1: ばーど ★ 2023/11/06(月) 16:48:24.34 ID:JMzSi7Vk9
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:07.05 ID:z+ELnGsA0
>>1
ダセーw
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:11:09.16 ID:D0evXmhu0
>>1
タオルで煽る事で新鮮な空気を送り込んで燃焼を加速しているんだよ?
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:21:14.52 ID:XLskajwi0
>>1
こんな化石車乗ってるからだろww
自業自得
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:33.94 ID:ZgNsvEzB0
>>1
110番の前に119番しろよ
警察来ても火は消えないだろw
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:43:21.99 ID:VHJNFwLT0
>>1
旧車かよ、オーバーヒートとか普通にありえるから、ペットボトルに水入れて常備してるやつ知ってる
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:46:11.63 ID:1yWTXP9i0
L型6気筒エンジン >>1のじゃ無いけど
機械工学の教科書や実習にも使われた
名機
昔はそのぐらい日産も人気が有った
今は目も当てられんが
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:52:15.42 ID:PJdS0PS50
>>223
JZ型が出てからはもうそんなことないけどトヨタは公然と、しかも入社式で妥当L型を宣言しちゃうくらいの超名機だわな
JZも結局腰下が命だというL型の基本に立ち返った。てか作ったのヤマハさんだけどw
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:48:15.17 ID:zNDYPeYq0
>>1
いま5000マンもすんの?このガラクタ
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:52:28.65 ID:dLxEHuzE0
>>1
危険だ。この消火方法は。意味がない。やめておけ。
317: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:55:32.34 ID:kKcp3F1I0
>>1
何が何でも直すだろうなあ…
406: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:55:28.26 ID:0nn0xoog0
>>1
ケンメリか、、GT-Rならハコスカやろ
416: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:09:23.81 ID:o/Z8Gsy50
写真が不鮮明なので???ですが
見た感じは白ガラス(透明)に見えるから
GT-Rっぽい気がするけどどうなのかな?。
>>406
ハコスカってブレーキがプアーだから
(リアがドラムだしマスターバックが
とっても小さいです)
で、、、いじったら今度はフレームが弱い
L28改で乗ってたけど次々にいじる事に
なったりしますよ。
ZにTC24とかの方が全然いいですね。
444: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:07:19.34 ID:zpLeTb+60
>>1
古い車は車検できなくしろよ
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:14.20 ID:F+LNLk310
消火器くらい積んどけよ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:16.42 ID:NnQCyG4v0
高級車ちゃうやろwクラシックカーやろw
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:29.29 ID:4/XrYM/V0
高額鉄屑
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:51:02.25 ID:JVYEzVsQ0
女のこの喚くの辞めてくれねーかな
マジでイライラする
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:37.07 ID:TaD5z6zj0
>>5
周りのパニック誘発するし、当事者イラつかせるし、害でしかない行動だよな
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:36:09.90 ID:pnIPgOVW0
>>5
運転はしてなくても怖い怖い言いながら動画撮る図太さよ
毎回こう言うの見ると動画撮ってないで通報してやれよと思うわ
279: ニューノーマルの名無しさん 2023/11/06(月) 18:20:11.24
>>5
女は猿から本能が進化してないからなww
307: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:45:40.99 ID:jBtXRz0/0
>>279
己の性欲を制御できない男がそんなことを言うのか
378: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:19:34.44 ID:tyjfTUgC0
>>5
こういうチンパンジー女は一定数いる
まじで知能低いんだろうなって確信する
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:51:51.54 ID:o7eB6aai0
ケンメリ全焼とか死にたくなるだろうな
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:52:08.06 ID:fx52GKKx0
ケンメリって今そんな値段するのか 笑
そこまでして乗るもんちゃうな……
タオルで消えるわけねぇー 笑
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:52:10.18 ID:+FpsswHN0
これ正しいの?
ガソリンに引火したらあぼんだよな?
それともガソリンにはそう簡単に引火しないのけ?
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:35:57.83 ID:UalWAqio0
>>8
爆発するかもしれんのによくボンネット開けて近づけるよな
まあ命より大事なお車なんだろうね
357: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:58:19.63 ID:INrl1tQ00
>>8 ボンネットは開けない
消火器があれば隙間からノズル差し込んで噴出
なければお手上げ
だったと思う
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:52:46.73 ID:wsT1n0Df0
うわー
あかんやつや
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:52:52.73 ID:i+WSlhw+0
レアとはいえ5000万もするの?
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:22:27.86 ID:CKNhYeSf0
>>10
実際は言い値で5000万で
買えないだろうなぁ。
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:09.18 ID:WcX2Ar1Y0
もったいないw
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:12.89 ID:yk4S3EK00
生産数197台だっけ?
個人的にはS20搭載車ならZ432の方が好き
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:13.53 ID:WYHzotE/0
タオルで風送ったら余計に燃えちゃわないか?
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:33:49.51 ID:LVBVmJI80
>>13
この手の車に乗る輩はそういった知識がないんだろうな
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:21.05 ID:F24woF5h0
本物はまず走らさんよ
190台しかないのに
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:43.99 ID:GoDGkMux0
ゴミ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:58.07 ID:UnV4c3G90
ケンメリか凄いな
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:54:24.60 ID:w6XBBEOG0
まったく関係ねえが昔、八王子とか府中に住んでた俺等が
東京23区を全部言う!ってゲームを四畳半の下宿で
やっすいウイスキーのトリスにドクターペッパーぶちこんでの
飲みの最後のほうでやった。
意外なもんで最後まで残ったのが台東区だった。俺らがもしも墨田区とか
江東区に住んでたらかなり早く出たのは間違いねえんだろうけどさ?
北区とかかなり粘って四天王の一角に食い込んだのは覚えてる。
練馬や板橋は早々にでちまってた。
342: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:43:22.92 ID:rzNze9f10
>>17
オチはねえのか!
オチはよおっ!
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:54:37.05 ID:aLCAitVV0
疑問持つか
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:55:04.61 ID:PBqbcVuF0
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:55:06.85 ID:fpwEhh0b0
松岡のC3だってあれだけ燃えたのに綺麗に直るんだから気にすんな
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:55:16.76 ID:navR4Gk70
ポンコツ走らせるなら消化器ぐらい積んでおけよ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:11.90 ID:i+WSlhw+0
>>21 富士サファリパークで3台前のミニがいきなり燃え出した
バスの運ちゃんが消火器で消した
係員が来たのはかなり時間経過してからだった
ライオンゾーン出くてよかった
あのカップル今どうしているかな
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:27:57.51 ID:2XXPO5/s0
>>21
胃とか腸とか?
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:55:47.26 ID:/V2hOHnB0
えーこんなんよりハスラーほしい
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:56:09.77 ID:moCNtFZq0
もったいねぇ…
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:56:23.92 ID:BagrFCVK0
L型エンジンだよな?
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:33.04 ID:SCtIodFb0
>>24
本物ならアフターパーツ付けたりしないわな
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:56:59.14 ID:gmsxjcTu0
ざまあ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:57:03.40 ID:Lwhg6tF70
5000万は盛りすぎ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:57:06.22 ID:qGbKEx2G0
キャブレターがオーバーフローしてエキゾーストマニホールドに燃料が掛かったのかな
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:07:07.95 ID:Zh37aTZZ0
>>27
だろうね
キャブは新しいものに交換してなかったのかな
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:11:58.80 ID:rX31U3fJ0
>>74
クロスフローじゃなくて
カウンターフローの
エンジンだったてことか?
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:27:58.10 ID:iCiUrpNW0
>>27
ターンフローなのかな
320: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:00:14.66 ID:LOPAuMXN0
>>27 >キャブレターがオーバーフローしてエキゾーストマニホールドに燃料が
クラシックカーディーラーズでもマイクが運転してる車が
同じ理由で火を吹いてた
408: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:56:29.99 ID:r7Ihz/RO0
>>320
マイクの車が燃えたのは、車種は何?
442: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:03:31.28 ID:rX31U3fJ0
>>408
シボレー ベルエア
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:57:34.07 ID:EjPUJV7I0
ケンメリが5000万とかイカれてるわ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:09.90 ID:RFpyaLMa0
毎年維持費どれくらいかかってるんだろうなw
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:21.64 ID:d85iaNwN0
ケン&メリーが!
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:25.96 ID:WcX2Ar1Y0
ハコスカのGT-Rより高いの?
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:35.43 ID:pC1Vaajd0
こんなゴミ車に公道走らせんなよタコ( ゚д゚ )彡
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:46:04.20 ID:8xAl0Ew00
>>32
残念ながらお前の命よりは価値あるんだわw
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:46.07 ID:OuABuVdl0
おじいちゃんのプリウスの方が速いよ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:53.56 ID:upqPUdtl0
最近燃えてばっかりだな
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:59.80 ID:hPwZl5iw0
トンキン怖い怖い怖い
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:08.17 ID:CL1aHvPh0
しつこくタオルぱたぱたやってた笑った
危ねえっつのw
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:19.86 ID:rX31U3fJ0
S20じゃなくてL20かもしれん
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:37.78 ID:7kaSwbOG0
族が乗るイメージしかない(笑)
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:38.53 ID:3fJmxgMv0
タオルじゃ消えんやろ
せめてコンビニ駆け込んで消化器借りてこいよ
424: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:19:24.44 ID:B88hEJWB0
>>40
胃かな?
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:58.65 ID:jMBl/19I0
5000万?中古で200万くらいに見える
273: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:12:53.22 ID:QIVUNsKT0
>>41
俺的には2万円くらいに見える
それでも欲しくない車だな
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:39.12 ID:k7D3VS6J0
スポーツカー(笑)
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:45.54 ID:n4LA3ZBq0
ケンメリとか所有してたとしてももはや観賞用やろ
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:59.47 ID:Ze3YbKTx0
まず高級に見えない
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:06.68 ID:pmQKSdN00
整備不良?
別の原因?
309: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:52:09.63 ID:OWb8mLan0
>>45
こまめに乗らないとキャブ詰まるからねー
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:09.86 ID:XiJlo8Rc0
鑑賞用クラシックカーやろ
公道走るな
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:13.05 ID:pC1Vaajd0
ジジイのノスタルジーに突き合わせんな迷惑(*‘ω‘ *)
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:35.07 ID:UzTng7Um0
板金1000万コースか
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:35.99 ID:13VRrHDA0
タオルw
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:38.25 ID:cwR1km790
5000万の車の消化にタオルw
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:52.91 ID:32uhFkwL0
俺が自販機でエビアン買ってきて掛けてやんよw
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:59.34 ID:5cWKkvfr0
サウナでやるやつだ
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:11.10 ID:F6Ilc3qb0
旧車乗るなら消化器必須
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:34.62 ID:4to8x37X0
酸素送ってて草
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:03:16.82 ID:rhzFWCUg0
こういう車って車両保険加入できるの?
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:09:01.40 ID:3TVrkY/z0
>>58
レアカー専門の保険がある。通常の保険だともう値が付かない
(古すぎる)から、そういう保険に入る。勿論バカ高い。
333: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:25:11.21 ID:aad1Et4/0
>>86
レアカーの保険なんてあるんだ
さすがに入ってるでしょ
本人ノーダメか
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:03:23.83 ID:7AQz1c+v0
ただのポンコツ
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:03:49.21 ID:Z7Ud3Kx20
高級車とプレミアが付いている車を一緒にしないでほしい
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:21.51 ID:upqPUdtl0
空気送るなってやつか
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:27.23 ID:oY7pSnSD0
高級車も炎上する時代か
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:31.92 ID:pC1Vaajd0
ただのスクラップだろこんなん鉄のゴミが5000万は草(*‘ω‘ *)
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:45.03 ID:aZrifNI60
日本車は安全と言ったなあれは嘘だ
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:07:14.69 ID:P6iTY6kS0
>>64
クルマの火災は実は珍しくとも何ともない
報道されないだけで
以前三菱自動車がバッシングにあったとき毎日のように三菱車燃えてると報道されてただろ
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:05:15.27 ID:P6iTY6kS0
この記事、人の不幸をあざ笑ってないか
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:05:45.56 ID:Fk0M5Si30
アホくさい価格だな
ただの古い車だろ
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:05:45.73 ID:gmsxjcTu0
なんでこんなド車高短にしてんだ下品丸出し
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:05:57.50 ID:WcX2Ar1Y0
まあでも5000万でフェラーリ買っても燃えるしな
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:06:15.09 ID:3TVrkY/z0
R32かあ、勿体ないな・・・とスレを開いたら!
なんとまあケンメリGT-Rやんか。本物だったらこりゃやべえ。
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:06:17.67 ID:iB2zG48w0
引火する前にまず通報しろよ
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:06:23.99 ID:iQH1iCl70
売って最新車買えば良いのにアホらしい〜
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:06:31.00 ID:VRcf89n30
ジャップボカンシリーズ
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:06:56.91 ID:Xi2FEMed0
なんでケンメリて言いますか?
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:09:59.77 ID:Xi2FEMed0
>>73
ケンとメリーがこの車で日本一周したからや
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:26.00 ID:Xi2FEMed0
>>91
あざっす
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:22:20.73 ID:wvDr0Fr00
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:26:36.10 ID:1yWTXP9i0
>>135
ガキの頃に憧れた
日本製のスーパーカーやったわ
452: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:28:03.89 ID:eO1o77+L0
>>73
ケンウッドのコンポがメリ込むようにセッティングできるから
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:07:36.96 ID:rMq5B0sB0
燃料ホースかな ゴム系は劣化するから気をつけないとね
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:18.01 ID:YoEf86tS0
高級車ってなんであんなに炎上しやすいの?
メンテナンス費用ボッタくるために細工でもされてんの?
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:20.32 ID:FWhhRqGp0
大事に乗りたいなら粉末消化器くらい積んどけよ
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:28.06 ID:/LWqLkBV0
ふっるw
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:28.92 ID:3MgxYp+W0
ビックモーターに売れば
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:29.17 ID:k7D3VS6J0
愛のスカイライン(笑)
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:32.20 ID:tGJIO1Nl0
排気量と知能指数は反比例wwww
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:44.44 ID:33GGWVmu0
ビッグモーターで修理してもらえ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:52.91 ID:i6Auq+KJ0
これはRじゃないから5000万はしないだう
まぁそれでも1000万くらいするか
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:14:45.70 ID:DcsCG+690
>>84
オーバーフェンダーにGTRエンブレム付いてるけどGTRじゃないのけ?
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:44:26.14 ID:96gizQi+0
>>275
R仕様ってのあってね
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:50:01.41 ID:DcsCG+690
>>343
その存在は知ってるけど、この画像だけ見て言い切れるくらいすぐに見て判るものなの?
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:09:00.63 ID:tw5NRL4w0
5000万が灰に
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:09:06.43 ID:2h+RTm9w0
ただのポンコツ車を信奉する
カルト宗教な
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:09:16.06 ID:uWI2eFFD0
貴重なGT-Rがああ
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:09:28.66 ID:gmsxjcTu0
なんでこんなド車高短にしてんだ
下回りが傷だらけになって下品丸出し
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:09:45.11 ID:WcX2Ar1Y0
やっぱり三菱GTO買うのが正解の様だな
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:09.66 ID:otWmhj1H0
これからBYDのEVが日本の道路で豪快に燃えてくれるだろうな
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:32.38 ID:cj8VDYnS0
ヨンメリを天井ぶった切って
デッパ竹槍で富士のグラチャンだろ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:43.74 ID:kMQHubjs0
燃え方が生ガソリン
旧車やキャブ車はこれがあるから
キャブレターから燃料が溢れるとか
ガソリン吹いて冷却とか
マフラーから可燃ガスとか
ツーサイクル刈払機よりひどい
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:43.85 ID:2aMAzJyF0
タオルじゃ無理だろ
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:45.58 ID:G74TZDgR0
俺なら5000万もするとわかっていたら燃えて鉄屑になる前に売って最新型のフェラーリを買うね
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:53.66 ID:lQcfUK2B0
>>97
フェラーリもよく燃えてる
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:31.95 ID:FtWNRQij0
>>97
そもそも君はこんな高い車は買えないだろ
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:41:43.29 ID:X2QT3UAJ0
>>173
ただのポンコツやん
3万円くらいだろ
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:11:11.85 ID:CTMRqqOq0
気狂ってタオルで鎮火は草
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:11:24.71 ID:2LuMGMeh0
國澤さん仕事エラビナよ
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:43:22.08 ID:Qs8h+Z9D0
>>100
スポンサーの意向にそってデタラメな提灯記事を書くのが仕事なんだけど、それゆえにちょっとコメント貰う時とかに便利な「自動車専門家」としてあちこちのカスゴミに人脈があるんだろう。
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:11:29.65 ID:kkWwDOQw0
葬式あげなあかんな
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:11:55.02 ID:D0evXmhu0
昔の車だ
で草
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:12:11.53 ID:2H+M5EH20
ロッキーオートのケンメリレプリカかもしれんぞ
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:12:15.05 ID:WyRTFATR0
これノーマルのケンメリにオーナメントを付けてGT-Rに似せてるだけじゃないの?
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:12:22.43 ID:JeVpm6gw0
ケンとメリーって人がこの火の車開発したんかな
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:12:40.16 ID:/hH71w0z0
GT-Rなら普通は消火器積んでるよね
これ安い1800だよ
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:12:53.99 ID:AEuistl50
こんな車乗るやつなら
消火器積んでおくくらい常識じゃ無いの?
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:14.37 ID:Ejwaw+d+0
整備不良か?
自分でまともに整備もできんのによく乗るな
こんな古い車
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:25.63 ID:bX479p5B0
5000万円が燃えちゃったのか…
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:30.57 ID:QzhEDTvM0
このケンメリ型のGT-Rは両手で数えるほどしか生産されてないと聞いた
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:30.98 ID:DKFzEWtD0
>>111
市販されたのが195台で試作車とかコンセプトカーとか含めると200台強くらいは作られてたっぽいぞ
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:39.28 ID:vFoYgWsf0
普通、消火器積んでるよね。
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:47.76 ID:wW9q9uBh0
マジ迷惑だな
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:54.11 ID:L/0Yoi6S0
高級車というか希少車といったほうが適切?
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:58.75 ID:2H+M5EH20
「昔の車だ」←旧車好きではない一般人の反応
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:14:45.05 ID:0Aibq/ZO0
消化器積んどけよ
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:15:38.85 ID:8d5gW5wg0
こわ
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:16:21.68 ID:Lgwvk/I90
古い車に5000万も出すのって統一の壺よりエグい商売だと思う
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:16:38.04 ID:rFK8TDZq0
自動車乗りのだーすけ
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:16:40.80 ID:2H+M5EH20
詳しくないけどソレックスでタコでデュアルがなんとかかんとかなの?
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:16:45.32 ID:SmgwdnAt0
フェラーリとか旧車は消火器積んどけ
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:09.92 ID:1yWTXP9i0
ケンメリか
もったいない
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:41.17 ID:IHWMFwQL0
寿命だよ
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:49.55 ID:xK9dC28B0
動画見たらL型エンジンっぽいな
よってR仕様
最近だとそれでも高いけどな
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:02.04 ID:tb664BYP0
オーバーヒートだと思うけどスカイラインて昔から結構炎上してるシーンを目撃してるわ
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:22:46.04 ID:d85iaNwN0
>>125
さては西部警察だな!
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:32.26 ID:AEZ6MiC90
車両保険は0円査定だから入れないんだっけ
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:41.50 ID:gmsxjcTu0
車高短の車は下回りが酷いから絶対買うなが。 昔からの鉄則
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:54.34 ID:2vmuKBHI0
50年前の車。
いくら高級車でもどこか劣化してる罠。
こんなガラクタに5000万円突っ込むなんてバカの王様。
資産が100億円位ならまあしかたないけど。
まさか車に全振りとかローンなんて大バカじゃーないよね。
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:29:56.24 ID:8LSApvNc0
>>129 最近、中古はバイクも車も価格がガンガン上がってるからなあ
発売当時、全然人気のなかった車種まで上がってるから、
人気の車種は、バカみたいに上がってる。
まあ、部品在庫ないから、修理には同車種のスクラップを探すか、
自作するか(自作部品売ってる処もある)で金ばかりかかる。
もうエンジンとか別もんに入れ替えちゃえばいいのになw
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:14:40.82 ID:tqF++Vf00
>>129 ケンメリが現役の世代って今70位の人でそ
当時のノスタルジーな思い出に5000万出せる様な社会的地位が上がったんだろ
バブルで爆上がりしてる一部のネオクラもそんなのばかりじゃん
F-ドリフトやワイスピからくる海外需要だとか違う要因もあるけど
あれもこれも4桁万円だもの
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:09.47 ID:eS7JaGX60
車の事知らんけど、こういう車って何で車検通るの?
実際に事故ってんだから意味なくない?
あそこがこう、キュッとなってて
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:22:29.33 ID:XLskajwi0
>>130
増税クソメガネ「税金盗るために決まってるだろww」
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:23.22 ID:q0G/dRYs0
当然だけどけっこう綺麗な状態のクルマ・・・だったなこれは
大切にしていたのだろう気の毒に
消火器は積んどくべきだったな
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:21:01.59 ID:l8y1hy280
下請け工場社長のドラ息子ドリキンが最初に崖に落とした車だっけ(´・ω・`)
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:21:38.80 ID:MakgIMFU0
平和だねぇほんとに
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:22:31.61 ID:S4e7/fwN0
車高低いな
どうせ整備せずに○○モータみたいなところで書類だけで車検通してたんだろ
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:23:04.73 ID:Sji3Pwno0
ケンメリGTRが5,000万円かよ
100キロ走ったら100万円かかりそうだなw
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:23:20.74 ID:k8g9fPr80
現行かと思ったらケンメリかいな!!
もったいない…
動車が1台減ったからその分また値段上がるなw
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:23:53.53 ID:aspp1YLW0
そんな昔の車ならそりゃあちこちおかしくもなるだろ
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:24:14.27 ID:Ip8FNa4K0
ケンメリRを普段乗りしている奴なんかおらんやろ
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:24:59.08 ID:HE+n3IG90
GTRの出出し
これだからなw
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:25:19.25 ID:t/96Qcbe0
すげえーそんな価値があるん?人によって価値が変わるんだろうけど
五千万円で売れるという事だよね
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:25:20.57 ID:+bxuvqsB0
こんなクッソ古い車高い金で買ってるのに燃えてゴミになるとか泣くどころか呆然とするな
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:25:29.78 ID:dBYmF17V0
エンジン燃えてもガワが無事なら2000万ぐらいで売れたんじゃねーの?
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:26:35.68 ID:+bxuvqsB0
>>146
熱でフレームだめになった事故車です。ゴミ
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:46:14.14 ID:kMQHubjs0
>>146
ガワはみんな板金で作り直してるので
一番価値がない
塗装の下地が錆びたり腐るのよこの頃の車は
屋内保存してようがどうしょうもない
当時物のリアランプカバーとかの方が価値があるという
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:25:43.37 ID:arLV54ma0
50年も前の車じゃ何があるかわからんからね
車載消化器くらい載せておくべきだね
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:26:11.23 ID:xl0Ta9ke0
よろしくメカドックとかで出てたレベルのレトロカーやんけ
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:26:19.24 ID:Aiku+GoO0
飾っとくやつだなこれはもったいねえ
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:26:57.54 ID:mnwX65Gy0
ケンもメリーもこの値段にびっくりだろうな
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:27:52.83 ID:meZTdqGU0
ケン&メリGT-Rになると元から個体が希少だから
現存するものは値が附けられんわな
何で火が点いたか知らんが消火剤を常備すべきだったね
普通のケン&メリを最後に目撃したのが20年以上前よ
ケン&メリGT-Rなんて生まれてこのかた見たことない
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:58.69 ID:2XXPO5/s0
>>153
まあでも仮に消火器🧯積んでてもいったんこれだけの火が出たらクルマは全損だろうね 整備はちゃんとしてたのかなあ
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:30:21.08 ID:+bxuvqsB0
>>153
燃える可能性があると思ったらそもそも乗らんよw
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:19.54 ID:2XXPO5/s0
>>160
えー、でもフェラーリとか普通に走ってるで あれ燃える可能性あるんでしょ
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:28:09.99 ID:PJdS0PS50
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:10.62 ID:GilugOIz0
ケンメリって正式名称はなんなん
なんか由来があるのかいな
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:30:22.40 ID:2XXPO5/s0
>>157
CM
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:56.76 ID:PiyDGEyf0
>>157
ケンとメリーの愛のカスイライン
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:34.50 ID:pWx9wUOO0
>>157
ケンとメリーのスカイライン
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:57:47.66 ID:gmsxjcTu0
>>157 ケンとメリーの愛のスカイライン。
CMで20代白人のアベックが日本中の田舎をラブラブでケンメリで旅するイメージで放送してた
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:12:34.94 ID:B6bLYaFn0
>>249
男の方は若かりしマイケル富岡、これマメな
300: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:39:32.78 ID:GilugOIz0
>>271
それはスカイラインジャパンのCMな
448: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:13:13.84 ID:2GxDqVmG0
>>271
マイケル富岡は当時何歳だよw
いや、今、70超えてんのかよ那ふ
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:15.89 ID:IBc8IJZt0
高齢のオーナーっぽいな、最後まで乗る気だったんだろう
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:30:32.90 ID:CCeW1qyr0
車に金かける前に消火器積むべきだったなw
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:30:40.45 ID:q0G/dRYs0
みんな消化器ってタイプするね
胃腸の具合が悪くてなにか検索したな?w
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:49.30 ID:arLV54ma0
>>163
言われるまで気がつかなかったわw
確かに胃が痛くて胃薬を検索したことがあった
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:51.80 ID:2XXPO5/s0
>>163
で、変換して気づかないもんかね
わたしゃすぐ気づくけどね
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:30:44.03 ID:iZ5pYDsg0
原因はキャブレターの混合比が薄かったとかかなと思ったが、
画像見ると、バッテリーあたりが燃えてるな。
端子がグラグラしてて気化したガソリンに引火したとか?
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:45:36.57 ID:y3zikDKm0
ケンメリのRに今時のセミバケやフルバケなんて絶対に入れんよw
社外ならせいぜいコルビューのバケット。それも復刻とかじゃなく当時モンな
ましてや大口径のマフラーなんざ死んでも入れんわw
>>164
本物のRでS20ならバッテリーだがこれは仕様だからバッテリーは運転席側
助手席側ラジエーターの後ろはデスビの定番ポジション
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:05.50 ID:t/96Qcbe0
Rって付いてたのは当時から高かったから数がなかっただろう
みためは普通の車だよね
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:12.21 ID:M9+B2Ai90
タオルで酸素供給したのかな
配信中に火事になったおっさんを思い出した
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:23.91 ID:Z7Ud3Kx20
これが本当のやっちゃった日産か
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:38.05 ID:HOmocd9s0
気使うから希少車乗るな迷惑でしかない
171: 逆張り 2023/11/06(月) 17:32:00.90 ID:1zNJTZ7Y0
旧車で消火器積んでないアホウなので当然の報い(笑)
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:18.61 ID:rOJ5gZis0
ケンメリGTーRだったら赤バッジでシリンダーヘッド赤だったような希ガス
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:38.92 ID:1yWTXP9i0
この頃はトヨタより日産の方が人気が有ったのよ
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:33:23.83 ID:PiyDGEyf0
>>174
そんなことはない
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:36:19.62 ID:1yWTXP9i0
>>180
大衆車のトヨタ、人気の日産だったわ
カローラとサニーが良い勝負してたし
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:40.57 ID:TNdt7SiK0
自分をフェラーリだと思いこんでいたケンメリ
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:33:20.44 ID:IoQHt39s0
タオルで風を送るな!覆え!
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:04.96 ID:cph15HnB0
なんでケンメリ言うん
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:35:25.50 ID:3TVrkY/z0
>>181
ケンとメリーのスカイラインってキャッチコピーだったから
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:37:41.61 ID:iZ5pYDsg0
>>181
たしかCMの人がケンとメリーさんだったとかだったかな?
ちなみに、もっと古いのはハコスカだっけ
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:13.20 ID:/p0Px7RR0
そんな値段で売れるのかこれ
年寄は金持ってんなあ
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:14.00 ID:zExZhER90
GTRではない
よく見るとL型のヘッドがみえる
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:19.34 ID:q0G/dRYs0
しかしこの写真だけでもカッコいいクルマだなあ
こんなの所有したら一日中眺めて過ごせるわ
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:30.27 ID:meZTdqGU0
最新の中身で外側だけハコスカGT-Rを作ってください
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:40:53.78 ID:1G45A1x60
>>185スカイラインじゃないけどRUFがそういう自動車造って価格が1億円を軽く超えてた
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:44:51.11 ID:meZTdqGU0
>>204
高いw
368: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:05:20.11 ID:aH+7MX8P0
>>218
今欧米でそういうの流行ってるんだよね
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:30:36.07 ID:PSnaawDY0
>>185
安全基準に適合できないから市販は無理だろうなぁ
354: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:56:13.52 ID:96gizQi+0
>>185
ロッキーオートなら旧車にエンジンだけ前GT-RのRB26スワップしたの売ってたよ
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:35:05.85 ID:W7WJe87Q0
ガソリン漏れちゃったんだろうな。いまどきソレックスとかウェーバーとかいれるなら
消火器くらい積んどけよ
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:35:13.93 ID:jeO8+VAe0
R仕様じゃねーの?
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:36:48.18 ID:arLV54ma0
この頃は日産のブルーバードSSSなんかも人気じゃなかったっけ?
サファリラリーで好成績残したりしてさ
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:38:52.58 ID:1yWTXP9i0
>>194
ガキだった俺でも覚えてるから
それも人気だったわ
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:44:13.33 ID:W7WJe87Q0
ケンメリのR仕様でも1000万くらいするんじゃないの?S30でそんくらいするでしょ
しないか
>>194
510だな。910くらいまではトヨタといい勝負してた
トヨタ:日産で4:3くらいの割合までいってたと思う
このケンメリの後、80年代にトヨタにちぎられた
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:36:49.79 ID:l8y1hy280
中古車サイト十年ぐらい見てるけど、売れないから(´・ω・`)
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:37:11.56 ID:mwG2Kcyp0
国沢ってひとは車種特定が得意なのか
パチンコ店駐車場で火事起こした車も特定してくれ
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:37:34.86 ID:t/96Qcbe0
団塊世代が無理して買ったのが普通のスカイライン2000GT
だよねRは高すぎー手が出ない
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:37:51.46 ID:p6sP9TRB0
無理して買ったせいで整備を怠った感じ
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:38:21.28 ID:WcX2Ar1Y0
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:46:19.27 ID:l8y1hy280
>>200
亜細亜自動車かな。しらんけど(´・ω・`)
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:53:37.34 ID:xJMWeTcI0
>>200
上から7つめが本物…と昔ケンメリGTR に乗っていた親父が言っとります
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:55:10.16 ID:GIuY6UJU0
>>200
ニセモノとかあるん?
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:15:10.04 ID:EOzFJIAX0
>>316
ケンメリGT-Rは生産台数が少ないから、普通のケンメリにエンブレムとかオーバーフェンダー付けたりして乗ってた人はたくさんいたと思う
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:39:39.16 ID:3x+FFa2l0
またガソリン車が燃えてる
ガソリン車なんか買うから燃えるんですよ
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:41:17.27 ID:iZ5pYDsg0
>>202
EV車はもっと激しく燃えるでー
しかも消えない
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:40:45.31 ID:e5ZE/H2r0
良くやる風を送ってる奴かなw
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:41:05.31 ID:Q8ylMEO10
オイルにじみに着火してしまったのか?
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:41:47.69 ID:yErZAju+0
環七で走ってるの見たことある
古い車で乗り心地わるそうだなーと思った
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:41:59.98 ID:4KmFaZAo
タオルで扇ぐなら消火器借りてこいよw
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:42:30.84 ID:7vheKedo0
向かって右側から火出てるからL型だろ
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:42:34.95 ID:YUiYyJmn0
スカイラインBBQ
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:43:02.42 ID:2l2kL1QN0
Rではないんじゃないかな
まあでも全焼とかではなくて不幸中の幸い
今度から消化器。。。二酸化炭素の奴を積んどくといいわ
古い車はこういうのがあるからね
他人事じゃねーわ
気をつけよう
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:43:11.21 ID:JnXGS3dZ0
車がオシャカになるのがもったいないからこんな事しとるんやろうけど
もうこうなったら無理よ、爆発する前に諦めてビルから消火器借りて消せよ
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:43:34.17 ID:F+GzfOhA0
よく知らんけどGTRってのは中国製なの?
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:44:55.35 ID:xgNmT2TM0
貴重なスカGガー。
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:45:29.94 ID:BOpVuHI+0
東京人を人間だと思うから腹が立つのであって、
サルが吠えていると思えば腹も立たないw
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:45:45.88 ID:Qg2WyObt0
一昨日もここでタクシー転んでたやん
呪われてるな
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:46:59.94 ID:ZnB8VSvg0
S20搭載車は普段L型で走らせてS20を温存してる人が多いね
おかげもあってL型の値段がえらい事になってる
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:47:05.72 ID:XHmy3AqH0
そんで、タオルで消せたの?w
228: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:47:13.55 ID:yfqGv7ET0
オコせますか…
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:48:14.01 ID:g0XQ4JfK0
いい機会だ
フルレストアで悪魔のバードにしとけ
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:48:47.68 ID:8EuJF9ys0
32ベースの気合入ったレプリカもあるよな
真贋どっちにしても貴重だが
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:49:14.00 ID:il8Q0xw80
昔ニュースで見たけど老人が駐車場のフェンス突き破って何mか下に落下してケンメリに着弾してた
当時でもケンメリはレアだった
あれどうなったんだろ?
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:49:31.48 ID:I7eqbxZq0
車両保険を付けていれば保険が下りるからノーダメージ
入っていなければ、ざまあ
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:54:12.83 ID:kMQHubjs0
>>233
旧車は車両保険でないんやで
だってゴミだもん、車輌の価値なんてないもん
クラシックカーの別保険はあるが
距離走ったら適用外や
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:59:41.64 ID:mwG2Kcyp0
>>233
頭大丈夫かな?
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:49:39.84 ID:E9WD50aW0
ケンメリ 家にあったわ
車検の時には何かに買い替えてたけど
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:51:00.89 ID:2WZMVFyt0
ポンコツに金掛けてもこうなりますよって見本?
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:51:06.67 ID:7vheKedo0
こないだも渋谷で貴重なパンヘッドが燃えてたが
整備もロクに出来ない盆暗がキャブ車なんかに手出すなよ
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:51:15.36 ID:E9WD50aW0
旧車乗りはクルマに消火器か最低でも2Lペットボトルを持参してないと
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:52:19.47 ID:mQrxpSl/0
境界知能?
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:53:39.92 ID:83eSWLTR0
434: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:41:25.33 ID:NYH5ckrE0
>>242
この時代の日産の車はドアガラスの間に物差しを…
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:53:48.93 ID:pyiIvzed0
どうせ偽物やろ
本物なら消火器積んでる
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:54:07.70 ID:l8y1hy280
あんまり知らんけど、マイクが買いに来るって話で高くなってる(´・ω・`)
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:54:27.14 ID:hx88DtEv0
Rもどきだろ?w
本物のわけねえ
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:56:35.61 ID:AI2r4I0i0
いかにも大切に乗ろうがレストアしようが色々劣化は避けられん
248: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:56:45.17 ID:OQw2mLCh0
旧車乗りなのに消化器積んでないのか!?
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:58:05.23 ID:Pq02OXkI0
まあ
高額車は燃えてナンボだし
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:58:35.09 ID:nzMbdRCL0
車両保険入ってなかったりして…
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:24:52.72 ID:V1cRZm4h0
>>251
プレミア車だから
保険は対してでないと思う
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:58:46.98 ID:y6NJZGg/0
画像見たらガッツリ火が出ててワロタw
ご愁傷さまです
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:59:02.34 ID:HzjTerfF0
近所のビルに飛び込んで消火器借りるぐらいの判断力が欲しいな
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:59:34.33 ID:E9WD50aW0
斎藤商会の斎藤さんがレストアしてくれるよ
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:00:18.33 ID:rRHVAIlg0
メリケンGTR
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:01:07.78 ID:y3zikDKm0
R仕様もいいけど自分で乗りたいのは4メリだな
てかこの人もあかんね。消火器を積んでないのはともかく家でボヤが起きても何かで煽って空気送り込んで消そうとして大炎上にさせちゃう人
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:42:54.08 ID:OPRD/ZhV0
>>257
オイルマッチでボヤ起こしてダンボール追加しちゃうタイプか
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:01:07.94 ID:jeO8+VAe0
改造車だしぃ 任意保険入れるの?
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:01:14.91 ID:l8y1hy280
ガソリンタンクに引火したら惑星爆発するのに(´・ω・`)
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:01:38.95 ID:a/lReojb0
火の車ってやかましいわ
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:05:12.55 ID:v5o9FJBZ0
ハコスカ
ケンメリ
ジャパン
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:07:32.79 ID:aQkHfJpN0
ありゃ…勿体無い
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:07:40.23 ID:ITn0fbP50
消火しても廃車じゃない?
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:12:45.99 ID:PJdS0PS50
>>263
30分で消し止められた程度なら好きな人ならまた直して乗ると思うよ。エンジンは生きてるだろうし
今ベース車買うのも大変だからな
264: 【中国電 %】 2023/11/06(月) 18:08:15.89 ID:m7ruOOYb0
ケンメリRが本物なわけねーだろw
ハコスカですら本物走ってたら珍しいのに
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:09:18.48 ID:uAr6411A0
30年過ぎたら消化器必須だろうね
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:09:22.42 ID:RhHDHt320
技術の日産
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:09:44.69 ID:24G/dUYa0
管理出来ない奴が旧車に乗るんじゃねーよ
268: 都民ふぁーの会 2023/11/06(月) 18:10:57.14 ID:5jwyuvvu0
スカGが高級車と言われる時代になるとは
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:11:25.78 ID:GIHDFI9z0
ただの鉄だ
こんなのに高値がつくのが間違ってる
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:12:06.69 ID:fDignOnb0
所ジョージ「旧車外車配線やり変えないと燃えるゾ」
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:13:04.91 ID:gYeePx3c0
ガワが無事ならまだ価値あんのかな
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:20:43.83 ID:y3zikDKm0
>>274
この車はRじゃないからどうでもいい仮定だが仮に本物のRならフレームが生きてりゃ価値あんよ
コーションプレート大事よ
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:27:34.45 ID:O5p9DGCM0
>>274
あるよ
R34の事故車のフレームだけを200万で外人が買っていった
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:15:13.96 ID:K95R/XRM0
プレミア価格高ければ高級車ならAE86も高級車だなw
284: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:26:17.63 ID:O5p9DGCM0
>>276
知り合いの300万かけたAE86が
ジジイの乗るプリウスに逆走アタックくらって廃車になったわ
ジジイは避けないオマエが悪い!こっちが被害者ってキレてたらしい
287: ニューノーマルの名無しさん 2023/11/06(月) 18:28:23.91
>>284
また妄想で(ジジイ)かww
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:17:59.45 ID:x9U4Q+vf0
人気があるだけで適正価格では無い
ただのポンコツ
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:18:37.13 ID:PeC1L4ta0
ハコスカよりお高いのか
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:23:31.30 ID:M92bBZLB0
高級車じゃなくて
高額車
282: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:24:41.16 ID:+ZFkkcuf0
フレームだけでも生き残ってれば数百万で売れそう
285: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:26:43.38 ID:PH963uYg0
5000万もするのか この車一度もかっこいいと思ったことないわ
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:28:54.23 ID:DK2m1Dyi0
ケンメリとか
後継車種のジャパンが発売された時点で
80年代当時は二束三文で売られていて
大半のケンメリはそのまま廃車
買うのはせいぜいカネのないヤンキーくらい
ケンメリの旧態依然として内外装は
70年代の当時でさえ格好悪くてダサかった
ハコスカから続くGTR仕様も対して売れず
その希少価値から多少のプレミアムが付いていたが
それでもたいした価格ではなかった
昨今のポンコツ旧車をレストアされたクルマが
異常な高値で取引されている主因は
米国など海外のバイヤーが買い漁っているからに他ならない
292: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:32:12.36 ID:V1cRZm4h0
>>288
山崎25年も昔は定価の3万で買えたのに
今はネットで150万とからしいな
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:34:35.01 ID:5+of6YMD0
>>288
排ガス規制のせいで4ヶ月の間に197台しか作らなかったGTRがバカ売れするわけ無いだろ
何を言っているんだ?
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:37:46.41 ID:DK2m1Dyi0
>>297 知ってるよ
ケンメリ=ゴミのイメージしかないが主旨
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:30:14.86 ID:nkyGP84l0
> 1972年発売のスカイライン
そりゃ燃えもしますわ
293: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:32:23.81 ID:0wognCrZ0
高級車という表現には違和感しかない。
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:33:34.13 ID:K95R/XRM0
ローレルやセドリックじゃないの?
同年代の日産の高級車
296: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:34:33.51 ID:T6QGJX5b0
イスカイラン
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:36:34.01 ID:jDqhSL080
またキチョメリがw
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:40:33.77 ID:bTeFBtun0
調べたらGT-Rで無いグレードでも現代のGT-Rが買えるぐらいの値段になってるのか
80年代ならその辺のあまりお金のない兄ちゃんがバイト代で買うような中古車だったのに
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:41:05.54 ID:/GAn7r2L0
今回の保険の査定はどんな結果になるのだろう
高級車とされてるが古い車だから価値なしか
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:42:51.48 ID:qs+STJo40
レプリカ作ってるショップあったよな
中身は高年式で
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:44:48.04 ID:nkyGP84l0
店の多い場所みたいだし
その辺の店とかビルに飛び込んで
火事です消火栓譲ってくださいって
万札置いてもらってくればよかったのにな
321: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:07:14.84 ID:+o9/kqgc0
>>305
粉末消火器かけると車終わる(盗難車にかけられるでしょ)
コの手の車はレース用の積んでないとダメよ
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:45:34.42 ID:JknTmDal0
中里「板金どころの話じゃねぇー」
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:48:14.74 ID:Q9SAwn7F0
こんなになってもレストアするんだろうな。
310: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:52:12.05 ID:1yWTXP9i0
子供の頃に憧れたスーパーカーだから
お金が有ったら買いたくなる気持ちも分かる
泣きたくなるやろな
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:52:48.83 ID:DiYUemJt0
昔の車なんて汚ガス撒き散らすし、燃費悪いし環境問題的には炎上して良かったな
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:52:55.28 ID:oUcHCYMS0
5000万のクラシックカー乗り回すなら火吹いても涼しい顔してないと
313: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:53:28.35 ID:7GQNjlQf0
高級車というかクラシックカーだな
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:54:07.71 ID:Y0yP9r/+0
こういう車は本当に走らせたらダメだろう
転売のためにガレージにしまっとかないと
319: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:56:10.79 ID:DiYUemJt0
>>314
とは言っても走行可能車と不動車じゃ全然価値が違うし、たまに乗らないと駄目になるからな
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:54:58.01 ID:DiYUemJt0
てか消火剤は積んでなかったのか?
旧車と痛車に乗るなら消火剤積むのは義務みたいなもんだよな
アホなんちゃう?
318: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:55:50.68 ID:0GYn/vQG0
皆内心笑いながら見物してたんだろうなw
こんな古いボロ車乗ってたら燃えて当然だし確信犯だろwww
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:07:37.17 ID:EOzFJIAX0
197台しかないことになってるんだろ
いま何台くらいあるのかな
323: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:10:13.08 ID:U+bdW9UU0
うわ
ただの古い車やんけ
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:10:27.26 ID:PiyDGEyf0
カスイイランなんて乗るからだよ
325: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:10:57.85 ID:6eDhcdAK0
周りにいる人間は火災みても初期消火しようとしない不思議
火が出てたら消火器探してきて消せよ
326: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:14:12.05 ID:VfGX0MNd0
>>325
消火剤で塗装や電気系統でやられたとか文句言われるかもしれないから
気づかないフリが一番
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:15:11.90 ID:AQ+3od3G0
京商の1/18模型で同じもの持ってる
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:17:33.47 ID:MnCRLReR0
迷惑バカ男
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:18:41.09 ID:8TUr6Mf40
金属部品はまだしも、ゴム系部品とか全部腐ってると思うんだけど、やっぱ一度は全部入れ換えてるんかね??
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:24:07.16 ID:xyS7wB+f0
車両保険に入っても5万円くらいしか下りない
334: 【中国電 %】 2023/11/06(月) 19:25:35.01 ID:m7ruOOYb0
GT-Rと空冷911に関してはあのアホな値段で実際に動いている(売買されている)
壺とかの骨董品の言ったもん勝ちの売れもしない値付けとは違う
335: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:25:54.54 ID:rU1NR2Sw0
ガソリンに引火したら爆発するし
消防じゃないとムリだろうからなあ…
微妙にヤバイ車は消火器常備するしか…
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:29:03.01 ID:szXgSEeq0
タオルで?サウナかな?
あ、アーッ!ホモ?ホモなのか?
337: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:31:50.67 ID:fkdxPert0
愛のスカイラインってやつか?
338: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:32:11.62 ID:o0CvMXMm0
余程丁寧に整備しないと古すぎて走らすの無茶やろ。
339: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:32:21.53 ID:hGAGv07u0
車なんてGT7の中でよくね?
340: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:33:56.69 ID:VNukuI2q0
こんなボロ車に乗ってるからだ
車齢10年以上は車検不可にしろ
341: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:38:31.28 ID:deMPZN1M0
国沢www
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:46:11.48 ID:LF+4o9ni0
超高級車ってまれによく路肩で燃えてるよな
346: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:48:01.89 ID:1yWTXP9i0
L型6気筒だと普通のケンメリ
S20DOHC 4バルブ2000ならGT-R ケンメリ
であってる?
347: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:49:22.06 ID:nwOme4OG0
だっさ
349: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:51:39.72 ID:2DiYybxp0
スカイラインは燃えないって聞いたぞ
嘘だったのか
350: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:52:50.28 ID:pj1DU9NA0
走行前の点検してないな
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:53:48.40 ID:Myn6lWLM0
消してくれ 早く 早くゥ
352: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:55:02.79 ID:IxLcC+4i0
ケンメリって鉄仮面の前?後?
359: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:59:01.74 ID:/BjHW5s+0
>>352
どう考えても前じゃない?
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:56:07.05 ID:AEqRLZSR0
いらねえ
355: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:58:04.73 ID:kd4GiFTm0
高級ガラクタ
356: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:58:11.19 ID:/BjHW5s+0
ケンとメリーのスカイラインだったっけ。
愛のスカイラインとかいうのもあったような。
358: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:58:47.69 ID:mrRVzWWS0
アホだな
360: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:59:10.60 ID:+xBiALvY0
51年前の車なのか?
エンジンも昔のままなのかな
すげえ金かかってそう
361: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:00:58.43 ID:iYGuYUIm0
チェッ惜しい!
芋持ってかけつけたのに!
362: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:01:09.21 ID:vdpbcV8s0
どうせ32のDQN車だろと思ったらケンメリだった
363: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:02:11.18 ID:1yWTXP9i0
364: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:02:16.66 ID:4DD0lD6W0
トンキンが背伸びした結果
365: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:02:32.40 ID:ZVav1KBo0
この時代の車なら塗装は全面
再塗装するんだろうか?うちの父の15年落ちの
フォレスターのフェンダーというのかタイヤの
近くが錆びて塗装が剥げてきてるのだが。
366: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:03:02.92 ID:1LlMukm90
燃えちゃったらもう起こせないね笑残念だったね笑
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:03:26.65 ID:1yWTXP9i0
369: 豚の生姜焼き定食 2023/11/06(月) 20:09:19.12 ID:M6+bUM720
俺も卒業してから買った、10年落ちのTE27トレノを残しておけば良かったわ。
TEトレノは珍しいんだよな。
370: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:10:33.33 ID:jRL1eADA0
しかし、不細工な車だなおいw
371: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:11:07.71 ID:1yWTXP9i0
372: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:11:16.21 ID:fE4Ov2vk0
うわーもったいねー
373: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:11:50.82 ID:E6nEQBfs0
プレミアがついて高い車は高級車じゃなくて高額車な
374: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:14:13.03 ID:GxrIojqo0
ちゃんとレストアしてほしい
375: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:15:10.55 ID:2EiZ3hkx0
総長佐田のブタケツローレルも値上りしてるよな
あれはエンジンRBにスワップしてエアコン、パワステ付いてるから旧車でも快適だな
376: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:17:54.43 ID:vJFHwBqq0
ケンとメリーのスカイライン
377: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:18:12.49 ID:GsATJR3m0
まぁ旧車初心者あるあるなんだが
外見にホレてカッコいいと思って買っちゃうんだよ・・・
ところがな
運転席に座ると常に目に入るのがダッシュまわりなど内装
運転中ずっと視界に入る
この内装が旧車はボロボロだったりくたびれてたり、古臭い
いざ手に入れても1年もせずに手放す人がほとんどなのがこれが理由
あれほど恋焦がれた旧車もしばらく乗ったら急に覚める人が多い
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:21:19.16 ID:GsATJR3m0
旧車って言ってもさ
内装までガッツリ手を入れてレストアしてるのはほとんどないよ
もしあったらべらぼうに高い
内装をレストアする方が手間も金もかかるから
外見は全塗してそれなりにまーまー綺麗に見えても
内装は築50年のボロマンションの一室みたいなもんだから
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:23:01.41 ID:b5O6OVHT0
人が慌てふためいてる所を盗撮して晒す奴って何なん?
381: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:24:00.64 ID:yk4Vi4100
いつまで古くさい車にしがみ付いてるんだよジジイ
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:24:34.64 ID:GsATJR3m0
まぁ冷める理由なんていくらもあるんだわ
遅すぎっていうのもある
もうね、現代の軽自動車やファミリーカーにも勝てない走り
音だけはバボーってうるさいけど遅い
390: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:33:08.97 ID:zCz4+PDb0
>>382
バイクもだけど旧車好きな人は走行性能なんてほとんど見てないだろ
俺も40年くらい前のバイク乗ってるけど走行性能なんて1ミリも求めてない
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:24:48.29 ID:0+4E0Pme0
ガンダムのオールズモビルみたいに中身最新型で見た目は旧型みたいな車、クラウドファンディングで限定生産とかできないものかな
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:26:13.59 ID:sKO+Zd6z0
旧車とかイタ車以上に炎上リスクあるだろ
燃えてもしゃーないで乗らなきゃ
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:26:46.89 ID:GsATJR3m0
高速でメーター読み120㎞とか出すとさ
恐ろしくて背中に汗びっしょりだよ
凄まじい音と振動で爆発するんじゃないかと思うレベル
コーナリングなんて横転するんじゃないかと思うぐらい酷い
ガツンと減速してブレーキしようもんならその場でクルンて回転する
フレームからなにから歪んでるから均等に力が掛からないからだろうな
信号が青になって加速しても
音だけは凄まじいけど隣りの軽自動車よりも遅い
386: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:29:38.48 ID:GsATJR3m0
お前らもリサイクルショップに行って
オーディオ製品の中古をコーナーに行けば感覚がわかると思うわ
昭和のデザインのくたびれた汚らしいアンプやスピーカーがズラリと並べられてるだろ
アレを見て買おうとなる奴は少数だよ
内装が古臭くてボロイっていうのは百年の恋も冷めるよ
387: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:30:00.27 ID:1yWTXP9i0
こんなのを買える余裕のある人は
普段着にベンツのEクラスとかGクラスを乗り回してるから
388: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:30:18.93 ID:MjYEqGaW0
ビックモーターで買ったの?
389: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:32:54.34 ID:KJD33IT10
ケンメリなんか飾っとくしか価値のない車だと思うけど普段使いしてたのかね
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:35:21.82 ID:GsATJR3m0
旧車って言うのはほぼ確実に
ラジオは鳴らないしエアコンは壊れてるからな
ていうかエアコンは壊れて効かないから取っぱらってあることがほとんど
ボンネット開けたらスカスカ
392: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:36:17.38 ID:WcX2Ar1Y0
普段使いしてなくてたまの機会に持ち出して燃えたパターンもダメージありそう
393: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:38:01.96 ID:GsATJR3m0
あと、実際運転したら鉄の棺桶感をすげー感じると思う
今の車の安全性は全くないからな
なんなら年代によってはシートベルトすら元々ない
(だからシートベルトしてなくてもキップ切られない)
とにかく事故ったらペシャンコだろうなと
体感でわかるぐらいヤバイ
エアバックなんてのもない
394: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:38:57.13 ID:QwR6FXZE0
イタ車と旧車はメンテナンスが大変ですな。
イタ車は仕様に問題があるようだけどね。
400: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:42:32.61 ID:DVx5JxnA0
>>394
近所の20代であろう女の子がチンクチェントを買ったが3年もしないうちにハスラーに乗り換えていたな
事故ったのか、故障したのかw
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:39:17.56 ID:GsATJR3m0
旧車の運転席に座り始めて走らせた時に
まっ先に思う感想が恐らく
ハンドルおもっw
って言うのだと思う
パワステじゃない車なんて普通の奴は乗ったことないだろうからな
399: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:40:26.94 ID:1yWTXP9i0
>>395
それと、バンドルデカイ
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:40:14.30 ID:QwR6FXZE0
旧車は消火器を積んでおいた方が良いね。
397: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:40:19.91 ID:3+369Jf50
またトヨタか
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:12:37.65 ID:ulFhZRjZ0
>>397
いやダメハツや
398: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:40:25.47 ID:kLgoYegq0
台東区での出来事か
足立ナンバーのシルバーのケンメリなら足立区~葛飾区ら辺の環七でよく見かけるな
401: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:43:18.43 ID:M4dVn34H0
別に外野で見てる分には怖い連呼するほどじゃねえだろ何度も何度も言うなよ
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:43:30.58 ID:GsATJR3m0
旧車って言うのは
複数の車を所有できる人が持つものだと思うわ
一台オンリーしか所有できない人が
その一台を旧車にするのはあまりお勧めできないわ
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:46:38.98 ID:19tzqQCD0
ただのR仕様だろ?
うちの実家の近くにも族車仕様のケンメリ草ヒロなってるのあるし
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:46:41.41 ID:GsATJR3m0
あと、旧車はコミュ障には厳しいと思う
どこに行っても、それこそガソリンスタンドに行くたびにオッサンに話しかけられるからな
赤の他人との触れ合いや会話を楽しめる性格じゃないとね
405: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:48:29.41 ID:JZrw4Rvk0
撮影者は、こわいとか言っても撮影を止めないのが異常だし、
野次馬たちが消火器を借りてくるとかしなかったのか?
そもそも、タオルじゃ消火出来なし。
407: 【中国電 %】 2023/11/06(月) 20:55:28.64 ID:m7ruOOYb0
>>405
ケネディが狙撃された時、妻は飛び散った脳みそをかき集めてたそうだな
「そんなことしても生き返らねーよwwww」と言うのは簡単だが、まぁ人間そうなっちまう瞬間があるということだな
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:57:10.36 ID:jFWpQccK0
燃えても絵になるな
410: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:00:36.58 ID:GsATJR3m0
411: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:04:35.41 ID:l2RexOOU0
旧車で値の張る物は消火器は必需品 覚えとけ
412: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:05:24.61 ID:suWg7tx10
現行のGTRじゃないのね
413: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:05:58.85 ID:WcX2Ar1Y0
トヨタ2000GTも燃える?
414: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:07:03.15 ID:l2RexOOU0
ケンメリGTRだから超高額
415: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:08:07.18 ID:5LZ6JIz70
普段は鑑賞用でエンジンオイルを交換してなかったのでは
417: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:09:48.73 ID:/E2fvMCv0
勿体ねえーーーーーーーーーーーーーー
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:10:10.62 ID:gktuKR180
普通に整備不良やろ。軽自動車やかて、オイル漏れで炎上リスクをディーラーから指摘さるんやで
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:10:56.35 ID:JVj8ibeT0
真夏のジャンボリー♪
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:12:58.62 ID:8uKA7NUL0
ケンメリGTRって生産台数100数十台の希少車だから必死で消火するオーナーの気持ちも分かる
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:16:02.90 ID:JVj8ibeT0
またマイクが買い叩いてエドに修理押し付けるんだろ?
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:24:05.46 ID:0YUweOfS0
こりゃまたハデに ハハハ OKOK 大丈夫ッ
426: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:28:30.30 ID:9Ht4J/Jy0
そのころ大阪では道路脇にスイカが実っていた
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:32:07.04 ID:Gpv+uP310
まあポンコツに乗ってりゃこうなるわね
428: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:32:18.21 ID:k26SrpMn0
429: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:32:29.24 ID:FG7x4jVj0
えるにっぱち改3.1Lツインターボ
430: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:32:34.56 ID:FG7x4jVj0
えるにっぱち改3.1Lツインターボ
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:33:23.81 ID:OIcxL1FQ0
うちの爺さんがワンオーナーで持ってるよ
農機具と一緒に納屋保管
車検継続してるから時々乗ってるけど俺には貸してくれない
432: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:38:52.69 ID:2cZ0PgBK0
ソレックスが火を吹くぜ
433: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:39:02.04 ID:2GxDqVmG0
ケンメリが5000万とか、冗談だろ
骨董品というよりも、この記事の様に死にかけの車だぞ
435: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:43:24.84 ID:5OFKVCzO0
昔ハコスカでキャブターボ作ったことあるけど、完成して1時間半後に全焼したわ
死にたくなったなーあの時は
436: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:43:58.50 ID:QFlZmby+0
ケンメリって勝てないの分かっててレースに出なかったスカイラインだよなwww
437: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:44:22.09 ID:nAVC2w220
ケンメリはデザインがなあ
438: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:47:38.67 ID:dWnGTwcg0
愛のスカイラインか
439: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:48:22.14 ID:FvRR/Kyo0
『流星人間ゾーン』の「マイティライナー」がこの車だったな
440: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 21:53:30.20 ID:rH80EjjE0
最近の高級車って炎上仕様なのか
フェラーリも盛大に燃えてたし
441: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:00:42.96 ID:AAyjRSMr0
シルエット的に4メリの方が地元のヤンキーには好まれていたなー
443: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:04:20.77 ID:ricKg8Ug0
中古車で5000万とか
445: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:08:57.40 ID:LmGWY0fz0
またトヨタが燃えたのか。
446: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:11:38.20 ID:TCzX49lh0
古い車は走行中でも燃料漏れで出火することがあるので、消火器を積んでおくのは常識
消火するときはボンネットの隙間から噴射する
ボンネットを一気に開けると火が大きくなるので注意
447: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:12:01.10 ID:/N+gIrbS0
EVなんて新車でも燃えとるやん
EVは酸素断たれても燃え続けるし
449: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:13:33.31 ID:BfQ0+rPx0
センズリ野郎の鉄くずオナニー
山奥で一人で死ね
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:19:01.28 ID:L2lCLGZ60
ケンメリGT-Rはタマ数極端に少ないので本物が走ってるというのはまずない
451: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:24:29.17 ID:gbBInkbm0
形あるもの全て滅びるのがさだめだ
諦めろ諦めろ
453: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:29:27.02 ID:nr6aghFK0
原因何だったんかね
454: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:29:45.38 ID:sUZ+IGx30
ケンメリは4ドアの方がかっこよい
455: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:36:31.92 ID:r8XuEdAf0
金持ちざまぁw5000マンがただの鉄屑(笑)
457: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:49:20.04 ID:1D1dCzNP0
>>455
貧乏人は空しいな
金持ちなら直すだろからぬか喜びするな
456: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 22:48:20.59 ID:T04IIp1o0
こういうクラシックカー所有するならキャブレターくらい自分で分解清掃と調整出来るようにならんといかんな
ご家庭でやれば100ポンドの節約になるんだよ
458: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:03:23.74 ID:oO8XJvTT0
寿命だね
459: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:08:02.80 ID:dWnGTwcg0
燃えたくらいなら修復できるだろ
460: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:41:20.28 ID:a6tCrTrj0
最近旧車よく見るけどこういうのが怖いな
古民家とかも
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:50:09.59 ID:F3QBAIgn0
直列6気筒150馬力だっけ
JIS規格だから今だと130馬力ぐらい最高速度は公称190キロで実測170キロゼロヨンは17秒台
この頃のカー雑誌は計測よくやっててよくわかったけど
メーカー公称との落差が大きかった今の1500より遅い
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:52:08.61 ID:DfEakXVJ0
迷惑だからそんな古い車で公道走らないでほしいもんだ
日産博物館にでも寄託しとけよ
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:55:20.63 ID:KtymMp2V0
そりゃあケンメリのRは高いさ
全然違う5000万ぐらいの車ならそこいらをよく走ってるけどね
464: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 23:57:49.17 ID:5MujutBw0
タオルで30分ほどで消火スゲェなw
コメント