1: ばーど ★ 2023/12/02(土) 20:11:21.02 ID:4U00nkMt9
2日午前9時25分ごろ、滋賀県東近江市永源寺相谷町の鉄塔で、電線の張り替え作業をしていた男性作業員(45)が転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
滋賀県警東近江署によると、男性は高さ35メートルの鉄塔の25メートル付近におり、作業を終えて地上に降りる最中だったという。同署は男性の命綱が鉄塔側と接続されていなかったとみて、詳しい状況を調べている。
12/2(土) 17:51 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc17ebcabf06138ae64a35efce5f86ed6efff77
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:31:06.47 ID:T3wtDdCP0
>>1
単なる馬鹿
単なる馬鹿
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:42:14.38 ID:vypnvqQ/0
>>1
四点ハーネスが義務化されたが
その先の金具の鉄骨等への取付義務は無いんだよwww
四点ハーネスが義務化されたが
その先の金具の鉄骨等への取付義務は無いんだよwww
冗談のようなホントの話
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:43:30.20 ID:+p2jNjSX0
>>1
昔PC98で流行ったプリンス・オブ・ペルシャでもこういう死に方あったよな
やたらリアルだった
昔PC98で流行ったプリンス・オブ・ペルシャでもこういう死に方あったよな
やたらリアルだった
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:54:02.24 ID:yQ8dJDKA0
>>1
あっ❗と思ってから1、2秒か
何を思うんだろうか?
あっ❗と思ってから1、2秒か
何を思うんだろうか?
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:11:53.36 ID:kgS6aKCu0
こはいは
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:11:59.83 ID:AW7doDsp0
ヨシッ!
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:12:09.82 ID:9baBSOsI0
ジャップランドの労働は地獄
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:14:13.46 ID:VoxQlU4D0
>>4
ジャップって言えばアメリカ人になれるとでも思ったか?
ただの臆病者ウソつき9cmのくせに?
ジャップって言えばアメリカ人になれるとでも思ったか?
ただの臆病者ウソつき9cmのくせに?
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:20:35.90 ID:MrDX8gDF0
>>14
よう認知症ゴキブリジャップス
はよ糞でもモグってあの世へ逝け
よう認知症ゴキブリジャップス
はよ糞でもモグってあの世へ逝け
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:30:58.82 ID:iguSsjIV0
>>4
日本で働いたら負け
日本で働いたら負け
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:36:59.45 ID:Jl7mR3/g0
>>4
工事関連は海外に比べりゃ天国よ
工事関連は海外に比べりゃ天国よ
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:49:50.41 ID:7i6IYZLi0
>>109
日本の職場は天国に行けるしな、文字通り
日本の職場は天国に行けるしな、文字通り
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:52:29.76 ID:Z9SUypDy0
>>4
この国で生きるために背負わされる代償
生まれてこないほうがマシという結論に至った
この国で生きるために背負わされる代償
生まれてこないほうがマシという結論に至った
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:12:16.64 ID:k1QVeCnZ0
2000年頃を境に変な世の中になったよな
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:13:52.88 ID:Lvd9kFX+0
>>5
平成創価
平成創価
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:44:50.15 ID:B63XeAKj0
>>5
日本史上の最巨悪安倍晋三が表舞台に出てきた頃だからな
日本史上の最巨悪安倍晋三が表舞台に出てきた頃だからな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:12:19.44 ID:VMEq29CX0
うっかりミス
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:12:29.84 ID:tBLLwRaC0
なんでヨシ!て言ったんですか?
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:13:08.85 ID:Lvd9kFX+0
25m じゃ死ねるな。
大震災のときも落下して死んだ人がけっこういたよな
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:16:48.54 ID:IdrXFe160
>>8
津波で流されて死んだやつが多かった
津波で流されて死んだやつが多かった
9: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2023/12/02(土) 20:13:17.29 ID:iLQZvqHC0
仕事が一息つく時が一番危ないからな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:13:23.37 ID:IcD20mm30
ヽ(・ω・)/ズコー
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:13:25.13 ID:2FS09jnL0
フックは二丁掛しろとあれ程言ったのに
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:09:17.48 ID:9q2KV4BN0
>>17
>>11
>>11
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:13:46.94 ID:qQO/2Rnn0
「ヨシ!」じゃないが(#゚Д゚)
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:14:15.78 ID:O8DUUDIm0
45歳か
ちょうど若手や社外の人間にカッコいいとこ見せたくなる年齢だな
おそらく「命綱ぁ!?いらねいらね」とか言って調子こいたんだろ
ちょうど若手や社外の人間にカッコいいとこ見せたくなる年齢だな
おそらく「命綱ぁ!?いらねいらね」とか言って調子こいたんだろ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:14:19.22 ID:trYokDBH0
降りる時に命綱って
誰が外しに行くの?
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:35:06.26 ID:DdaT6t0k0
>>16
エロい人この謎をたのむ
エロい人この謎をたのむ
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:36:16.73 ID:R3ifdCM50
>>16
俺や
俺や
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:56:45.01 ID:z789bOzz0
>>16
ちゃんと下から外すテクニックあるよw
でも十数秒かかるから面倒と言えば面倒
ちゃんと下から外すテクニックあるよw
でも十数秒かかるから面倒と言えば面倒
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:00:30.73 ID:hP1zdJtB0
>>190
その作業が面倒でつけたフリだけしてたのかな…
その作業が面倒でつけたフリだけしてたのかな…
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:03:51.32 ID:UaY/GDe00
>>16
二丁掛で順番に外しながら降りてくるんだよ
安全帯でググれ
二丁掛で順番に外しながら降りてくるんだよ
安全帯でググれ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:14:41.02 ID:ttbtGjk40
こういう事故が起きない仕組みは作れないのかねえ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:15:01.49 ID:eR15H8sl0
外して付けて降りるから
外した時に運が悪ければ落ちないか
外した時に運が悪ければ落ちないか
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:17:09.22 ID:2MZ9pLo20
>>18
だから二丁掛けする
だから二丁掛けする
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:15:13.45 ID:ttbtGjk40
命綱しないと登ることすらできなくするとかさ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:18:10.37 ID:MtAYfjoZ0
>>19
本来は命綱必須だよ
本来は命綱必須だよ
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:15:13.91 ID:KbKGJtEc0
最初から命綱自体を使ってなかったのか、フック外して次の場所に引っ掛ける際にバランスでも崩したのか
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:15:25.13 ID:e+nNzIUg0
は
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:15:33.19 ID:leUm6TbG0
鋼田一豊大禁止
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:15:54.66 ID:fWWDSAf00
命綱してないなんてありえるの
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:16:02.08 ID:IR055FiQ0
×××「講習会を一時限増やして1万円値上げな」
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:16:16.48 ID:KE24WvGW0
あるあるw
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:16:16.57 ID://ebpM1D0
懸垂下降しとけばこんな事は起きない
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:16:39.23 ID:xOHKREAP0
遺族のターン!
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:17:19.71 ID:IHJI1GMy0
まあヒューマンエラー一発で死ぬ職種は割とあるよな
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:17:38.00 ID:1/RraL140
舞空術覚えてなかったのか
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:17:46.94 ID:VH0Qbtdp0
経費節減で命綱すら支給されなくなったか
ほんと落ちぶれたな
ほんと落ちぶれたな
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:18:09.35 ID:4CArOc9j0
ドラゴンバスターのドラゴンと対決する前の落下高度がえげつない
あれで死なずに膝も腰も無事でドラゴンと戦うんだから
あれで死なずに膝も腰も無事でドラゴンと戦うんだから
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:18:37.93 ID:ZyTfCw0E0
よくわからないんだけど
>作業を終えて地上に降りる最中だったという。
今から帰るのに命綱を鉄塔に接続したまま降りられるようになってるの?それが普通なの?
25mの位置で接続されたまま地上に降りたとして、25mの位置の接続部(カラビナみたいなもの?)は
どうやって外して回収するの?
>作業を終えて地上に降りる最中だったという。
今から帰るのに命綱を鉄塔に接続したまま降りられるようになってるの?それが普通なの?
25mの位置で接続されたまま地上に降りたとして、25mの位置の接続部(カラビナみたいなもの?)は
どうやって外して回収するの?
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:20:35.21 ID:trYokDBH0
>>35
不思議だよな
ロープも命綱も常設なのかな
不思議だよな
ロープも命綱も常設なのかな
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:21:41.58 ID:MtAYfjoZ0
>>35
途中途中に引っ掻ける金具が鉄塔に付いてる
途中途中に引っ掻ける金具が鉄塔に付いてる
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:22:11.55 ID:IR055FiQ0
>>35
ペツル 高所作業 pdf で検索だ
ペツル 高所作業 pdf で検索だ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:29:10.07 ID:alX+sC670
>>35
多分やけど足場組まれてて手すりにかけるんやけどあるポイントで引っかからなくて落ちるからかけたらアカンとこあんねん
そこかけてたか端からかけてないのか知らんがその時に足でも滑らせたんかもね
多分やけど足場組まれてて手すりにかけるんやけどあるポイントで引っかからなくて落ちるからかけたらアカンとこあんねん
そこかけてたか端からかけてないのか知らんがその時に足でも滑らせたんかもね
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:40:02.98 ID:ibthK/st
>>35
二丁掛けっていってフックを二丁装備して交互に掛けてれば常にどちらかの命綱が掛かった状態で移動できる
https://i.imgur.com/pGenGD3.png
大体落ちるやつは面倒臭がって一丁しか掛けない奴
それ以外だと掛けたけど本来掛けちゃいけない部分に命綱掛ける奴が落ちて亡くなる
二丁掛けっていってフックを二丁装備して交互に掛けてれば常にどちらかの命綱が掛かった状態で移動できる
https://i.imgur.com/pGenGD3.png
大体落ちるやつは面倒臭がって一丁しか掛けない奴
それ以外だと掛けたけど本来掛けちゃいけない部分に命綱掛ける奴が落ちて亡くなる
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:42:51.67 ID:YTLI3odK0
>>128
なるほどな
オレが想像していたとおりだ
なるほどな
オレが想像していたとおりだ
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:50:24.24 ID:+p2jNjSX0
>>128
なるほど
柱を横切る時にカラビナ外したんか
2つ付ける癖付けてれば1つのカラビナ外した時にバランス崩して落ちても
もう1つが残ってるから大丈夫だけど
なるほど
柱を横切る時にカラビナ外したんか
2つ付ける癖付けてれば1つのカラビナ外した時にバランス崩して落ちても
もう1つが残ってるから大丈夫だけど
1つしか付けてなかったからそれ外したタイミングで風が吹いて
バランス崩して落ちた
卵全て1つのカゴに入れて全部割れてしまったみたいな話
2つのカゴに入れてリスク分散する大切さがひしひしとわかるね
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:56:16.20 ID:/1FlMmPN0
>>170
カラビナは登山とかで使ってるやつでしょ
現場作業でカラビナとか言っても多分誰も反応しないよ、あれはフック
カラビナは登山とかで使ってるやつでしょ
現場作業でカラビナとか言っても多分誰も反応しないよ、あれはフック
「フックちゃんと掛けんかボケェ!!」って言うとちゃんと掛ける
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:57:36.35 ID:ibthK/st
>>170
鉄塔の場合は上下動だからこれとは違うけどね
手が届かなくなる前にもう一つのフックに掛けかえた後先に掛けたフックを外す
考え方は同じ
どっちがが常に命綱として機能してる状態で移動する
それを面倒臭がって一丁でやってると一時的に命綱がどこにも掛かってない瞬間が発生するからそのまま下まで落ちちゃう
鉄塔の場合は上下動だからこれとは違うけどね
手が届かなくなる前にもう一つのフックに掛けかえた後先に掛けたフックを外す
考え方は同じ
どっちがが常に命綱として機能してる状態で移動する
それを面倒臭がって一丁でやってると一時的に命綱がどこにも掛かってない瞬間が発生するからそのまま下まで落ちちゃう
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:09:07.57 ID:ZyTfCw0E0
>>128
へえ!勉強になったよ
ありがとう!
たしかに、これなら確実だけど
慣れてくると疎かになってくるのも想像できるわ
へえ!勉強になったよ
ありがとう!
たしかに、これなら確実だけど
慣れてくると疎かになってくるのも想像できるわ
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:07:46.79 ID:dC8Oj9kC0
>>35
鉄塔にはレールが付けられています
レールに命綱を取り付け上下します
鉄塔にはレールがほとんど取り付けてあります
今回きっと降りるだけでめんどくさいからレール使わない感じ
鉄塔にはレールが付けられています
レールに命綱を取り付け上下します
鉄塔にはレールがほとんど取り付けてあります
今回きっと降りるだけでめんどくさいからレール使わない感じ
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:19:02.82 ID:94Cim0cz0
マリオ感覚で生きてる奴多すぎ
1機しかないんだぞ🥺
1機しかないんだぞ🥺
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:20:24.71 ID:3J8q0nPu0
>>36
それじゃ誰もやらないから
3機あるつもりになれないと
それじゃ誰もやらないから
3機あるつもりになれないと
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:11:33.95 ID:pp7O0rrb0
>>36
ワロタ
ワロタ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:19:10.54 ID:rbqLpKno0
コードレス
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:19:53.04 ID:inx5QAvK0
スペランカーを軟弱者とか言うけどあの高さからでも落ちたらそこそこの衝撃だぞ
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:38:26.82 ID:uKtlEYly0
>>38
あいつが死ぬときは必ず空中で死ぬんであって、
逆に言えば着地できれば傷一つないんだぞ。
あいつが死ぬときは必ず空中で死ぬんであって、
逆に言えば着地できれば傷一つないんだぞ。
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:20:16.30 ID:BAdSP6oh0
窪塚洋介なら助かった
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:21:04.06 ID:3J8q0nPu0
>>39
何かキメてないと死ぬだろw
何かキメてないと死ぬだろw
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:21:08.25 ID:eR15H8sl0
下りはハシゴある
命綱使うならハーネスカシャンカシャンしながら降りる
命綱使うならハーネスカシャンカシャンしながら降りる
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:21:42.87 ID:trYokDBH0
>>43
なるほどそういう事ね
なるほどそういう事ね
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:25:03.29 ID:ybcaABxL0
>>43
カシャンカシャン面倒くさいからなぁ
カシャンカシャン面倒くさいからなぁ
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:21:22.32 ID:DdqKkqDf0
DIVE TO BLUE
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:21:53.56 ID:pD/UnRH+0
だって外したり付けたりめんどくさいじゃん
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:22:37.64 ID:G5cFXesv0
チャリ乗ってスマホ見てるアホもそのうちどんどん死にそう
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:30:59.54 ID:IdrXFe160
>>49
大型トラック、トレーラーはスマホでよそ見して沢山殺してるね
大型トラック、トレーラーはスマホでよそ見して沢山殺してるね
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:22:38.40 ID:KsRckBDC0
現場猫
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:23:04.15 ID:9gqM/qoe0
こういう仕事って普通土曜出勤とかするかね?
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:27:47.67 ID:MtAYfjoZ0
>>51
工場とかやってない方がいざという時にね
工場とかやってない方がいざという時にね
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:23:09.47 ID:Cog7+qgK0
世間が休みの年末の土曜クソ寒い中
朝起きて出勤した結果がこれでいいのか人生
朝起きて出勤した結果がこれでいいのか人生
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:23:21.66 ID:XGxWc9/B0
誰が外したのか?
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:24:13.51 ID:RdFGkIXU0
怖いな
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:24:43.57 ID:UITNlrDG0
うっかりさん?
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:24:43.98 ID:q3oYK7AA0
アニメで凡人設定の奴が普通に50mくらいの高さから吹き飛んでも
平気だったりするからこういう悲劇が起きるんだよ😅
平気だったりするからこういう悲劇が起きるんだよ😅
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:25:12.19 ID:CivZSFmI0
ヒューマンエラーはどうやったって0にはならない
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:25:28.94 ID:aCo0tcfd0
なんのための命綱よ
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:26:05.75 ID:ZBpdRAT90
地面に叩き付けられるまでの刹那の瞬間…彼は何を思ったのだろう
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:26:15.21 ID:OuztczVT0
この高さなら命綱あっても助からないわ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:26:26.17 ID:eU1a+ouP0
落ちてる時何考えてるんやろな?
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:26:46.93 ID:oBB++07r0
マジか。俺と同い年だ。
そういう作業はしないけど同じく現場作業をやる者としては全然他人事じゃない。
そういう作業はしないけど同じく現場作業をやる者としては全然他人事じゃない。
ご家族に哀悼の意と御本人が安らかに眠ってくれる事を祈るわ。
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:27:04.09 0
貴重なベテランが
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:27:34.54 ID:QnLdch2b0
最後の言葉「ちょ、おま!」
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:27:34.80 ID:8SS4A90z0
落下途中から意識ないで
俺はそうだった
俺はそうだった
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:49:39.30 ID:3JXu42zm0
>>66
嘘乙
地面に接触するまで意識あったわ
嘘乙
地面に接触するまで意識あったわ
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:51:39.33 ID:+p2jNjSX0
>>66
>>164
おまえら幽霊同士で何議論してんだよ
はやく成仏しろよ
>>164
おまえら幽霊同士で何議論してんだよ
はやく成仏しろよ
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:27:45.98 ID:Ua1t9PJz0
25メートルはマンションの7階か8階ぐらいかな
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:27:49.34 ID:Ipk9wRxZ0
そら誰もやりたがらないわな
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:27:59.84 ID:/rKz/bQ60
妖怪人間ベムの鉄塔の鬼火かよ
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:28:52.62 ID:whbU9lQh0
熟練者は命綱ない
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:28:56.68 ID:CE+tRmDv0
おまえら大好き労災事故
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:28:57.84 ID:gjWuh5O+0
海外なら高賃金だろうけど日本はいくらくらいでやってんだろなこんな仕事
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:29:23.88 ID:g3iyqu6m0
フルハーネスセーフティブロックヨシッ!
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:29:55.60 ID:pEg0Dq1H0
足踏み外したのか、風が強かったのか
命綱はもしものためだろうし
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:36:08.30 ID:IdrXFe160
>>76
>>78
昔シャープエンジニアリングという修理屋ではたらいたことあるが、エアコン修理たということでパイセンに連れられて屋上設置の室外機にいくのに14階建ての屋上をビジネスシューズで斜めった屋根のとこを鳶顔負けのことさせられたなあ
パイセンはまず山本だつた
自分はこんなん足滑らせたら地面に堕ちて死ぬから辞めた割
>>78
昔シャープエンジニアリングという修理屋ではたらいたことあるが、エアコン修理たということでパイセンに連れられて屋上設置の室外機にいくのに14階建ての屋上をビジネスシューズで斜めった屋根のとこを鳶顔負けのことさせられたなあ
パイセンはまず山本だつた
自分はこんなん足滑らせたら地面に堕ちて死ぬから辞めた割
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:30:03.05 ID:DzlDpCTe0
最初はあったけど誰かが外したんだろ。
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:30:25.01 ID:T8jXH3XE0
命綱なしとかスリル満点のサーカスですね
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:30:47.48 ID:l2q2LODX0
鋼田一豊大だったらセーフだったのに
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:31:07.13 ID:oJjrRyv60
鳶職の人は2階の高さでも命綱付けないけどあれは違法じゃないの?
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:31:13.83 ID:wt6AkN7a0
降りる最中だったってのがポイントやな
単に降りるだけだから安全帯せんでもまぁええやろって感じになっちゃう
単に降りるだけだから安全帯せんでもまぁええやろって感じになっちゃう
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:31:16.38 ID:3l/Zss8f0
降りるときの命綱ってのは
どこにつけるんだ
どこにつけるんだ
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:55:12.37 ID:BPI3mOcZ0
>>85
登る時にかける場所があるなら降りる時も同じだろ
登る時にかける場所があるなら降りる時も同じだろ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:31:21.74 ID:ENTSPXUP0
きんでん?
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:31:22.20 ID:UBN3dKxK0
鉄塔からスーパーフライしちまったのか
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:31:48.45 ID:alX+sC670
1人ではやらんし下との指示とかあるはずやからそんときに命綱ヨーシとかもやるはずやけど帰るときやし何かあったのかなぁ
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:32:10.63 ID:I1E5tDu40
早いと40代から呆けとか老眼はじまるからな
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:32:36.85 ID:ecCnX15p0
コードレスの電話機しか知らない世代なんだろうな
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:32:49.57 ID:trYokDBH0
これは
若者やりたがらないわ
年寄りも体力的に無理だろ
若者やりたがらないわ
年寄りも体力的に無理だろ
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:33:09.97 ID:ctAailni0
結着はダブルチェックしてその記録も残すように
もちろん現場で
となる
もちろん現場で
となる
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:33:12.06 ID:YTLI3odK0
オレだったら地面に予め設置したソープマットを遠隔操作で膨らまして事なきを得るけどな
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:33:13.93 ID:mncUcT/C0
おそらくごく単純なミスだろうなあ
組み替えのタイミングでフックが両方とも外れた状況にしてしまったんだろ
残念だ
組み替えのタイミングでフックが両方とも外れた状況にしてしまったんだろ
残念だ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:33:23.31 ID:KECAW/u40
鳶職ならいちいち掛けないのは普通。UHV鉄塔工事なんか90mの高さでも掛けない。
粋じゃないんだってさ。歯がシンナーでボロボロになった成人前の奴らが改造車で延線会議に来る
粋じゃないんだってさ。歯がシンナーでボロボロになった成人前の奴らが改造車で延線会議に来る
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:34:23.85 ID:Zk2SdkMB0
ハーネスでつけ忘れるとかねーだろあほ
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:34:32.60 ID:kXc8u6y+0
ああああぁ~~!!!
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:35:11.01 ID:k1KvHWQ50
命綱なしの作業だったのか。慣れなのかな
最期は壮大なアトラクションだったようだな
最期は壮大なアトラクションだったようだな
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:40:17.47 ID:C4Z7h1+10
>>99
高所作業でハーネス無しは法令違反だからまずない
高所作業でハーネス無しは法令違反だからまずない
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:35:11.34 ID:m6Ya/D8A0
関電はどう説明するの
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:36:10.82 ID:Kl45YImo0
そう遠くない未来に無くなる仕事だからたまに事故っててもまあ良いだろ
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:36:16.54 ID:YTLI3odK0
25メートルは命取る
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:36:17.89 ID:q+OSghJU0
メーテル またひとつ 星が消えるよ 赤く 赤く燃えて 銀河を流れるように 銀河を流れるように
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:36:25.40 ID:tHw0AMH40
「カラビナは接続してないか?」
「よし!」
「よし!」
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:37:08.70 ID:IdrXFe160
>>106
それ、カピバラや
ウンコまみれやぞ
それ、カピバラや
ウンコまみれやぞ
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:36:32.89 ID:uaaiWNhs0
ボンソワ、ミラクル三井です。
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:36:56.17 ID:quPxhC0Y0
やっぱ危険なんだね
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:39:40.59 ID:VHHdG5GB0
>>108
少なくとも「安心安全」とは対極にある職場だろうな。
少なくとも「安心安全」とは対極にある職場だろうな。
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:37:37.77 ID:EkH0QCDG0
本胴綱を外して移動するとき補助胴綱をしなかったんだろうな
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:37:41.64 ID:1NHUwkQp0
ウッカリさんなんてレベルじゃねぇ…と思ったけど、もしかしたら何者かに外された可能性も無いとは言い切れないか?
何事も思い込みはよくないな!
何事も思い込みはよくないな!
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:38:09.74 ID:vZ3SkjOF0
>>112
うっかり八兵衛
うっかり八兵衛
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:37:44.97 ID:vZ3SkjOF0
25メートルから落ちたら痛いやろか
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:51:35.05 ID:IdrXFe160
>>113
五階屋上くらいだから痛いだろうな
痛いのいやなら、うちの14階建て集合住宅つかうがいいよ
誰でも入れるよ、エレベーターで14階まで直通、北と南には階段アルからゆっくり登ってきてもいいよ
二年くらいまえに14階から飛び降り自殺したねーちゃんいたから、自己物件とか機にしなくていいよ、あのとき警察ときゅぅきゅう来てシンマしとったな、動画とったけどわりかしきれいなねーちゃんだったよ、足からおちたのか東部痛んで無かったし血も見えなかったなあ
五階屋上くらいだから痛いだろうな
痛いのいやなら、うちの14階建て集合住宅つかうがいいよ
誰でも入れるよ、エレベーターで14階まで直通、北と南には階段アルからゆっくり登ってきてもいいよ
二年くらいまえに14階から飛び降り自殺したねーちゃんいたから、自己物件とか機にしなくていいよ、あのとき警察ときゅぅきゅう来てシンマしとったな、動画とったけどわりかしきれいなねーちゃんだったよ、足からおちたのか東部痛んで無かったし血も見えなかったなあ
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:37:53.24 ID:KpMR0mdO0
やっぱ最後は走馬灯を見たんかな
115: 福耳 with Mellotron M4000D 2023/12/02(土) 20:37:56.43 ID:AUwVw6TU0
これがピクルだったら
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:38:08.02 ID:jeNo6P0T0
面倒だったんだうな
25mじゃ色々変な形になってそう
25mじゃ色々変な形になってそう
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:38:35.81 ID:58YXGJc+0
教訓
勝って兜の緒を締めよ
勝って兜の緒を締めよ
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:38:44.98 ID:VH0Qbtdp0
25mって長さだと小学校のプールくらいか
メットかぶってて死ぬかな?微妙だな
メットかぶってて死ぬかな?微妙だな
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:49:13.72 ID:Sf20n85u0
>>120
8階建てマンションの8階か屋上からの飛び降りだぞw
8階建てマンションの8階か屋上からの飛び降りだぞw
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:38:58.68 ID:ctAailni0
勝手に逝って面倒だけが残る
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:39:01.00 ID:FjqGD66a0
ああ、鉄塔ならスカイロックレールに取り付けて上がってる筈だから。降りるときに手を抜いてレールに固定せず降りたんだろ。完全に自己責任の類だと思う。
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:39:02.40 ID:2grn8CDA0
人の迷惑省みず
やってきました電線工事!
やってきました電線工事!
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:39:04.22 ID:bciA7UIi0
安全帯は単純につけたり外したりに時間がかかる
工期に余裕があれば安全帯はする
工期に余裕があれば安全帯はする
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:39:06.38 ID:zDN3wzfh0
どの業種もプロのいない世の中になってしまった
嘆かわしいな
嘆かわしいな
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:40:28.18 ID:vZ3SkjOF0
>>125
ほんとな
総ゆとり化しとる
ほんとな
総ゆとり化しとる
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:43:55.90 ID:Jl7mR3/g0
>>125
プロの方が圧倒的に多いだろ
たまにいるプロでない奴が命落としてるだけ
プロの方が圧倒的に多いだろ
たまにいるプロでない奴が命落としてるだけ
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:39:31.82 ID:vZ3SkjOF0
しかしこういうニュースは嫌になるな
わい46
同級みたいなもんでさ
わい46
同級みたいなもんでさ
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:40:57.13 ID:IFC9U++r0
ブレインフォグで頭がボーっとしてたんだろうな。
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:42:07.00 ID:vZ3SkjOF0
俺は電球外してソケットに指入れてみたらすげービリビリきたことあるw
体が固まって中々抜けなかったw
体が固まって中々抜けなかったw
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:43:01.65 ID:eR15H8sl0
鉄塔はハシゴあるだろうけどこうする
https://i.imgur.com/FV7mM2F.jpg
https://i.imgur.com/FV7mM2F.jpg
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:45:12.18 ID:YTLI3odK0
>>135
めんどくさすぎる・・・
人類は節足動物から進化すべきだった
めんどくさすぎる・・・
人類は節足動物から進化すべきだった
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:43:16.42 ID:6hrL7Ho40
25メートルは25命取るからオーバーキルやな
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:43:32.13 ID:vZ3SkjOF0
2日午前9時25分ごろ
てことは今朝辺りまで掲示板にいたかもな
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:44:01.72 ID:6TpGuZvY0
作業責任者「主任、命綱つけてください」
主任「べつに大丈夫だよ」
作業責任者「いやきまりですから」
主任「いいっつってんだろ!!素人が!」
主任「べつに大丈夫だよ」
作業責任者「いやきまりですから」
主任「いいっつってんだろ!!素人が!」
みたいな会話してた主任が転落して入院したの思い出した
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:44:18.51 ID:4XKvI03W0
いちいち掛けなおさなくても良いように縦にレールがあって
ゆっくりだと動くけど早く下に降りると引っ掛かる仕組みになってんのよ
ゆっくりだと動くけど早く下に降りると引っ掛かる仕組みになってんのよ
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:44:27.42 ID:vZ3SkjOF0
落ちるときどんな心理なんやろ
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:44:35.55 ID:VH0Qbtdp0
車でもシートベルトしてないから死んだって無いんだろうな
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:44:50.58 ID:wsDSVGhf0
去年、2mの高さから足滑らせて落ちたことあるけど、あばら骨折れてしばらく呼吸できんくらい痛かった。25mとかやばすぎる。御冥福をお祈りします。
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:45:03.05 ID:7R2ypOkQ0
過ちすな心して降りよ
高名の木登りも役に立たず
残念です、ご冥福をお祈りします
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:45:04.28 ID:b0g0sEUr0
マジか
俺も何回も命綱なしで昇降してるわ
俺が今生きているかは自分では判りかねる
俺も何回も命綱なしで昇降してるわ
俺が今生きているかは自分では判りかねる
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:55:26.22 ID:HaEHUnPd0
>>146
はやく成仏して
はやく成仏して
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:45:13.32 ID:/1FlMmPN0
フルハーネス必須で作業中は両方掛けて移動時でも片方は掛けてるのが大前提なのにな
どういう教育してんのこの会社
どういう教育してんのこの会社
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:45:35.62 ID:A3HV7Gvf0
師走だからみんな気をつけような
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:46:11.91 ID:vZ3SkjOF0
>>149
細心の注意をお払いください
細心の注意をお払いください
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:47:09.27 ID:A3HV7Gvf0
>>154
ほんこれよ
ほんこれよ
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:45:35.91 ID:suagTKgc0
高いとこから落下した時は足からいけばワンチャンある?
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:52:34.79 ID:ibthK/st
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:01:02.46 ID:+p2jNjSX0
>>150
>>181
芸能人の窪塚洋介は高さ26メートルのマンションの9階のテラスから
助走付けてダイブして9m離れた所に落ちたが後遺症も無く翌年復帰した
>>181
芸能人の窪塚洋介は高さ26メートルのマンションの9階のテラスから
助走付けてダイブして9m離れた所に落ちたが後遺症も無く翌年復帰した
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:04:01.56 ID:LKV+XNZB0
>>200
窪塚は落下したのがフェンスでそれがクッションになって奇跡的に助かった
ダイレクトに地面に叩きつけられてたら死んだだろう
窪塚は落下したのがフェンスでそれがクッションになって奇跡的に助かった
ダイレクトに地面に叩きつけられてたら死んだだろう
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:06:08.71 ID:ibthK/st
>>200
窪塚の場合はフェンスにぶつかって減速してから茂みに着地したから相当運が良い
狙ってできるもんじゃない
窪塚の場合はフェンスにぶつかって減速してから茂みに着地したから相当運が良い
狙ってできるもんじゃない
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:07:49.19 ID:z1hWZaID0
>>181
これ半分幼年時代の刃牙だろ
これ半分幼年時代の刃牙だろ
228: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:09:19.44 ID:ibthK/st
>>220
やってることは同じだからなw
やってることは同じだからなw
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:45:42.85 ID:uKtlEYly0
離れ業をやるのがプロだと勘違いしている奴はいくらでもいるからな。
素人でも出来ることを確実にこなすのがプロだ。
素人でも出来ることを確実にこなすのがプロだ。
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:45:43.49 ID:vZ3SkjOF0
土方のバイトで足場から落ちたことある
背中から落ちて息できなくなったわw
背中から落ちて息できなくなったわw
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:46:10.86 ID:tuNLhtmz0
他人がカタワになろうが死のうが知ったことじゃないが俺の指揮下でやられたら俺の責任になるんじや!
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:46:39.58 ID:/1FlMmPN0
それでは皆さん、ご安全に
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:47:06.82 ID:02eWxOa80
アイキャンノットフライ
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:47:11.60 ID:NACGbYnL0
カラビナをホムセンの安いアルミにしたとか
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:47:25.72 ID:9gqM/qoe0
いまだに人間が直接作業しないといけないという
この欠陥を技術でなんとかできんもんかね
この欠陥を技術でなんとかできんもんかね
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:49:46.55 ID:6TpGuZvY0
>>159
技術ではなんとかなってるよすでに
ただそのコストより人のほうが安いからこうなる
技術ではなんとかなってるよすでに
ただそのコストより人のほうが安いからこうなる
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:50:17.89 ID:Sf20n85u0
>>159
後進国なので、日本はロボットより人間の方が安いからな
後進国なので、日本はロボットより人間の方が安いからな
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:52:15.77 ID:7i6IYZLi0
>>169
後進国なことよりも全てにおいて行き当たりばったりで行動するから効率化できずに機械化しきれないんだよね
後進国なことよりも全てにおいて行き当たりばったりで行動するから効率化できずに機械化しきれないんだよね
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:48:08.16 ID:G0mKPrbh0
これが底辺職
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:49:27.36 ID:q3oYK7AA0
>>160
語感が悪いし現状を踏まえて天空職にしよう
語感が悪いし現状を踏まえて天空職にしよう
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:49:15.61 ID:CfH0hBgN0
殺された菊間の呪縛霊だよ
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:49:51.71 ID:tuNLhtmz0
酸悪化うのに暑いつってゴーグルしないバカいたわ
ルール守る木ないならなら辞めろよカスが
ルール守る木ないならなら辞めろよカスが
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:50:03.91 ID:3K5XURGP0
関電なにやってんの
同業者だけどありえん
経営陣は追及されるだろうが覚悟しとけ
同業者だけどありえん
経営陣は追及されるだろうが覚悟しとけ
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:50:32.45 ID:dEOMxBFX0
それ行け菊間!
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:51:27.13 ID:YTLI3odK0
>>171
この作業員も一念発起して弁護士になるかもな
この作業員も一念発起して弁護士になるかもな
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:51:10.10 ID:twQ4y4Hd0
また派遣殺しかよ
一方、岸田は高級懐石を食べていた
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:51:25.73 ID:MrDX8gDF0
鉄塔システム
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:51:50.99 ID:mKyb4K650
油断したな。かわいそうに
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:52:01.72 ID:1Hkt38m00
高所作業ロボの開発が急がれる
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:53:23.81 ID:W4PX8dl30
猫の居ない現場は無いくらいやな
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:53:46.96 ID:LFnRLY0l0
ロープ無しバンジージャンプ
これで大人の仲間入り
これで大人の仲間入り
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:55:04.65 ID:mfMLPUFh0
受け身取れよ
ゆとりか?
ゆとりか?
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:55:46.87 ID:z789bOzz0
いちいち命綱やってたら効率激下がりだからな
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:57:35.89 ID:vwzQL8dJ0
こういう仕事は絶対に女はやらないね
でもデスクワークは平等にとかぬかしやがる
でもデスクワークは平等にとかぬかしやがる
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:11:01.37 ID:vQwpX2Co0
>>191
こじらせ独居中年男性さんこんなところで持論展開しだして草
こじらせ独居中年男性さんこんなところで持論展開しだして草
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:57:48.65 ID:+uK55idG0
仕事をやるレベルにない注意力の人が
工事現場やメンテナンス要員にも増えてるのが恐ろしい
工事現場やメンテナンス要員にも増えてるのが恐ろしい
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:58:04.58 ID:M2bZa2b+0
自業自得だな
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:59:23.75 ID:qX2Cd5aB0
命がけの大変な仕事だよなぁ
自分は高所恐怖症だから電柱とか足場組んで上の方にいる人見るだけでウッてなる
自分は高所恐怖症だから電柱とか足場組んで上の方にいる人見るだけでウッてなる
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:00:23.63 ID:WfGeJfZX0
かわいそうにな
奥さん子供おるやろか
奥さん子供おるやろか
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:00:30.92 ID:kfI3E6CP0
もう45ならベテランだろうに
なぜこんなミスを
なぜこんなミスを
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:00:40.82 ID:rkBc7frw0
どんなに足場があり手すりがあり身を乗り出さない仕事でもフックはきちんとかけなければな
おれも怒られてうぜーと思ったけど今思えばありがたい注意だったわ
おれも怒られてうぜーと思ったけど今思えばありがたい注意だったわ
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:01:16.03 ID:LKV+XNZB0
慣れと慢心は怖いな
命に関わる危険な作業してても感覚が麻痺するとは驚きだわ
命に関わる危険な作業してても感覚が麻痺するとは驚きだわ
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:01:44.33 ID:R8rXa8Y20
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:08:34.85 ID:z1hWZaID0
>>202
ちょうど25㍍だな
こいつだったら助かったのに
ちょうど25㍍だな
こいつだったら助かったのに
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:02:10.30 ID:m2RNp66K0
給料高くてもこんな仕事嫌だね
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:03:43.99 ID:LNh7C1GV0
>>203
まあ実際みんな嫌だからこういう作業者どんどん減ってるよ
後20年したらインフラ維持できなくなるよ
まあ実際みんな嫌だからこういう作業者どんどん減ってるよ
後20年したらインフラ維持できなくなるよ
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:07:22.91 ID:6TpGuZvY0
>>206
人の命が機械よりも高くなったら機械化されるだけだから大丈夫だよ
インフラ維持費が高騰して縮小はするだろうけどね
人の命が機械よりも高くなったら機械化されるだけだから大丈夫だよ
インフラ維持費が高騰して縮小はするだろうけどね
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:08:51.12 ID:ibthK/st
>>203
昔パルクールのオフ会で出会ったけど世の中には高いところが好きだからビルの窓清掃員になりたいとかいう物好きもいるけどね
彼は元気にしてるだろうか…
昔パルクールのオフ会で出会ったけど世の中には高いところが好きだからビルの窓清掃員になりたいとかいう物好きもいるけどね
彼は元気にしてるだろうか…
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:09:45.61 ID:uKtlEYly0
>>223
側溝が好きな奴みたいになっていなければいいが・・・
側溝が好きな奴みたいになっていなければいいが・・・
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:02:46.94 ID:ibthK/st
はしごとかの登り降りも急病で昏倒するとかも無くはないから常にどっちかのフックは掛かってるようにして移動したいね
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:03:05.47 ID:hqBMJMJG0
俺も昨日作業中に落下する夢を見た
落ちてる間すべてを諦めた心境になるよな
落ちてる間すべてを諦めた心境になるよな
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:03:56.26 ID:U/tp1MAL0
そんなことってある?
何とつながってたんだよ、あの世か?
それじゃ命綱じゃあないじゃん
何とつながってたんだよ、あの世か?
それじゃ命綱じゃあないじゃん
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:04:03.67 ID:HShoGA/K0
I can fry !
211: 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 2023/12/02(土) 21:05:06.06 ID:iqwJIeHi0
私はロボット専門家です。
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:06:11.11 ID:3K5XURGP0
落下してる時間って結構長く感じるそうだ
結構きついと思う
結構きついと思う
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:06:41.51 ID:9oeYGQLm0
自由落下=空気抵抗無し、の場合
25メートルを落下する時間=約2.3秒
着地での速度=秒速22.5メートル=時速80キロ
25メートルを落下する時間=約2.3秒
着地での速度=秒速22.5メートル=時速80キロ
2秒あれば、その間にいろいろと考えることが出来た・・・訳がない!
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:07:03.20 ID:/yWYhGkf0
25mからのダイブは地面までだいたい2秒くらい?
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:07:13.25 ID:seSjp+ZN0
25mの高さで命綱してなかったんかそら堕ちたら死ぬわ
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:07:41.10 ID:uKtlEYly0
窪塚がもし女だったら「奇跡」、実際は男だから「異常」。
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:08:29.32 ID:G3TxneDe0
落ちて音を立てて血が流れて内臓が飛び出すとこを嬉しそうに眺めながらちんぽをしごきたい
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:09:08.34 ID:+kasuU3i0
現場見てないからなんとも言えないが
確認不足かな
まぁ同僚に嵌められて命綱外されたとかもあるけど
それ含めて危機管理かなと思うな
確認不足かな
まぁ同僚に嵌められて命綱外されたとかもあるけど
それ含めて危機管理かなと思うな
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:09:12.05 ID:9gqM/qoe0
でも命綱つけて落ちたとしても
宙ぶらりん状態からどうやって復帰するの?
宙ぶらりん状態からどうやって復帰するの?
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:10:48.68 ID:zvL4dLgI0
二丁ならどちらかが掛かってないとおかしい
終わってサッサと降りたかったのかな
終わってサッサと降りたかったのかな
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:12:16.01 ID:70wk3/zW0
懸垂下降推奨しよう
フック掛け替え不要に45m迄ならいっきに下れるし楽
時々下降器セットミスしてグランドフォールする人いるが大抵ベテランだ。
フック掛け替え不要に45m迄ならいっきに下れるし楽
時々下降器セットミスしてグランドフォールする人いるが大抵ベテランだ。
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:54:06.75 ID:zIoljPz90
>>233
そのロープは誰がどうやって設置して撤去するの?
そのロープは誰がどうやって設置して撤去するの?
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:12:42.10 ID:POrQ5h550
「先輩、邪魔な命綱外しときましたよ」
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:14:31.88 ID:/1MPPESw0
仕事上教えられるやり方は何かあった時の一番リスクが少なくて対処もそれほど難しくないんだけど
人間慣れていくとこれくらい大丈夫ってどんどん手を抜いていくから簡単にトラブルになるし事故る
人間慣れていくとこれくらい大丈夫ってどんどん手を抜いていくから簡単にトラブルになるし事故る
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:14:33.46 ID:+Qc30jms0
現場監督は一体何のためにいるんだよ
チャンと安全を確保するための手順を確認する立場だろう
チャンと安全を確保するための手順を確認する立場だろう
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:15:41.77 ID:A+R0ubwa0
↓ NEXT CONAN TIPS
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:15:46.97 ID:ILX2TQg00
東京タワー建設時はこういう奴らばかりだったよな
それでも一人しか死んでないからやっぱ効率いいんだろう
それでも一人しか死んでないからやっぱ効率いいんだろう
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:16:19.23 ID:HaEHUnPd0
現場猫案件
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:17:09.73 ID:tVTK42kz0
労働環境アウシュビッツコース
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:21:08.48 ID:6cnmFedw0
いじめで急かされていたのか?
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:21:19.80 ID:LsQjKC+K0
実は電線にフック掛けて電線切ったらあボーン
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:22:12.10 ID:jI68lW6D0
登山の漫画読んでての謎なんだけど、岩に打ち付けるロープ掛ける金具ってあれ登山するグループの数ぶん毎回放置されてんの?
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:22:55.83 ID:BwdWqxj90
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:23:17.70 ID:IBDODB/l0
たっけー所で作業してる人発見すると
ついずっと見ちゃうんよなあ
高所恐怖症なんでご苦労さまですマジで、でもきっとあなたは高所ウキウキする人なんでしょうねなどと心で一方的に会話しながら
ついずっと見ちゃうんよなあ
高所恐怖症なんでご苦労さまですマジで、でもきっとあなたは高所ウキウキする人なんでしょうねなどと心で一方的に会話しながら
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:24:08.76 ID:QNp6k+Eo0
一人のミスで周りは大迷惑だろな
警察も入るし労基やら何やら
仕事も止まる
胴綱を付けないクズなんか雇っちゃいかん
警察も入るし労基やら何やら
仕事も止まる
胴綱を付けないクズなんか雇っちゃいかん
248: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:24:46.62 ID:bTAqrJo10
安月給
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:25:22.28 ID:BLS5q3ZF0
足元にかける
上を外す
降りる
足元にかける
上を外す
降りる
足元にかける
繰り返し
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:26:09.31 ID:q+0kHF6G0
地面に足がつくまでが工事です
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:27:36.01 ID:zvL4dLgI0
昔のジャッキーならツルツル降りてきてた
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:30:00.87 ID:R8rXa8Y20
>>251
ジャッキー2回ほど失敗して頭蓋骨骨折してるぞ
ジャッキー2回ほど失敗して頭蓋骨骨折してるぞ
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:29:25.37 ID:3K5XURGP0
個人の判断だろうが現場責任者はたまらんやろうな
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:31:28.90 ID:fWXfjBEO0
粗忽迂闊の死に感想など無い
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:32:37.72 ID:YGxNpBGl0
まさか日本でこんなことが
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:38:26.01 ID:V+RFy12X0
>>255
こんなの日本中の現場で毎週のように起きて大怪我するか死んでるよ
落下したっていちいちニュースにしない
こんなの日本中の現場で毎週のように起きて大怪我するか死んでるよ
落下したっていちいちニュースにしない
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:35:13.53 ID:HgtD2x1F0
接続 ヨシッ!
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:37:37.79 ID:m3in0ECJ0
中国化してるな
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:38:37.13 ID:jJqG5Nv40
フックは三丁掛しろとあれ程言ったのに
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:39:01.99 ID:5wTCYixC0
危険作業は30代が限界だろう。
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:39:15.15 ID:8VdprjPW0
今はフルハーネス何だっけ?
鉄塔は引っかかっちゃわないのか?
鉄塔は引っかかっちゃわないのか?
昔からあんな高いところ登るのにいちいち命綱やらないで作業する人いたね
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:42:03.90 ID:DZRIvcWA0
労災死のほとんど男、男女同権言ってる連中は女も労災死増やすべき、って言ってるのか?
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:42:40.38 ID:IMjRP8TM0
東電の鉄塔は落下防止の安全帯レール付いてたけどな
今時鉄塔に安全対策してない所があるんだな
今時鉄塔に安全対策してない所があるんだな
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:43:24.64 ID:8Mjys7wr0
カラビナかちゃかちゃするのめんどくさがって外したままささっと降りようとして滑ったんだな
上司可哀そう
上司可哀そう
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:43:56.38 ID:58YXGJc+0
よしっ!
アッー!
アッー!
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:44:34.43 ID:byT9JEpj0
仕事で死ぬのは本当馬鹿らしい
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:45:00.64 ID:3K5XURGP0
いまどきの建設現場の事故もそうだけど労災の責任は重いよ
タダじゃ済まん
タダじゃ済まん
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:47:59.00 ID:3+W9EOZh0
不思議と落ちてる時間って長く感じるんだよね
走馬灯のように人生の思い出が観れていたかもしれないね
走馬灯のように人生の思い出が観れていたかもしれないね
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:48:51.63 ID:bUVl1A5Y0
何を確認してヨシって言ったんですか?
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:49:41.68 ID:gYx1x8jS0
今時の高所作業は動画とってるらしいじゃん
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:58:45.77 ID:XxZNbYOl0
>>271
事故ではなく事件やセキュリティ側の監査が厳しい現場での話だけど
入館退館作業中、許される範囲で録画録音しながら声出しと撮影しながら
何かしら起きた時の対策をしてる(気付いたことのエビデンス記録でもある)
事故ではなく事件やセキュリティ側の監査が厳しい現場での話だけど
入館退館作業中、許される範囲で録画録音しながら声出しと撮影しながら
何かしら起きた時の対策をしてる(気付いたことのエビデンス記録でもある)
無実の証明が出来なきゃ、疑わしきで何されるかわからんご時世だからな
作業によっては毎回保険までかけてるが、それでも不安だ(杞憂で済まない)
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:51:12.27 ID:3hADB62N0
経験する事によって慎重に仕事をする様になるんだろうけど一度の経験が致命的なら仕方がない
273: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:51:30.39 ID:uJ2KoytA0
危険な仕事なんだな
まあその分給料いいんだろうけど
2500万円くらいかな
まあその分給料いいんだろうけど
2500万円くらいかな
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 22:02:47.50 ID:mdqW1tFC0
>>273
この手の仕事してたけど良くて日当3万
悪くて0.8万まである中抜き屋天国
この手の仕事してたけど良くて日当3万
悪くて0.8万まである中抜き屋天国
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:52:15.38 ID:Tteul4n40
こういう仕事って就職はしたものの恐所高怖症で仕事出来なかったって人居るんだろうか?
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:53:49.57 ID:XxZNbYOl0
慣れと慢心で横着したんやろうなぁ
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:55:26.76 ID:iZ6utF5N0
プールだと大した長さに見えないって。
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:57:53.57 ID:Tteul4n40
>>277
それは横だからでしょ
縦だと10mでもかなり怖い
それは横だからでしょ
縦だと10mでもかなり怖い
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 22:01:42.52 ID:Vtmqdvoo0
コメント