのひかりTVの強制契約もテレビあることになるんじゃないの?
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:20:19.64 ID:WwxeQw400
政治力はTVメディアが一番持ってるから
公正な報道しないのは政党ともジャニーズと同じようにWinWin関係があるため
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:20:36.55 ID:awFz0QXy0
日本人が全員家族になれば
契約は1つで済むのではないか🤔
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:21:54.39 ID:jguUjYW30
憲法違反なんだよなー
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:22:00.44 ID:REwoCXhG0
ボンクラがきたらカメラ向けておちょくったるわアホwww😂
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:22:01.06 ID:RTemG8K20
スマートTVなら助かるのか?
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:47:26.20 ID:qN6y00A60
>>95
現時点で助かるか助からないかの違いはチューナー有りかチューナー無しか。スマートであるかどうかは関係ない。
チューナーレスTVだけあり、さらにチューナー内蔵のBD/DVDレコーダーなども持っていないなら現時点では受信契約不要。
もっともNHKは多額の接待費を使うなどしてネット試聴課金を壺民党他に要望しているから将来はわからない。
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:22:12.18 ID:stYY9feI0
いくらクソだと言っても
法律ができてしまうとこうなる
ネット受信料はとにかく阻止したいところだ
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:23:04.24 ID:cmHX3LZN0
封筒が送られてきたけど、テレビを持ってないなら送り返さないでいいと書いてあった。だから捨てた。
でも何回も届く。
無駄な金使うよね。
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:25:47.93 ID:mRrDcvYf0
>>98
宛名がなければバレてない。宛名があればバレてる。NHKに問い合わせとかの失態がないなら誰かにチクられたのかもね
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:23:15.55 ID:P+cWyG8V0
未契約なんだから割増もなにもないだろ
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:28:01.06 ID:/LxPPhQx0
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:37:21.58 ID:VOyn9e3E0
>>112
自由な意志がねんだわ
イラネッチケーとか認めないし
>>117
「正当な理由が]
あるぞ 契約は義務ではない おまえらがやってるのは憲法違反だ
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:37:02.62 ID:qN6y00A60
>>99
法律だから契約とかなくても罰金の取り立ては可能だよ。
交通違反や軽微な犯罪での罰金刑と同じ。交通違反したら罰金払いますと事前に契約してる奴なんかいないだろ。
逆に放送法の規定が無ければ契約無しの割増金は直ちに憲法違反。
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:24:25.87 ID:+1LMG39r0
いや米軍と韓国の視聴世帯からまず金とれよ
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:48:30.28 ID:qN6y00A60
>>100
放送法は日本の法律なので、日本の法律が及ばないところは無理。
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:24:39.77 ID:/KYPHkKX0
受信料ってほぼ税金みたいなもんだな
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:24:45.16 ID:0wkuVIGP0
やはりテレビの有無に関わらずに、契約は完全に自由化して、契約した人にだけ見られるような
技術はあるのだから、すぐにそうすれば良い。
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:26:27.62 ID:IDg1JE090
>>102
以前はスクランブルするぞってNHKが国民脅してたけど
実際にやったら大幅減収になるって調査結果でて二度と口にしなくなった
116: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/11/06(月) 22:27:55.34 ID:FKg1PZ/X0
>>110
彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ NHK(てかテレビ)を視てる奴等は
へノ ノ 死にかけのジジババしかおらんからな
ω ノ
>
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:25:30.73 ID:f36ltM170
見せしめなのだろう
裁判とか焼け石に水
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:25:33.67 ID:naZ2Fab70
お前らが自民党支持して公務員中心の世の中にした結果、NHKみたいな電波押し売り企業までオマケでついてきた。
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:25:49.33 ID:h+a5AgRL0
もう潰さないと駄目だろ
この反日団体
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:25:51.11 ID:rs+KunWj0
訴訟に発展する公共サービスって前代未聞じゃね
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:25:56.10 ID:htgLaY2z0
「なにか違法行為が認められた場合、貴方個人を訴えますから運転免許証を提示しなさい運転免許証の撮影もします」
これで来なくなった多分訪問が再会されてもウチにはもう来ないと思う
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:27:09.57 ID:ttVVT8X90
まず放送する時間を減らせ
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:27:10.19 ID:VOyn9e3E0
放送法の規定は、自由意思で受信機を設置した人に対して、NHKの放送を含む放送を受信する意思があると認めて
放送受信契約をしてもらうというものですから、契約自由の原則自体にも、何ら抵触するものではありません。
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:27:14.69 ID:rAglgyYW0
この「世帯」ってのが癌だな
アパートにアンテナが付いてりゃ負けだからなぁ…
うちは一軒家でアンテナが台風でぶっ飛んでしまってTVも車も持っていないので
数年前にNHKの汚い拡張員にパンツ一丁咥え煙草で正々堂々と対応したら二度と来なくなったわ
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:27:24.13 ID:ui41EJli0
どうせBS関係だろ?
まぁNHKは悪くない
悪いのは総務省や自民党
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:27:26.20 ID:bxAKUyG30
契約選択の自由すら与えず司法もそれを迎合。
マヌケな社会だ
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:28:23.51 ID:AzvCWEgc0
予算関係は国有化して国民の監視下において運営しろよ
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:29:00.73 ID:y/7Yj5zw0
テレビあるかどうか分からない家に金払えと強制出来るもんなの?裁判所もグルの腐敗国家だから余裕なのか?
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:31:54.41 ID:rtDEhtmW0
>>120
BSみているから、テロップ消してくださいってNHKへ連絡している。
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:29:01.59 ID:LdiZcpqp0
NHKがやってることはガザを空爆してるのと同じだわな。
元々逃げる自由のない人らを「法を犯した」といって虐殺するのと
契約するしないの自由が認められてない受信料で
払わないなら訴えて多く払わせてやるってのは同じでしょ
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:29:04.07 ID:vK9SE7AQ0
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:29:12.41 ID:S58HE3m30
韓国の受信できる地帯の世帯にも請求訴訟起せや
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:32:40.25 ID:/LxPPhQx0
>>123 わーくにの法律なんだから
流石にそれはぁ
北朝鮮のラジオが受信できるかは
受信料払えと言われたらどうするんですか!
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:38:39.57 ID:IDg1JE090
>>132
韓国に電波送らないようにできるのにしないで
意図的に無料受信できるようにしてるから法律以前のNHKの問題
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:49:34.05 ID:/LxPPhQx0
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:50:27.88 ID:ZZr+kPiI0
>>186
なら俺たちも家への立ち入りを認めてないから払わなくていいな
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:59:29.23 ID:ADKCHewJ0
>>189
マジでそれ
家に入らせないのは違法ではないしそれによってTVを持ってる証拠は与えないkotoga
dekirukaran
しかし持ってないからとか言うのは悪手
TVを持ってないだの見てないだの
あげくはNHKは変更してるから払わないとか言うのは愚の骨頂
まず支払をやめる、引き落としにしてたらそれを解除する
そうしたらNHKから誰か来るから
男は黙って
「用は無いから帰れ、帰らなければ警察を呼ぶ」
とだけ言うことw
帰らなかったら不法侵入で本当に110番する
これでOK
他の事は言うなするなだwww
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:30:50.22 ID:FK/R39lV0
まーな
反日売国奴ナリスマシ採用枠あるしな
やばいよな
公共放送と名を借りて
その中身は
押し売り
ごろつき団体になってきたな
どうりで
最近ニュース読む
女子穴日本人離れした女子穴
なかきたさ~ん
穴穴だぞーえ
ほんま
中国共産党みたいになってきたな
やべーわ
公共放送と名を借りたて
強権をつかいか
移民党壺が後ろ盾だしな
いい玉同士じゃねーか
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:32:08.99 ID:qMb3xOtj0
対抗手段は、
テレビ持ってないです。この家にテレビがあるとする根拠は?
で行ける?
当然、向こうには家に上がり込んでまで、調べる権限はない。
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:32:17.29 ID:FtxQILiI0
反社組織風情が何言ってんだ?
まずはその異常な犯罪者の多さと年収を削って誠意を見せろよタコスケ
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:32:34.90 ID:itb1LJL00
ええやん
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:32:51.09 ID:HSYdpnw10
まあNHK問題は、車持ってない人に自動車税払えと裁判起こして、裁判所は車持ってるか疑わしいが 受信料の支払いを命じる判決を出しちまうようなもんだからなw
国とNHKのズブズブな関係
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:32:54.76 ID:rs+KunWj0
で判決なら仕方なく割り増し金を一旦支払うが
その後も受信料支払いを拒否したらどうなるのかね
また訴訟されて割り増し金かね
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:33:19.12 ID:mRrDcvYf0
小型テレビ内蔵の防災無線受信機を全世帯に設置義務化すれば丸っと解決
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:34:08.87 ID:QbgRmAmL0
こんな昭和の遺物に関連会社ふくめ16000人予算6890億円とか
衰退する日本の象徴だな
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:34:11.57 ID:XLoEPRII0
NHKはつぶす以外にないよ
スクランブルすらできないし
自浄作用はゼロ
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:35:06.11 ID:ahu5nn9I0
未契約と言ってるけどテレビがその家にあることを証明できるのかね
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:35:21.28 ID:tjBJ4kW60
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:35:47.64 ID:xEQLUEFz0
ほんと値下げして。
地上波と衛星契約で2000円は高すぎる。
1年で2万4千円。一人暮らしでも家族数人でも同額負担。
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:36:23.53 ID:27nxYzHB0
テレビを持っていない日本人に強制的に契約するよりTVを持っている外国籍に契約させたほうが収益上がると想うのだが何故しない?w
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:36:24.18 ID:Iojz3mWI0
NHK 「どうせお前らが文句言うのスマホの前だけだし、その電波に乗じて受信料取ってやるよ(笑)」
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:37:08.09 ID:M223Unue0
まあネットに課金しないなら勝手にやれば?
いずれテレビは消えるんで
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:37:29.61 ID:9b/tG77h0
あんまり強硬路線走ると青葉みたいなの出てきそう
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:37:35.79 ID:QWKkG5730
現代人はNHKより
光回線に納める方が多い
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:38:00.01 ID:/osugqzJ0
カーナビにワンセグ付けるのヤメてください(´・ω・`)
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:45:17.37 ID:4iE9Ja7/0
>>149
台数ごとの契約になる企業だと本当に困るだろうしな
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:38:12.22 ID:U46j1JVQ0
テレビなんて捨てろよ
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:38:29.30 ID:hmzHxzr40
見る気も無い新聞契約した方がマシよ
あれは物として残るからな
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:38:39.12 ID:32zWOfFp0
中杉弘博士
NHKの中の朝鮮人
皆さん、NHKの約3千人と言われる職員の中で、
どれくらいの朝鮮人が入っているのか知っていますか?
普通の人は考えたこともありません。
ある情報によると500名以上の朝鮮人がNHKに入っています。
だから、NHKがつまらなくなるのです。
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:38:39.93 ID:5mADWm9o0
災害報道なんかの緊急性のある放送は国が責任持って金出せばいいだけで通常放送なんか全てスクランブルでいい
相撲見たい奴はちゃんと金払え
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:39:06.89 ID:2wt8frKH0
NHKは反社会的組織でありフェイクニュースメディア
放送免許 永久剥奪 はよせんかい
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:39:41.69 ID:rs+KunWj0
この3世帯にはがんばってほしい
受信料の公平負担 (見たい人だけが支払う) を主張してほしい
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:41:39.84 ID:Be3HL4Go0
>>157
欲しいのは判例だから弁護士雇う余裕も支援者作るコネもない世帯を厳選してるでしょ
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:40:06.37 ID:fAT4D9KA0
NHKは自分を何様だと思ってるのかな
随分偉そうなことやってんね
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:40:26.63 ID:VOyn9e3E0
契約は義務ではない
自民党は憲法違反ばかりして
憲法改正しようとしている
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:41:26.11 ID:WOkmSAY00
BSのテロ消し操作してるなら駄目だこりゃと言うしかねーわ
きっとやってる
間違いなくやってる
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:41:27.03 ID:73NzaZZ70
将来のビジョンを明確にして
リストラを自主的にすすめる
のが強硬手段の条件じゃないかな
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:41:54.00 ID:OVieQSCN0
テレビ捨てないからこうなるw
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:41:56.94 ID:nSyvbbEb0
皆様から強制徴収した金で制作したコンテンツは何時でも見れるようにしたまえ
NHKオンデマンドで金取るな
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:42:05.76 ID:NrzJVFzi0
300円なら払っても良い
それくらいの価値しか無い
ネトフリ契約した方がましだし
契約は双方の合意が無いと成立しないから一方的に値段を決めて契約しろとか無理筋だろ
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:43:09.32 ID:wK1svM5G0
テレビ買うと販売店からNHKに通知が行くぞ
訪問きてテレビねえよって言ったらこないだテレビ買われましたよね?店から通知きたのでって言われたからな
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:47:09.20 ID:KBPsqoC/0
>>166
テレビの購入者と設置者が同一とは限らないのに購入者の情報がいくのはおかしいわな
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:49:19.22 ID:mRrDcvYf0
>>178
設置者が購入者と別だった場合は付属してるB-CASは使えず、新たに購入する必要があるはず
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:17:46.79 ID:KBPsqoC/0
>>185
B-CASは一昔前にユーザー登録を廃止してカードと利用者を紐付ける情報はもう持ってないからその必要はないでしょう
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:01:43.79 ID:ahu5nn9I0
>>166
むかしはテレビ購入してない&TV設置してないのに受信料払えって訪問してきてたな
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:43:22.77 ID:Wr+FaAU70
憲法で義務を強要するのやめませんか
BBCは撤廃視野で先に進んでますよ
NHKをぶっ壊すとかふざけた名前だが民衆の議員とれてる証左
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:43:53.21 ID:Gwy/b13x0
未契約は非国民だ、犯罪者ども
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:44:18.73 ID:jZ1RXvqG0
統一教会の献金構造とまるで変わらねえじゃん
バックについてるのがやっぱり自民党と。
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:45:15.16 ID:VOyn9e3E0
契約を義務としてる放送法を変えろ
契約は義務ではない 憲法違反だ
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:45:15.59 ID:wsj+nqV30
スク=ランブル化の「化」まで入れるとアウトだったとは
どれだけ腐ってるんだNHK
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:45:53.58 ID:ahu5nn9I0
他のVODよりコンテンツ少ないのに料金は高いからな
受益者負担にすべき
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:46:07.41 ID:rs+KunWj0
フルセグとワンセグが同額なのもおかしい
料金設定を情報量に従い設定すべきで
それを怠って余計に集金している悪質さは法的にどうなのよ
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:47:27.56 ID:F++rrwP20
殆ど税金の様に国民から巻き上げて、、純資産6000億円を溜め込み、綺麗事で見た目を誤魔化す恐ろしい集団です。
因みに構成員の平均年収は1千数百万、日本人の平均年収の3.5倍です。
現代の特権階級、新貴族様です。
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:47:31.95 ID:d6m7GnFS0
前スレ
>>966 だからさ、ある時点であったと分かっていても「はい持っていました、1ヶ月間だけね」と被告に言われたら1ヶ月分だけしか取れないわけよ
訴訟までしたのに数千円しか取れなくておしまい
馬鹿には難しかったかな?
966 名前:ウィズコロナの名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/06(月) 21:28:47.31 ID:ocNaTRqp0
>>957
この手の裁判ではNHKはある時点でテレビがあったことには争いがない状態からスタートしている。
だから今ないことを証明するのはNHKではなく被告側の仕事。
バカはそんなこともわからない。
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:48:15.87 ID:OhAcQ9xS0
生き残りに必死だな
時代遅れの組織なのに
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:51:37.97 ID:qN6y00A60
>>183
時代遅れの組織なのに年収1800万円だから既得権益にしがみつく。
最先端なら既得権益を壊した方が収入は増える。それだけのこと。
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:50:04.17 ID:tXstYxuR0
NHKは明白な放送法違反をしてるから裁判になったらそれ訴えて闘うよ。楽勝楽勝。
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:50:20.14 ID:Wr+FaAU70
ホテルの判決がどうしようもなくて
商空間でテレビ映さないけどの端末が流行る末期
そして誰も文句言わないw
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:50:30.61 ID:VOyn9e3E0
契約は義務じゃねえ
民主主義が破壊されつつある
放送法を廃止して民主主義を取り戻せ
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:50:31.06 ID:EV/B0xL90
最高裁がNHKの契約強制は合憲であると判決出しちゃったからね
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:50:55.00 ID:ni1p7Z2r0
NHKとか朝の連ドラ爺婆婆しか見てない
んだから、もう要らないよ
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:51:01.91 ID:GRBABQAC0
受信料を掻き集めて、ジャニー喜多川にヤリ部屋を提供していた事実など、
NHKの極度の反社会性を鑑みれば、放送法64条の受信契約強要は
憲法の保障する契約自由の原則に大きく抵触していると言っていい
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:51:13.25 ID:WOkmSAY00
なんだかんだ言っても暴動も起こらん平和な国なんですよぉ
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:51:41.22 ID:quheCMyd0
ホテルとか何百室もある客室 1部屋ずつNHKに払ってんの? ある意味 すごいよなあ
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:52:01.26 ID:ADKCHewJ0
最後の手段のス ・ ク ・ ラ ・ ン ・ ブ ・ ル化までがんばれバカHKw
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:52:13.51 ID:HQXKb0og0
放送法自体が憲法違反ってわけか
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:52:20.67 ID:AQBxsObP0
仮に「テレビあるけどNHK嫌いだから」みたいな理由はっきり伝えて未契約の場合は
あげ足とられてもしゃーない
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:52:53.33 ID:30ZBW7Y70
NHK党が見事に残念な結果となったが、他の党がNHKに関して何も言わないのが本当に闇だよな。
どんだけ恐ろしいんだ?ジャニーズより怖い
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:53:11.57 ID:EbJaE+gR0
放送と通信の融合で、そのうちスマホ持ってるだけで訴訟されるわ
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:53:21.61 ID:PlHhvm8t0
契約必須にしたって高すぎるわな
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:53:22.70 ID:v/ihcGWJ0
日本国憲法蹂躙の凶悪犯罪組織NHKと関係者を死刑にするだけで解決やん
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:53:37.38 ID:XrSfDUif0
まずは在日外国人から取れ
話しはそれからだ
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:53:43.17 ID:gokGRMqL0
払い続けてる俺がバカを見ないようにガンガン取り立ててやってくれ!
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:54:17.52 ID:EV/B0xL90
一切話をしないのが一番いいと思うけどね
NHKは見ないとかテレビないとか契約しませんとかそんなこと何も一切言わず
顔も見ず話も聞かずインターホンには出ず封書は開封せず電話も出ない
それが一番楽
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:54:49.97 ID:3WOqb0G40
受益者負担やないぞ
既得権益だわ
悪は滅びぬ、勝てば官軍
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:55:08.03 ID:Qr45MZdn0
スクランブルではなく民事訴訟を選択する異常性
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:55:46.71 ID:Lu/QSRvd0
勝手に無用なものを送りつけて勝手に因縁つけて
抵抗すると訳のわからんこと喚いて殴りかかる
タイ人コック来てくれー!
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:56:00.44 ID:Lk+GwrIn0
容赦なく訴訟しろ
実行してください
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:56:14.70 ID:XMmfoOMH0
何故か大人しく金を吸われ続けるアホの国
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:58:55.10 ID:1yGkzmBb0
>>213
世界一馬鹿な民族だから
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:56:47.93 ID:VUss5Dpp0
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:56:51.55 ID:DBtEYNUM0
外国に対しては無料なのがホンマ酷い
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:56:59.96 ID:WOkmSAY00
国営化して犬どもが公務員となったなら、税金としてテレビがない我が家でも払ってやる
ニュースと災害情報だけ流せ
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:59:13.06 ID:GRBABQAC0
>>217
NHKは受信料を掻き集めて、軍艦島で朝鮮人が強制労働させられてた等
恣意的なインチキ放送するから、ニュースは要らない
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:57:11.12 ID:GRBABQAC0
NHKが錦の御旗にしていたBBCですら受信料廃止の方向なんだから、
NHKが受信料制度を堅持する理由が無い
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:57:28.21 ID:XHhDtZz60
放送法は憲法より上だからな
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:03:38.73 ID:VOyn9e3E0
>>219
適当なこと言うな
ソース出せ
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:57:42.85 ID:cCLSgnJg0
団塊バブルの乞食世代が寿命その他で全頭死滅するのが先か
昭和の乞食に日本が食いつぶされて終わるのが先か
今のままだと日本が先に終わりそうだな
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:59:04.44 ID:cYiMcuN20
でもこういうのってネットで登録したり完全にNHK見てる奴らが訴えられてるだけじゃね?
テレビ持ってるだけならまだここまでやらんでしょ
228: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:01:31.93 ID:rtDEhtmW0
>>223
BSのテロップ消しを申し込んだマヌケだけ。
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:05:54.20 ID:cYiMcuN20
>>228
それは黙って金払えやとしか思わんね
本当にNHKなんてカケラも見てないさっさとスクランブルしろって層まで訴えられたら暴動起こしてもいいけど
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:00:44.45 ID:Wr+FaAU70
安倍が取り戻すで熱狂するのとサザエさんを信仰するのと同じ
変えなきゃ人口なんか増えんし
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:01:55.64 ID:tyEJ7e1R0
これは次の山上が必要だな。
NHK幹部を狙った。
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:02:31.67 ID:EekAZ9XC0
?
なんでNHKは年金へ横領した受信料を返さないの?
国会でも取り上げられたよね
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:02:47.97 ID:GRBABQAC0
佐村河内事件なんかもそうだが、
何でこんなものを強制契約させられる必要性があるのか?
説明できる人間は誰一人として存在しない
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:04:16.09 ID:S4HStjub0
解体すればいいだけ。
何が最後の手段だよ。ジャニの件もうやむやでさ。
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:08:48.78 ID:9ZwfToxg0
>>234
だよなぁジャニー喜多川にレイプ部屋提供してた件について誰一人責任取ってねえよなぁ
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:04:51.99 ID:g7Vtdhqm0
一人暮らしならテレビあるかは自分で調べてみろ家宅捜索令状でもないと入れないけどなfuckでよくね?
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:05:09.37 ID:9ZwfToxg0
テロだな
恐怖を使って主張を通すテロだ
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:05:39.98 ID:ctyAAtjw0
ジャニーズ叩けなかった時点でNHKに存在価値ないわ
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:06:39.06 ID:LO8uAxrJ0
いやもうNHKがいらないだろ、、、
なんで勝手に放送しといて金とるんだよ、、、
金取らなきゃ見れないようにしろよ
240: 安倍晋三🏺 2023/11/06(月) 23:06:53.67 ID:wSQkqCLb0
ゴミみたいな番組しかやってないじゃん
家族持ちじゃなきゃテレビ自体いらん
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:07:04.75 ID:FG7x4jVj0
テレビ無い
ナビない
スマホはiPhone
で払ってない
集金人も廃止になるみたいだな
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:07:12.84 ID:xM6JjScX0
TVないなら契約する必要ないだろう、確認の為に家に入る権限もないだろうし、TVあるけど契約しない、って状況なのか
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:07:55.38 ID:S4HStjub0
ただの利権の温床。
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:08:10.51 ID:2WZMVFyt0
見ないと言いつつ
NHKの番組内容に詳しいやつw
256: 安倍晋三🏺 2023/11/06(月) 23:12:56.47 ID:wSQkqCLb0
>>244
ジムで見れるだろ
これに一か月2000円の価値は無い
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:09:22.37 ID:yS2ESaiL0
何でそんなにお金が欲しいのだろう
不思議
248: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:09:33.34 ID:QneTmLUS0
これ、やればやるほど、テレビ買わなくなるんじゃね?
受信料払うならテレビ買わずにネトフリ契約するやろ
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:10:00.88 ID:GRBABQAC0
天気予報や災害放送、政見放送、国会中継
人員、経費等必要最小限に経営をスリム化してるならまだしも、
乱脈経営、肥大化、偏向、捏造の権化であるNHKが
国民に契約を強要する合理性があるのかどうか?
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:10:07.23 ID:4A3RyGKh0
そもそもどの家庭にテレビが設置されてるかなんて
どうやってわかるの?
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:11:16.44 ID:cYiMcuN20
>>250
BSのテロップ消してほしくて登録したからだってさ
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:10:14.13 ID:/E5njrCB0
Abemaとアマプラが有る間はTV無しで問題ない
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:10:38.84 ID:VOyn9e3E0
罰金2倍だぞ
こんなの通されたらスマホもネットでも罰金になるじゃんか
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:11:01.03 ID:fkzOq6as0
言ってることがヤクザと変わらない連中が
マスコミ牛耳ってるとか怖い世の中ですな
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:11:27.77 ID:FG7x4jVj0
集金人を帰らせるのが楽しみだったなぁ昔は
扉勢いよく閉めて手挟んでやったり
何いわれても、えへへぇって白目でよだれ垂らしてたらそそくさといなくなったり
良いストレス発散だったから寂しい
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:13:05.00 ID:v89w55By0
知ってました?NHK社員の給与を一律公務員程度(年収650万)にするだけで、なんと受信料は
「年額」350円程度になると試算があります
あれれ?私達の払ってる受信料は何に使われてるのでしょう?
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:15:10.57 ID:djKuHOO/0
>>257
NHK職員の餌代じゃね
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:14:41.35 ID:xM6JjScX0
NHKみてる、って証拠があるのか
TVあるのに契約しない、は通らないな
今からTV捨ててもその時点までの受信料は請求されるね
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:17:03.02 ID:4A3RyGKh0
>>258
請求にも期限があるからね
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:14:42.92 ID:UIGMP/bP0
民放も実質有料
テレビ設置でNHK様との契約契約~♪
イカれ国家
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:14:49.58 ID:HThvQO2t0
BSのご案内とかの封書がまた来たけど中身は契約書だ
BS映らないから勿論すぐ破り捨てたけどな
270: 安倍晋三🏺 2023/11/06(月) 23:18:33.53 ID:wSQkqCLb0
自分から金払ってプロパガンダ見に行く神経が理解できんね
しかも内容までつまらないと来た
コロコロコミックの広告欄見てた方がまだ有意義
>>260
普通そういうのって番組の面白さや有意義さをアピールしね?
マジお役所仕事よな
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:15:13.76 ID:VOyn9e3E0
あなたパソコンもってますよね はい罰金
あなたスマホもってますよね はい罰金
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:16:20.27 ID:djKuHOO/0
>>262
それ全世界でやるの?
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:15:54.42 ID:tC7sbY+/0
海外で観てる奴にも取りに行けよ
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:16:14.71 ID:+DdYs2q30
外国語で話したりタトゥーシール貼ってたら何故が集金人が帰るらしい
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:17:36.38 ID:GRBABQAC0
行革で多くの特殊法人が解体・民営化されたが
最悪の特殊法人であるNHKだけが、のうのうと生き延びてる
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:19:49.86 ID:f4QjJaoY0
ライフライン 未納なら止められる
NHK 命に不要なのに裁判起こされる
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:20:24.83 ID:tWB3R7qv0
スマホ持ってるやつ全員から視聴料取る計画は進んでいるかな
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:21:13.41 ID:djKuHOO/0
>>272
ワンセグが最大のチャンスだったのにね
273: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:20:45.89 ID:1GzP2X+H0
10年くらい前に親が勝手に契約して違うアパートに引っ越して今は払ってない
俺が契約したことになるんかね
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:20:49.51 ID:lTQY4qux0
アメリカから訴訟起こされそう
バイデン爺さんがなんでアメリカて見れるんや!
って
日本はNHK守れるん?
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:21:23.20 ID:jeO8+VAe0
スクランブル掛けられるのに
わざわざタダで見られるようにしてあるのはサービスだろ?
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:21:54.99 ID:oyWw4KqY0
ドラマ、歌番組、ヤラセドキュメンタリー、老人しか見ないバラエティは
有料チャンネルに移動して
ニュースと天気と政見放送だけにすれば月500円もかからないだろうに
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:23:29.89 ID:ZZr+kPiI0
>>277
その分無駄に高いNHK職員の給料もカットできるから
月に50円くらいで住むんじゃねw
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:22:26.06 ID:SRdOI0UQ0
アンテナ取り外したわ
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:23:02.08 ID:VOyn9e3E0
これからスマホでもネットでもNHK契約しないとダメだってことじゃん
罰則があるからな
もう一度契約は義務か 義務じゃないか裁判しろよ
民主主義じゃねーだろ
282: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:23:52.49 ID:qbTlcwZi0
立花はまた日和るんかねえ
オマエNHKをぶっ潰すじゃなかったのか?
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:23:56.93 ID:COroejUN0
家にテレビないのに裁判とは?
いつまで昭和の考え方なんだよ。まだ家族全員でプロレス見てるとかアホなこと前提にしてそう
284: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:24:26.98 ID:VUss5Dpp0
285: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:24:40.16 ID:xM6JjScX0
N国に投票してたのになんか今訳わからないことになってるし、やっぱり自公政権にやらせるのが早いか
メガネ連呼すればNHK問題にも取り組むかも知れない
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:25:11.14 ID:LJahXw050
民営化すべき、このクソテレビ局をいつまで野放しにしてるのか
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:25:37.75 ID:VOyn9e3E0
なんでおまえらが勝ってに受信装置に入り込んで
受信装置を設置した者には義務ってなるんだよ
ネットやスマホに勝手に入り込むなよ どろぼう
289: 【20.2m】 2023/11/06(月) 23:26:20.62 ID:CLHyG7OY0
なんでNGワードなの?NHK酷いじゃないですか
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:26:40.98 ID:Q220m9IT0
解約出来る契約なのに未契約だと割増金?
契約ってなんだ…?
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:27:03.95 ID:bv8CiLXn0
家の周囲のビルを撤去して受信できるようにしてください
292: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:27:20.68 ID:AvsidZxO0
ヤラセだろ
自作自演
293: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:27:21.62 ID:ucGADbeV0
報道とかに出ないけど、孤独死の独居老人とかの
郵便受けとか部屋に積み重ねてある新聞だの郵便物には
よく数十万の記載がある請求書あるからな
真の恐ろしさは下がり続ける年金から昭和水準で毟り取り続ける事だよ
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:27:38.57 ID:rs+KunWj0
ワンセグ料金を設定しない卑怯悪質
職務怠慢じゃないのかね
ここ裁判で戦ってほしいわ
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:28:00.16 ID:Mwyh1OkO0
岸田よ、民営化したら支持率激増やで!
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:29:21.96 ID:ka5Z/uTC0
沖縄の知事みたいに裁判判決なんか無視したらいい
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:29:58.31 ID:Izlisqts0
強制徴収するなら受信料を大幅に値下げしないとな
月額100円程度なら文句言う人も少ないだろう
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:30:09.22 ID:TnAyt/fI0
300: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:31:26.21 ID:3fmZ8YiH0
そもそもテレビがあるってどうやって確認するのよ?
家宅捜索令状でも持ってくるのかw
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:32:25.47 ID:c4vKSqcK0
ジャニーズと共謀して犯罪に関わってたこときちんと調査して発表しろよ
何か調査はしませんだ
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:33:17.78 ID:rU1NR2Sw0
そのうち受信料の取り立てを苦に一家心中とか起きるのか
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:35:09.05 ID:VOyn9e3E0
契約してないのに罰金ってなんだよ
そんなことヤクザでもできねーよ
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:35:33.38 ID:GRBABQAC0
やってる事は民放と変わらんのに、
なんでNHKだけが契約を強要できる?
実質賃金がダダ下がりしてるんだから、矛盾に満ちた放送法にまずメスを入れろよ
減税と違って、NHK潰す程度なら財務省も反対せんだろ
307: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:35:49.11 ID:HThvQO2t0
フジテレビデモみたいにデモすればいいのに
309: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:37:26.13 ID:VOyn9e3E0
なんで自民党って経団連とかNHKとか上級のいいなりになるのかね?
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:40:43.51 ID:rs+KunWj0
>>309
国民の味方じゃないことだね
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:48:40.43 ID:uzbp0rXZ0
>>309 カルト宗教は、組織票と政治活動支援
経団連は、組織票と政治献金
NHKは、組織票と忖度報道
一般人は、政治に無関心だから、
既得権優遇の穴埋めにいくら搾取しても
暴動を起こすわけでもないし
投票にすら行かない。
一般層に利益誘導しても
自民党にとってメリットが全く無い
310: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:40:29.66 ID:enFHwIAl0
Wikipediaに月額100円ずつ寄付したほうが何百倍も役に立つ
今受信料払ってるやつさっさとTV捨ててやめちまえ
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:40:38.81 ID:/mUuKgLW0
NHKとジミンがグルで国民の敵ということだな
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:43:38.80 ID:VOyn9e3E0
アメリカのいいなり
財務省のいいなり
経団連のいいなり
NHKのいいなり
317: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:44:28.84 ID:nSSGTOlt0
ただでさえ薄給のNHK職員の給料がさらに薄給になったらどうすんだよ
庶民が下支えしてやらないと路頭に迷うぞ
318: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:44:55.06 ID:N6p6w/UM0
ネットにもいずれ受信料来るんだろうけど何年抵抗できるかな。
319: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:45:09.39 ID:6CA68NkL0
地上波テレビはもうラジオぐらいの扱いでいいんだよ
ウクライナのように超大国から空爆されたら地上波は映らなくなる
NHKがインフラとして必要と言うなら、地上波よりもスターリンクのような宇宙インターネットに
もっとリソースを注いだほうがいい
地上波テレビ産業が大盛況だった時代はもう終わりました、
令和でITに代わって、これから宇宙空間へと情報インフラの領域が広がります
320: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:45:18.46 ID:Sl+pd6fc0
上級企業が庶民いじめ
321: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:46:30.85 ID:d2/grnnn0
電波オークションは日本こそやるべき。
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:46:53.67 ID:VU6M6+hm0
NHK税に改名しろよ電波ヤクザ
323: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:46:59.63 ID:4i6JbmX20
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:48:48.84 ID:5JqGMyGA0
>>323
こいつらNHKなの?
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:49:15.17 ID:rc7eiA120
>>323 まぁ居留守が1番スマートだよな
NHKに料金払ってる人は馬鹿だと思ってる
333: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:50:20.28 ID:stYY9feI0
>>323
NHKではありませんワロタw
怪しすぎるw
359: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:59:20.59 ID:WOkmSAY00
>>323
なにこれ?怪しさ満載w
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:47:08.86 ID:Oba3shwC0
そもそも裁判の公平性などとうに失われてる
もうマジでAIでいいよ、裁判官なんぞに税金使うな
363: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 00:00:10.89 ID:lc1DVCCQ0
>>324
裁判の公平性はともかく、裁判は法律に則って成否を決めるところだから放送法ある限りAIだってNHKを勝ちにするよ。
そこを狙うなら国会議員をAIにして矛盾の多い放送法を先に変えないと。
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:48:20.68 ID:U/ckIovl0
明らかに時代遅れでおかしいけど法に守られてるし、
いつまでも金払い続けてる能天気な国民ウマいもんな
特にジジババどもは脳死で払ってくれるし
高齢化社会ウマウマとしか思ってないよnhkはw
最近になって受信料免除拡大アピって火消しに必死だけどw
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:48:29.35 ID:VOyn9e3E0
自民って憲法違反好きだよなあ
契約という民法をないがしろにしてやんの
契約の破棄はできるのに契約してないと罰金とか適当な法律作ってやがるなあ
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:49:24.67 ID:zPmWoybj0
NHK無くても何の不自由もなくなった今の時代に合わせて解体していいよ
334: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:50:21.05 ID:FuuTZMxQ0
次に解体すべき組織だよな、NHKは
335: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:50:24.33 ID:IwqLdv/N0
ぜってー嫌だよーん
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:50:24.92 ID:FuuTZMxQ0
次に解体すべき組織だよな、NHKは
337: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:50:27.76 ID:+pWfkBGb0
契約してないのに割増も何もないだろう
338: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:51:11.98 ID:eU+Ne3iS0
やむを得なくじゃなくて
NHK全部解体して利権者によらないメディアを利権者干渉なしの状態で作り上げる必要があるんだわ
339: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:52:28.10 ID:GRBABQAC0
例えば「ザ少年倶楽部」といった何一つ公共性も公益性も無い反社会的な放送を垂れ流し続けて、
何で契約を強要できるのか?
NHKは説明できるのか?
会長は土下座して放送法廃止をキシダにお願いするのが常識だろ
340: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:52:46.77 ID:VOyn9e3E0
契約書とかあんの?
あれば罰金とか請求とかできるけど、どうやってやんの?
341: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:53:15.08 ID:Mwyh1OkO0
インタホンなったら覗き穴かモニターから確認する感じ?
342: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:53:30.89 ID:rc7eiA120
まぁ再来年あたりからNHKのネット配信開始で
ネット端末持ってる全ての人は強制的にNHKと契約させられるだろうな
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:55:22.72 ID:Owl5BCRR0
加藤鮎子が母親に渡した汚い金を国に返還させたら自分もNHK払ってやってもいい
346: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:55:24.42 ID:VOyn9e3E0
普通は新しい法律ができてから適用されるよね
なのにその3世帯が対象になるっておかしくないですか?
347: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:55:25.16 ID:xvTyXPt+0
放送法改正しろよ 時代に合わせて
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:55:45.09 ID:DhdxBLzY0
ピンポーン!
玄関開けないと訴訟を起こしますよ!m9(゚Д゚)
349: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:56:33.19 ID:qN6y00A60
そりゃNHKだって金かけて裁判するからには証拠の揃っているところから始めるわな。
358: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:59:04.88 ID:VOyn9e3E0
>>349
新しい法律が施行されてから適用すべきであって
遡って罰金なんか取れるの?
350: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:56:48.13 ID:rs+KunWj0
いつまでもこんな理不尽を放置して
国民との間でトラブル増やして
一党独裁はどうしようもないわ
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:57:01.59 ID:ptVgGnDj0
最後の手段の前にスクランブルがあると思う
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:57:31.81 ID:uo67ucEt0
テレビは無いと言い張ればいいだろ
家に上がって確認なんてできないし
したら不法侵入で警察呼べば良いだけ
354: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:57:43.50 ID:2D/Jajve0
これは訴訟し返すしかないね
356: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:59:00.30 ID:CPn8IcSX0
スクランブルかけて見れなくしたら契約するけどな。そんな単純なことが分からんのか?バカじゃねえの?
357: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:59:03.75 ID:2MiWfDBF0
沖縄土人から金取れや
360: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:59:52.73 ID:PB+ONiFN0
スマホから徴収が目標だぞ。
お前ら忘れるなよ。
361: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:59:56.19 ID:GRBABQAC0
ハッキリ言って、この受信料ってのは
合理性の無さからみても、暴力団のみかじめ料より酷い
362: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:59:58.50 ID:J6i+J1ZZ0
生まれて50年ぐらい未契約だけど裁判されたら考えようかな
364: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 00:00:48.39 ID:8Z27vLHH0
強制徴収の実績を積んだら、次はどんどん値上げするよ
月1万とか余裕で超えるだろうな
職員は年収5000万プレイヤーとか続出するだろ
コメント